KANJI—advanced 1 Flashcards
跳
< hop, skip, and jump >
[は—]
跳ねる
[と—]
跳ぶ 縄跳び
麺
< noodles >
[めん]
麺
稿
< manuscript >
[こう]
原稿
原稿用紙
投稿
投稿する
艶
< luster / glaze / gloss >
[つや]
艶
賭
< gambling >
[か]
賭ける
賭け
賭けをする
賭け事
塞
[ふさ—]
< BLOCKED UP >
[ふさ—]
塞がる 塞ぐ
耳を塞ぐ
[そく]
梗塞(する)
心筋梗塞
脳梗塞
糖
[とう]
< SUGAR >
[とう]
砂糖 糖分
糖尿病
鎖
< chain >
[くさり]
鎖
[さ]
連鎖 連鎖する 連鎖反応 閉鎖 閉鎖する 閉鎖的
絞
< wring / squeeze >
[しぼ]
絞る
[し]
絞める
鉛
< lead >
[なまり]
鉛
[えん]
鉛筆
鉛筆削り
没
< setting / sinking / going down >
[ぼつ]
日没 沈没 沈没する 没頭 没頭する 没収する 没収試合
叱
< scold >
[しか]
叱る
偏
[かたよ—]
[へん]
< PARTIAL TO / PREJUDICED >
[かたよ—]
偏る 偏り
[へん]
偏見 偏差値
扉
< hinged door >
[とびら]
扉
尿
[にょう]
< URINE >
[にょう]
尿 糖尿病
泌尿器 泌尿器科
謎
< puzzle >
[なぞ]
謎
謎々
謎かけ
拘
< a fixation / confinement / being particular about >
[こだわ]
拘る
拘り
[こう]
拘束
拘束する
拘置所
[かかわ]
…拘らず
…にも拘らず
華
[はな]
[か]
< MAGNIFICENCE >
[はな]
華やか 華々しい
[か]
華麗 豪華
拐
< kidnapped! abducted! >
[さらう]
拐う
[かい]
誘拐
誘拐する
脅
< threatening / intimidation >
[おど—]
脅かす
脅す
[おびや—]
脅かす
[きょう]
脅迫
脅迫する
脅威
脅威する
郡
< county >
[ぐん]
郡
促
< stimulation / urging forward >
[うなが]
促す
[そく]
催促
催促する
促進
促進する
縁
[ふち]
[えん]
[ねん]
< THE EDGE OF FATE >
[ふち]
縁
[えん]
縁 縁側 無縁 血縁 縁談
縁起 縁起物 縁起がいい
[ねん]
因縁
添
[そ—]
[てん]
< GARNISHMENTS >
[そ---]
添える 添う
付き添う 付き添い
[てん]
添付(する) 添加(する) 添加物
遺
< important things left behind >
[のこ]
遺す
[い]
遺跡 遺伝子 後遺症 遺族 遺書 遺言
[ゆい]
遺言
襟
< collar >
[えり]
襟
励
< encouragement / endeavoring >
[はげ]
励む
励み
励ます
励まし
[れい]
激励
激励する
奨励(する)
貼
< stick / affix >
[は]
貼る
貼り付け
貼り付ける
銭
< monetary / public-use (bath) >
[せん]
金銭
金銭的
銭湯
[ぜに]
小銭
滝
< waterfall >
[たき]
滝
滝川
遜
< humility / self-depreciation >
[そん]
謙遜
謙遜する
謙遜語
萎
< wither / shrivel / sag / deflate >
[しぼ]
萎む
[しな]
萎びる
魅
< charming / fascinating >
[み]
魅力
梨
< pear >
[なし]
梨
賀
< congratulatory >
[が]
年賀 年賀状 祝賀 祝賀する 恭賀 恭賀新年 滋賀県
盲
< blindness >
[もう]
盲目 盲目的(に) 盲人 盲点 盲腸 盲腸炎
蛇
< snake-like >
[へび]
蛇
[じゃ]
蛇口
露
[つゆ]
[ろ]
[ろう]
< DEW / SPEAKING OUT >
[つゆ]
露
[ろ]
結露 吐露(する)
披露(する) 暴露(する)
露骨
[ろう]
披露(する)
拍
< clap to the beat >
[はく]
拍手
拍手する
脈拍
[ひょう]
拍子
鼓
< drum >
[つづみ]
鼓
[こ]
太鼓
鼓動
鼓動する
帝
< empire! >
[みかど]
帝
[てい]
帝国
帝国主義
籠
< basket / cage / confinement >
[かご]
籠
[こ]
籠もろ
[こも]
引き籠り
喉
< throat >
[のど]
喉
喉が渇く
[こう]
喉頭隆起
咽喉
耳鼻咽喉科
拒
< rejected! >
[こば]
拒む
[きょ]
拒否
拒否する
拒絶
拒絶する
駆
< running really fast! / double time! >
[か]
駆ける 駆け足 駆け足する 駆る 駆られる 駆けつける
[が]
先駆ける —に先駆けて….
