AUD _ note 2 Flashcards
【10.Audit of ICFR】
Sarbanes-Oxley actの概要
・Sec 301: audit committee
・Sec 302: corporate responsibility for FS
・Sec 404: management assessment of IC
・Sec 406: code of ethics
・Sec 407: audit committee financial expert
・Sec906: corporate responsibility for FS
・Sec 301: audit committee
→ audit committeeは全員がindepent outside directorsで構成され、auditorのappointmentおよびcompensationを決定。
・Sec 302: corporate responsibility for FS
→ CEOおよびCFOはFS(10-K,10-Q)に対し、302 ceritificateを提出。
・Sec 404: management assessment of IC
→ annual reportに、404 report(management’s report on IC)を含む。
・Sec 406: code of ethics
→ CFO, comptroller, principal accounting officersに対するcode of ethicsを作成・開示。
・Sec 407: audit committee financial expert
→ audit committeeに1人以上のfinancial expert。
→ financial expertは、 internal controlsとfinancial reporting procedureを理解していることが必要。
・Sec906: corporate responsibility for FS
→ FS(10-K,10-Q)に対し、証取法の遵守、FSの適正性に関する906 certificateを提出。
→ FSがSECの要求を満たしていないことを知りながら、故意にcertificateを提出した場合、$5M以下の罰金・20年以下の懲役。
302 certificateの概要(3つ)
singed officers
・reviewed the report that FS farily represent in all material respects.
・are responsible for IC, and have evaluated effectiveness of IC
・disclosed to auditor & audit committee, all significant deficiencies, any fraud
PCAOBによるinspection(2つ)
・100社超のクライアント(上場企業)を持つ会計事務所:毎年
・100社以下のクライアントを持つ会計事務所:3年に1回
integrated audit(統合監査)とは
・ICFR監査を行う会計事務所は、その公開会社の財務諸表監査も実施しなければならず、監査報告書とは別途、ICFRに関する意見を表明。
・audit reportとICFRの日付は、同じでなければならない。
<用語>
① deficiency in IC
② significant deficiency
③ material weakness
① deficiency in IC
→ design or operation of control does not allow … to prevent or detect misstatements on a timely basis.
→ 経営者に書面で報告。
② significant deficiency
→ less severe than a material weakness, yet important enough to merit attention
→ audit committeeに書面で報告。
③ material weakness
→ reasonable possibility that a material misstatement will be not be prevented or detected on a timely basis.
→ 経営者およびaudit committeeに、報告書発行前に書面で報告。
ICFR監査のポイント(2つ)、またその手順(4つ)、rep letterは
・ICFR監査のポイント
① design & implementation of IC
② operating effectiveness
・top-down approach ① entity-level controlの識別 ② 重大な勘定、開示、関連アサーションの識別 ③ likely source of misstatementの理解(walk-thoughの実施) ④ テストを行うcontrolの選定
・経営者から、rep letterを入手。
(解説)walk-thoughとは、inquiry, observation, inspection of document,やre-performance of controlなどを組合わせ、監査人がICを理解し、統制の欠落箇所や有効に設計されていない箇所を特定する。
consideration for subsequent years’ auditsとは
・監査人が同じクライアントを継続的に関する場合、次年度以降の監査におけるnature, timing, extentの決定において、当該年度にICFR監査で得た知識を反映させなければならない。
→ 次年度の監査におけるテストの負担を減らすことができる。
ICFR監査で表明される意見(3つ)
① unqualified opinion(注:unmodifiedではない)
→ standard, or with explanatory paragraph
② adverse opinion(material weaknessの場合のみ)
③ declaimer of opinion
(注)scope limitationの場合、declaimer of opinionかwithdrawalのいずれか。
<報告書例>
ICFR report
・<title> report on Independent Registered Public Accounting Firm
① Opinion on Internal Control over Financial Reporting
② Basis for opinion
③ Definition and Limitation of Internal Control over Financial Reporting
【11.Other Audit Procedures】
management representation letter (rep letter) ・目的 ・入手できない場合 ・日付 ・署名者 ・宛名
・目的(二重の責任の確認) ・入手できない場合(scope limitation → disclaimer of opinion) ・日付(監査報告書と同じ日) ・署名者(CEO & CFO) ・宛名(監査人)
material limitationとは
rep letterにおいて、material amountを限定すること。
those charged with governance (TCG)とは具体的に誰か、また監査人からの連絡事項(大きく3つ、小さく6つ)は
・BoD members、audit committee
・監査人からの連絡事項
① GAAS上の監査人の責任
② 監査計画の範囲と時期
③ significant findings from audit(6つ)
- accounting practiceの質的側面に関する見解
- significant difficulties encountered during audit
- uncorrected misstatements
- disagreement with management
- management consultation with other accounts
- significant issues discussed with management
(注)コミュニケーションは双方向(two-way)的が期待。それにより、TCGに監査プロセスと監査人の責任の理解を深める。また、監査人にとっては、監査に関 連のある情報を得られるようにすべき。
audit documentationsしなければならい事項(5つ)は
