Daily Vocab N1 (Week 4) Flashcards
束の間
つかのま
a brief period of time
間柄
あいだがら
a relationship
利口な
clever
りこうな
口調
くちょう
tone
無口な
reticent
異口同音
いくどうおん
with one voice
伝言
でんごん
message
言いつけ
いいつけ
an order
独り言
ひとりごと
相互
そうご
mutual, reciprocal
真相
しんそう
the truth
外相 (外務大臣_)
a foreign minister
がいしょう
反省する
はんせい
reflection, redconsideration, interospection
無駄を省く
むだをはぶく
eliminate the waste
手間を省く
てまをはぶく
save someone the trouble
自らを省みる
かえりみる
reflect on oneself
帰省
きせい
homecoming
先端技術
せんたんぎじゅつ
high technology
道の端を歩く
みちのはしをあるく
walk along the side of the road
道端の草を摘む
みちばたのくさをつむ
pluck grass by the side of the road
中途半端な行動
an indecisive action
ちゅうとはんぱなこうどう
言葉の端々に
はしばし
in ever word one says
井戸端会議
いどばたかいぎ
a housewives gossip session
端数を切り捨てる
はすう
fraction, odd amount, left over amount
round up
料金を滞納する
fall behind in one’s payment
たいのうする
non-payment, default
納める
おさめる
pay ones taxes
品物を納入する
のうにゅう
supply goods
横柄な態度
おうへいなたいど
an arrogant attitude
師弟の間柄
していのあいだがら
teach student relationship
柄
がら
pattern
無地
solid color
傘の柄
an umbrella handle
かさのえ
明るい人柄
cheerful person
ひしゃくの柄
a ladle handle
え
宮殿
きゅうでん
a palace
宮内庁
くないちょう
the Imperial Household Agency
神宮
じんぐう
a major shinto shrine
宮様
みやさま
おみや a shrine
弟子
でし
an apprentice
v
師匠 ししょう
master
情緒
じょうちょ
emotion
仮病
けびょう
a feigned illness / 仮病を使う pretend to be sick
封建
ほうけん
feudal
封建制度
feudal system
支度
したく
留守
るす
天井
てんじょう
面目
honor, face
面目ない be ashamed of
河川
かせん
river
都合
つごう
都度
つど
everytime
行事
ぎょうじ
events
行政
ぎょうせい an administration
行列
ぎょうれつ a procession
世間体
せけんてい
decency
体裁
ていさい
appearances
発作
ほっさ
a fit, an attack
発足
ほっそく
an inauguration
発揮
proposal, initiation
はっき
元祖
がんそ
founder
元日
がんじつ
first day of the year
生涯
しょうがい
a life
本名
ほんみょう
名字
黄金
おうごん
gold
後者
こうしゃ
latter
後方
こうほう
the rear/behind
定規
じょうぎ
a ruler
案の定
あんのじょう
as expected
勘定
かんじょう
a bill
人質
ひとじち
a hostage
質屋
しちや
a pawnshop
扇子
せんす
a fan
椅子
いす
chair
右折
うせつ
right turn
右派
うは
the right wing
右翼
うよく
right wing, the right hand side
下旬
げじゅん
the last ten days of the month
一対
いっつい
one pair
ついになる
be paired up
類似
るいじ
a resemblance
擬似体験
ぎじたいけん
a simulated experience
戸籍
こせき
a family register
汚名返上
おめいへんじょう
clearing one’s name
汚職
おしょく
corruption
一戸建て
a (detached) house
頭文字
initials
かしらもじ
浜辺
はまべ
beach
雨具
あまぐ
rain gear
手際
てぎわ
skill, efficiency
家主
やぬし
landlord
城跡
しろあと
じょうせき
the ruins of a castle
問屋
とんや
wholesalers
小川
a brook
おがわ
音色
ねいろ
おんしょく
a tone
炎
ほのお
小包
こづつみ
a parcel
鳥居
とりい
a gate into a shinto shrine
兆し
きざし
some signs
専ら
もっぱら
entirely
巧み
たくみ
skillful
夜行
やこう
night traveling
格安
かくやす
inexpensivenesss
野外
やがい
the open air
大木
たいぼく
a big tree
正午
しょうご
noon
生地
きじ
fabric
湯気
ゆげ
steam
幾分
いくぶん
somewhat
絵画
かいが
a painting
喪中
もちゅう
in mourning
行方
ゆくえ
差し支える
さしつかえる
interfere
白髪
しらが
grey hair
玄人
くろうと
expert
素人
しろうと
仲人
なこうど
a go-between
仲人を頼む
小豆
あずき
相撲
すもう
sumo
草履
ぞうり
japanese sandals
下駄
げた
japanese clogs
木綿
もめん
cotton
硫黄
いおう
sulfur
雪崩
なだれ anavalanche
吹雪
ふぶき
日和
ひより
the weather/situation
名残
なごり
trace
最寄
もより
the nearest, vicinity
為替
かわせ
foreign exchange
数珠
じゅず
prayer beads
砂利
じゃり
gravel
凸凹
でこぼこ
uneven, a bump
余興
よきょう
entertainment
復興
recontruction
一律
いちりつ
uniformly
一概に
indiscriminately
いちがいに
岩石 化石
がんせき
かせき
rock , fossil
磁石
じしゃく
magnet
実施
enforcement
じっし
施設
しせつ
institution
施工
せこう
construction
酸素
さんそ
oxygen
素材
material
そざい
素敵な
nice
無念な
むねんな
regretful
無難
ぶなん
safe
統率
とうそつ
leadership
比率
ひりつ
a ration
軽率な
けいそつな
hasty
貿易
ぼうえき
簡易
かんい
simple, easy
児童
じどう
children
小児科
しょうにか
pediatrics
育児
いくじ
childcare, nursing
装置
そうち
device
重要な
じゅうような
important
尊重
そんちょう
respect, esteem
貴重な
きちょうな
valuable
厳重な
げんじゅうな
strict
競合
きょうごう
rivalry
競馬
けいば
horse racing
競技
ぎょうぎ
game, match, contest
競輪
けいりん
bicycle race
険悪な
けんあくな
hostile
憎悪
ぞうお
hatred
悪魔
あくま
悪寒
おかん
chill
外来
がいらい
foreign, an outpatient
外科
げか
surgery
外交
がいこう
diplomacy
大家 2
おおや land lord
たいか a master
上手 3
じょうず
しもて the right side of the stage
したで・したて a lower posistion/attitude
目下 2
めした ones subordinate
もっか at present
品 2
しな
ひん
角 3
かく square
かど corner
つの horn
分別 2
ふんべつ discretion
ぶんべつ sorting, separation
札 2
さつ bill
ふだ
生物 2
せいぶつ living things
なまもの perishables
色紙 2
しきし a squareb piece of high-quality paperboard for writing
いろがみ colored paper
今日 2
きょう today
こんにち these days
紅葉
もみじ
こうよう
大勢
おおぜい a crowd of people
たいせい the majority
風車
ふうしゃ windmill
かざぐるま a pinmill