[く]
駆使 駆使する 駆除する 駆除 駆除剤 駆逐(する)
漫
< manga / cartoonish >
[まん]
漫画
葬
[ほうむ—]
[そう]
< HONOR THE DEAD >
[ほうむ---]
葬る
[そう]
葬式 火葬(する) 火葬場 火葬炉
埋葬(する) 葬儀 葬儀場 冠婚葬祭
弓
< bow >
[ゆみ]
弓
弓矢
鍵
< key >
[かぎ]
鍵
抽
< abstract >
[ちゅう]
抽象 抽象的 抽象画 抽選 抽選する 抽出 抽出する
[ひき]
抽斗
凡
< commonplace >
[およ]
凡そ
[よそ]
大凡
[ぼん]
平凡 凡庸
股
< crotch / groin / thigh >
[また]
股
[もも]
股
刈
< mowing / clipping / trimming >
[か]
刈る
芝刈り機
鹿
< deer >
[しか]
鹿
[か]
馬鹿
馬鹿らしい
馬鹿げた
馬鹿野郎
凄
< amazing! >
[すご]
凄い
物凄い
敏
< sensitivity / sensibility / susceptibility >
[びん]
敏感
過敏
獲
[え]
[かく]
< SEIZE THEM! >
[え]
獲物
[かく]
獲得(する) 捕獲(する)
旨
< overview / summary / main point >
[し]
要旨
趣旨
徐
< slow and steady >
[じょ]
徐々に
徐行
徐行する
妥
< making a compromise >
[だ]
妥協 妥協する 妥結 妥結する 妥当 妥当性
栽
< cultivation of plants >
[さい]
盆栽
栽培
栽培する
銃
< guns and ammo >
[じゅう]
銃
漬
< soak / marinate >
[つ]
漬ける
[つけ]
漬物
範
< the scope / the norm >
[はん]
範囲
模範
規範
潔
< cleanliness / conciseness >
[けつ]
清潔
不潔
簡潔(に)
漠
< obscurity of the desert >
[ばく]
砂漠
漠然
慎
< prudent / discreet >
[つつし]
慎む
[しん]
慎重
謹慎
乏
< scarce / destitute / poor >
[とぼ]
乏しい
[ぼう]
貧乏
貧乏人
縛
< tie / bind / bondage >
[しば]
縛る
[ばく]
束縛
束縛する
輝
< shine and glitter >
[かがや]
輝く
輝き
輝やかしい
唇
< lips >
[くちびる]
唇
為
< conduct / for the benefit of >
[い]
行為
痴漢行為
性行為
無為
[か]
為替
[ *** ]
為に = ために 為る = する 為る = なる 為す = なす
肺
< lungs >
[はい]
肺
肺炎
耐
[た—]
[たい]
< BE PATIENT >
[た—]
耐える
[たい]
忍耐(する)
耐久 耐久性
撲
< sumo / strike to the body >
[もう]
相撲
[ぼく]
打撲
打撲する
蓋
< lid / cover >
[ふた]
蓋
蹴
< kick >
[け]
蹴る
酢
< vinegar >
[す]
酢
諦
< giving up >
[あきら]
諦める
諦め
宛
< address of the recipient >
[あ]
宛て
宛てる
[あて]
宛名
宛先
覆
< covering up / masking / disguising >
[おお]
覆う
[くつがえ]
覆す
[ふく]
覆面
覆面する
熟
< ripening / maturity / an idiom >
[こな]
熟す
[じゅく]
熟語 四字熟語 成熟 成熟する 未熟
褒
[ほ—]
[ほう]
< PRAISE >
[ほ—]
褒める
[ほう]
褒美 ご褒美
衰
< weakening / waning / wasting away >
[おとろ]
衰える
[すい]
衰退
衰退する
老衰
老衰する
遂
< carrying it out / accomplishing >
[と]
遂げる
成し遂げる
[すい]
未遂
遂行
遂行する
[つい]
遂に
充
< a return to fullness >
[じゅう]