① audit program(監査計画) ② ICの理解 ③ work performed(実施した作業) → TCGへの連絡を含む。 ④ audit evidence obtained(収集した証拠) → rep letterを含む。 ⑤ conclusions reached(達した結論)
WPの種類(2つ)、所有権、閉め日・保管期限(2つ)は
・WPの種類 ① current files → trial balance, lead schedule ② permanent files → article of incorporation, debts agreement
・所有権(ownership):監査人
・保管期限(retention)
① SAS:60日以内に閉め、5年間保存
②PCAOB:45日以内に閉め、7年間保存
監査報告書の日付、実際の発行日、後発事象の対象期間は
・監査報告書の日付
→ date of completion of fieldwork(例えば2月10日)
・監査報告書の発行日(date of issuance)
→ 事務処理などの時間を要することから、報告書の日付よりも後になる(例えば2月15日)
・後発事象の対象期間
→ BSの日付(期末日)より後(例えば1月1日以降)
後発事象(subsequent events)の種類(2つ)、FS上の対応、監査手続き(3つ)は
① type 1
・BSの日付に既に存在していた状況
→ FSをadjustment
② type 2
・BSの日付に既に存在していなかった状況
→ footnote disclosure
・監査手続き
① interim FSを読む
② managementへの質問、株主総会・BoDのminutesを読む、legal counselへの質問
③ rep letterの入手
監査報告書日付の後、監査報告書の発行日までの間に後発事象が発生した場合の対応(2つ)は
① type1の後発事象の場合、FSをadjustmentを行い、現場作業の終了日が監査報告書の日付となる。
② type2の後発事象の場合、footnote disclosureを行い、dual dating(現場作業の終了日、当該後発事象の発生日)する。
omitted proceduresへの対応(2つ)は
① omitted procedureの重要性を評価
② omitted procedureが、監査意見に影響を与え得る場合
→ alternative procedureを速やかに実施。
→ alternative procedureが実施できない場合、取るべき適切な行動についてattorneyに相談。
【12.Other Consideration】
specialist(専門家)の例、依頼人との関係・独立性、監査人の責任は
・specialist(専門家)には、保険数理士、不動産鑑定士、環境コンサルタントなど。
→ internal auditorは、含まない。
・依頼人との関係・独立性につき、必ずしも独立している必要はない。
・監査人は、specilistの利用した手段・仮定を理解し、objectivity(客観性)を評価しなければならない。
specialist’ work(専門家の業務)とFSとの間に齟齬がある場合の対応、監査報告書への言及(2つ)は
・監査人は、追加の手続を適用したり、他の専門家を利用するなどの対応が必要。
→ 十分かつ適切な証拠が得られなかった場合、scope limitationやdisclaimerなどになる可能性。
・監査報告書おいて専門家の言及
① unqualified opinion → 専門家の言及不可
② modified opinion → 意見を修正する理由に関連する場合のみ、言及可
client’s lawyerへの質問(3つ)
① まず経営者に、LCA(Litigation, Claims and Assessments)に関し、損失可能性や不確実さなどを質問。
② 監査人は、経営者からの情報を裏付けるため、client’s lawyerに質問状を送付。
→ 回答を拒否した場合、scope limitationとなり、qualified opinionないしdisclaimer of opinion。
(注)client’s lawyerへの質問状への回答につき、substantive attention、またはmaterial to FSに限定することができる。
internal auditorの監督者、監査人による評価点(3つ)は
・監督者は、CEO。
・監査人は、次の点を評価する。
① competency(能力)
② objectivity(客観性)
③ systematic and disciplined approach(体系的で規律あるアプローチ)
SOC(System & Organization Controls)1レポートの対象、発行者、利用者、タイプは?
・SOC1レポートの対象:FSに係るICに関連が深いサービスを提供する受託企業(service organization)の統制。
・発行者:service auditor(受託企業の監査人)
・利用者:user entity(委託企業), user auditor(委託企業の監査人)
・タイプ
① type1:suitability of design of controls(統制の整備の適合性)
② type 2:suitability of design & operation effectiveness(統制の整備の適合性と運用の有効性)
→ type1しか入手できない場合、運用の有効性に関する追加手続きが必要となる。
(注)SOC2およびSOC3レポートは、security, availability, integrity, confidentiality, privacyに関する受託企業の統制を対象。SOC2がlimited use、SOC3がgeneral use。
related-party transactionの手続き
① 取引の特定
② 取引の検証
・obtain understanding of the purpose
・evaluate reasonableness of amounts to be disclosed
related-party transactionの手続き
① 取引の特定
② 取引の検証
・obtain understanding of the purpose
・evaluate reasonableness of amounts to be disclosed
【13.Other Reports related to Audits of FS】
compliance audit(準拠性監査)の監査基準とその対象等(3つ)
① GAAS/SASに基づくcompliance audit
→ 一般企業が、政府の補助金等のプログラムを利用する際、法的要件を満たしているかどうか監査。
→ IC監査も同時に求められることもある。
② GAGAS/GASに基づくcompliance audit
→ 政府機関、政府の補助金等のプログラムを受けている一般企業のFSやIC等に対する監査。
→ ①FSの監査報告、②FSに関するIC、③compliance with laws, regulations, and provisions of contracts or grants agreementsの、3つを要報告。
③ Compliance attestation(SSAE)
→ 上記①、②と違い、任意で行われるattestation service(examination, AUP)。
【14.Case Studies】
●●
●●
【15.Accounting and Review Services】
Accounting and Review Servicesの基準、対象業務(3つ)は
・基準は、SSARS(Statements on Standards for Accounting and Review Services)。ARSC/AICPAが作成。
・対象業務
① review engagement
② compilation engagement
③ preparation engagement
review engagementの概要 ・独立性の検討 ・目的 ・作業内容 ・ICの理解 ・保証の水準 ・表明する内容
・独立性の検討
→ 要検討。独立性が損なわれてた場合、業務不可。
・目的
→ aware of any material modifications that should be made to FS
・作業内容
→ inquiry and analytical procedures, rep letter
・ICの理解
→ 不要。
・保証の水準
→ limited assurance
・表明する内容
→ conclusion