充実 充実する 充電 充電する 補充 補充する 拡充 拡充する
惜
< almost… so close… / feeling sorry for >
[お]
惜しい
惜しむ
剣
[つるぎ]
[けん]
< SWORDSMAN >
[つるぎ]
剣
[けん]
剣 真剣
剣道 剣士
尽
< total devotion / totally run down >
[つ]
尽くす
尽きる
手を尽くす
[じん]
尽力
尽力する
幕
< curtain / subtitles >
[まく]
幕
字幕
幕の内弁当
兼
[か] [が]
[けん]
< MULTIPLE FUNCTIONS >
[か]
兼ねる
….を兼ねて 兼ねて 兼ねてより
[が]
気兼ね(する)
[けん]
兼用(する) 兼業(する)
塾
< cram school >
[じゅく]
塾
軸
[じく]
< AXIS >
[じく]
軸
掛軸 掛け軸
縦軸 横軸
咳
< cough >
[せき]
咳
咳払い
咳払いする
穏
< quiet and calm >
[おだ]
穏やか
[おん]
平穏
携
< handheld / mobile / portable >
[たずさ]
携える
携わる
[けい]
携帯 携帯する 携帯電話 提携 提携する 提携先
餌
< animal bait / feed >
[えさ]
餌
巣
[す]
< NEST >
[す]
巣
空き巣
鍋
< pots and pans >
[なべ]
鍋
孤
< orphanage / solitude >
[こ]
孤独 孤児 孤児院 孤立 孤立する
僚
< colleague / bureaucrat >
[りょう]
同僚
官僚
官僚主義
羨
< envy >
[うらや]
羨ましい
羨む
縦
< lengthways / directional / from top to bottom >
[たて]
縦
縦書き
縦軸
[じゅう]
縦横
操縦
操縦する
創
< founding / newly creating >
[つく]
創る
[そう]
創造 創造する 創造力 創立 創立する 創立記念日 独創(的) 創作 創作する 創作意欲 絆創膏 創始(する) 創始者
虚
< the void >
[むな]
虚しい
[きょ]
虚栄心
謙虚
空虚感
架
< aerial / overhead >
[か]
架空
高架
担架
腐
< rotten tofu >
[くさ]
腐る
[ふ]
豆腐
腐敗
腐敗する
捻
< twist / sprain >
[ひね]
捻る
[ね]
捻じれる
[ねん]
捻挫
捻挫する
霜
< frost >
[しも]
霜
粧
[しょう]
< COSMETICS >
[しょう]
化粧(する)
化粧水
化粧室
痩
< getting thin >
[や]
痩せる
翻
< lost in translation >
[ほん]
翻訳 翻訳者 翻訳する 翻案 翻案する 翻弄(する)
殴
< punch >
[なぐ]
殴る
稼
[かせ—]
[か]
< EARN IT >
[かせ—]
稼ぐ 共稼ぎ
[か]
稼働(する)
フル稼働(する)
粗
< coarse / rough / bulky >
[あら]
粗い
粗筋
粗っぽい
[そ]
粗末 粗末に 粗末に扱う 粗大 粗大ごみ 粗品
唐
< deep-fried! abrupt! >
[から]
唐揚げ
[とう]
唐突
唐突に
妨
< hinderance / interference / obstruction >
[さまた]
妨げる
[ぼう]
妨害
妨害する
柵
< fence / barrier >
[さく]
柵
偽
< counterfeit / fabrication / imitation >
[にせ]
偽物
[いつわ]
偽る
偽り
[ぎ]
偽造 偽造する 真偽 真偽のほど 偽装 偽装する
是
< by all means >
[ぜ]
是非
是非共
是正(する)
陥
< becoming defective / surrendering >
[おちい]
陥る
[かん]
欠陥
陥落
陥落する
錯
< delusion / “seeing things” >
[さく]
錯覚 錯覚する 錯誤 錯誤する 試行錯誤 試行錯誤する
歓
< a warm and welcoming feeling >
[かん]
歓迎 歓迎する 歓迎会 歓喜 歓喜する 歓声
徴
< symbolic of / distinctive >
[ちょう]
特徴 象徴 象徴する 象徴的 徴兵 徴兵する 徴収(する) 源泉徴収票
概
< concept / notion / outline >
[おおむ]
概ね
[がい]
概念 概論 大概 一概に 概要
脈
< veins / pulse / a thread running through >
[みゃく]
脈 山脈 文脈 静脈 脈拍 人脈
唱
< chorus >
[とな]
唱える
念仏を唱える
[しょう]
合唱 合唱する 歌唱 歌唱する 歌唱力
潜
< submergence >
[もぐ]
潜る
[ひそ]
潜む
[せん]
潜水 潜水する 潜水艦 潜在 潜在する 潜在的
皇
[のう]
[こう]
[おう]
< EMPEROR >
[のう]
天皇
[こう]
皇居 皇室 皇后
皇太子妃
[おう]
法皇
廊
< corridor >
[ろう]
廊下
画廊
魂
< the soul >
[たましい]
魂
[こん]
霊魂
遍
< omnipresent / the number of times >
[へん]
普遍
普遍する
普遍的
[べん]
何遍
[ぺん]
一遍に
暦
< almanac >
[こよみ]
暦
[れき]
西暦
繰
< reeling back >
[く]
繰る 繰り返す 繰り返し 繰り返しする 引っ繰り返す 引っ繰り返る 繰り広げる
彫
< engrave / carve / sculpt >
[ほ]
彫る
[ちょう]
彫刻
彫刻する
彫刻刀
鑑
< aesthetic appreciation >
[かん]
鑑賞 鑑賞する 図鑑 印鑑 鑑定 鑑定する 年鑑
笛
< whistle >
[ふえ]
笛
[ぶえ]
口笛
口笛を吹く
[てき]
汽笛 警笛
紺
< dark blue / navy blue >
[こん]
紺
称
[しょう]
< GIVING A NAME >
[しょう]
名称
—人称 一人称 二人称 三人称
呼称(する) 対称(的) 称する
控
[ひか—]
[こう]
< WITHOLDING >
[ひか—]
控える 控え室
控えめ(に言う)
[こう]
控除(する) 控除額
扶養控除
核
< nucleus >
[かく]
核
結核
核心
隙
< crack / crevice / gap >
[すき]
隙
隙間
隙がない
[げき]
隙
砕
< smash it into pieces! >
[くだ]
砕く
砕ける
扇
< fan >
[おうぎ]
扇
[あお]
扇ぐ
[せん]
扇風機
扇子
換気扇
泡
< bubbles / foam >
[あわ]
泡
ビールの泡
[ぽう]
発泡スチロール
忠
< being faithful / offering sincere advice >
[ちゅう]
忠実
忠告
忠告する
凝
< absorption in / elaboration of / (muscle) stiffness >
[こ]
凝る
[こご]
凝る
[ぎょう]
凝視
凝視する
凝縮
凝縮する
霊
< the ancient spirits >
[れい]
霊
霊魂
幽霊
[たま]
霊
溺
< drowning >
[おぼ]
溺れる
茎
< stalk / stem >
[くき]
茎
[きょう]
陰茎
往
[おう]
< COMING AND GOING >
[おう]
往復(する)
立ち往生(する)
往診(する)
怠
[なま—]
[おこた—]
[たい]
< LAZY >
[なま—]
怠ける 怠け者
[おこた—]
怠る
[たい]
怠慢
網
[あみ]
[もう]
< NET >
[あみ]
網 網戸
[もう]
網膜
通信網
網羅(する)
郷
[きょう]
< HOMETOWN >
[きょう]
故郷 郷里
郷土 郷愁
緩
< loose >
[ゆる]
緩い
緩やか
緩める
緩む
[かん]
緩和
緩和する
覧
[らん]
< PLEASE LOOK >
[らん]
ご覧になる ご覧ください
展覧会 観覧車
回覧(する) 回覧板
閲覧(する)
宣
< declarations and proclamations >
[せん]
宣伝 宣伝する 宣言 宣言する 宣告 宣告する 宣教師
竜
< dragons! dinosaurs! tornados! >
[りゅう]
竜
恐竜
[たつ]
竜巻
湧
< welling up >
[わ]
湧く
斜
< diagonal / slant / italics >
[なな]
斜め
[はす]
斜
[しゃ]
斜面
斜体
傾斜
傾斜する
斉
< simultaneously / symmetrical >
[せい]
一斉
一斉に
惨
< miserable / disastrous >
[みじ]
惨め
[さん]
悲惨
己
< self >
[こ]
自己
憧
< yearning for / romanticizing >
[あこが]
憧れる
憧れ
飽
[あ—]
[ほう]
< BORED / SATURATED >
[あ—]
飽きる
飽くまで
[ほう]
飽和(する)
抵
< usually, a resistance >
[てい]
大抵
抵抗
抵抗する
磁
< magnetic >
[じ]
磁石
磁気
謙
< humble >
[けん]
謙遜
謙遜する
謙譲語
謙虚
宜
[よろ—]
[よ—]
[ぎ]
< BEST REGARDS >
[よろ---]
宜しく 宜しい
[よ---]
宜い
[ぎ]
便宜(的) 適宜
煮
< boil / simmer / stew >
[に]
煮る
煮える
煮物
殻
< shell >
[から]
殻
[がら]
貝殻
昭
< the Shōwa era >
[しょう]
昭和
旬
< 10-day period (in a month) >
[じゅん]
上旬
中旬
下旬
初旬
寮
< dormitory >
[りょう]
寮
尾
< tail >
[お]
尾
[ぽ]
尻尾
聴
[き—]
[ちょう]
< LISTENING COMP. >
[き—]
聴く
[ちょう]
聴解 聴衆 聴覚
幻聴 聴診器
聴講(する) 傍聴(する)
渇
< thirst >
[かわ]
渇く
喉が渇く
眉
< eyebrows >
[まゆ]
眉
眉毛
餅
< sticky rice >
[もち]
餅
[べい]
煎餅
塊
< clod / lump / mass >
[かたまり]
塊
摘
< pinch / pick / pluck / point out >
[つま]
摘む
[てき]
指摘
指摘する
鐘
< bell / gong >
[かね]
鐘
[がね]
釣り鐘
[しょう]
警鐘
侵
< infringe / invade / intrude >
[おか]
侵す
[しん]
侵入 侵入する 侵入者 不法侵入者 侵略する
幻
< visions / illusions / hallucinations >
[まぼろし]
幻
[げん]
幻覚
幻想
幻想的
幻聴
奪
< robbery / taking by force >
[うば]
奪う
[だつ]
略奪
略奪する
繁
< flourish! / thrive! >
[しげ]
繁る
[はん]
繁栄
繁栄する
繁盛(する)
繁殖(する)
[ぱん]
頻繁
融
< finance / fusion >
[ゆう]
金融 金融機関 融合 融合する 融通 融通する 融通がきく 融資する
拭
< wipe up / dry up >
[ふ]
拭く
手拭き
[ぬぐ]
手拭い
剤
[ざい]
< PHARMA >
[ざい]
—剤 洗剤 薬剤
薬剤師 防虫剤 殺虫剤
接着剤 錠剤 洗浄剤 漂白剤 駆除剤
鎮痛剤
訂
< making a revision >
[てい]
訂正 訂正する 改訂 改訂する 改訂版
鬼
< ghost / spirit of the dead >
[おに]
鬼
[き]
吸血鬼
揚
< deep fried / salvaged >
[あ]
揚げる
唐揚げ
揚げ物
引き揚げる
維
< maintenance / fibrous >
[い]
維持 維持する 食物繊維 維新 明治維新
澄
< clear and lucid >
[す]
澄む
澄ます
耳を澄ます
[ちょう]
清澄
劣
< inferiority >
[おと]
劣る
[れつ]
劣等感 劣化 劣化する 優劣 優劣つけがたい 拙劣
寂
< loneliness / transience >
[さび]
寂しい
侘寂
[じゃく]
静寂
隔
< spacing / interval >
[へだ]
隔てる
隔たる
[かく]
間隔 遠隔 遠隔アクセス 隔離 隔離する 隔離病棟 隔週
丘
< (small) hill / dunes >
[おか]
丘
[きゅう]
砂丘
丘陵
堀
[ほり]
< TRENCH / MOAT >
[ほり]
堀
桃
< peach >
[もも]
桃
[み] *
胡桃