Daily Vocab N1 (Week 3) Flashcards
(開けた)町
a developed town
白い服に赤い花が(映える)
はえる
a red flower looking nice on white clothes
専門家に(教わる)
おそわる
learn from a specialist
試みる
こころみる
to try
強いる
しいる
force someone
好む
このむ
liken
重なる
かさなる
逃がす・ 逃す
set free / to miss
危うい
あやうい
危ぶむ
worried
あやぶむ
触れる
ふれる
凍える
こごえる
頼もしい
たのもしい
reliable
連なる
つらなる
mountains run/range
平たい
ひらたい
訪れる
おとずれる
訪ねる
たずねる
老いる
おいる
老ける
ふける
交わる・交える
まじわる・まじえる
異文化の人と交わる。
意見を交える
交わす
かわす
契約を交わす
Sign a contract
厳か
おごそか
solemn,dignified, austere
潜る
もぐる
dive
潜む
ひそむ
hide
弾く
to play the guitar
弾む
はずむ
to spring, to bound, to bounce, to be stimulated
音が弾む
ones voice is full of excitement
滑らかな
なめらか
smooth
覆す
くつがえす
to overturn, to upset, to overthrow
覆う
おおう
to cover
盛ん
さかん
big, popular
盛り
さかり
peak
夏の盛り
盛る
もる
器に料理を盛る
盛り上がる
跳ぶ・跳ねる・棒高跳び
とぶ・はねる・ぼうたかとび
勢い
いきおい
潤い
うるおい
斜め
ななめ
眺め
ながめ
山頂からの眺め
和やか
なごやか
peaceful
憎い
にくい
幼い
おさない young
快い
こころよい pleasant
貴い
とうとい
醜い
みにくい ulgy
渋い
しぶい
渋いお茶、渋い顔
著しい
いちじるしい
卑しい
いやしい
a greedy
慌しい
あわただしい
hectic
甚だしい
はなはだしい
extreme, excessive, terrible, intense, severe
紛らわしい
まぎらわしい
confusing
煩わしい
わずらわしい
troulbesome
悩ましい
なやましい
seductive, carnal, enchanting
勇ましい
いさやましい
brave
華々しい
はなばなしい
glorious
扱う
あつかう
商品を扱う
to sell a product
伴う
ともなう
to be accompanied
誓う
ちかう
to swear, vow, to take an oath
慕う
adore miss
したう
繕う
つくろう
to mend, to patch up, to repair, to fix
償う
つぐなう
to make up for, to recompense, to redeem
縫う
ぬう
sew
補う
おぎなう
to compensate for, to supplement
賄う
まかなう
to give board to, to provide meals, to pay, to cover the cost
渇く
かわく
to be thirsty
裁く
さばく
to judge
嘆く
なげく
lament, grieve
導く
みちびく
to guide, to lead, to show the way, to conduct
驚く
おどろく
貫く
つらぬく
to go through, to pierce, to penetrate
赴く
おもむく
to go in the direction of, to proceed toward
注ぐ (2)
そそぐ
pour
to concentrate ones spirit on
担ぐ
かつぐ
to shoulder, caryy on ones shoulder
防ぐ
ふせぐ
prevent
卸す
おろす
to sell wholesale
to grate (eg vegetables)
催す
もよおす
to hold a gathering
促す
うながす
支払いを促す
to urge, to press, to prompt, to stimulate
浸す
ひたす
soak in
施す
ほどこす
to give (time, money, goods), do donate
縛る
しばる
tie
絞る
to wring
知恵を絞る rack ones brains
迫る
せまる
to approach, to draw near
掘る
掘る
to dig
織る
おる
to weave
飾る
かざる
decorate a room
至る
to arrive, to reach
いたる
劣る
おとる
to be inferior to, to be less good at
濁る
にごる
川の水が濁る -> 澄む
river becomes muddy clear
to become muddy, cloud, to get impure
粘る
ねばる
becomes sticky
悟る
さとる
to perceive, to sense, to discern; to understand
募る
つのる
参加者を募る
茂る
overgrow
しげる
陥る
to fall
おちいる
遮る
さえぎる
to obstruct, block
偏る
かたよる
clumped to one side; biased
滞る
とどこおる
to stagnate, to be delayed
賜る
たまわる
to be give, to be granted, to be honored with
祝辞を賜る
携わる
たずさわる
to engage in, to participate, to take part
関わる
かかわる
to be involved
営む
いとなむ
occupation, perform, build, conduct (business)
店を営む ・ 生活を営む
run a store / lead a life
拝む
おがむ
to pray, worship
絡む
からむ
to entagle, to entwine; to pick a quarrel
励む
はげむ
to strive, to endeavour, to endeavor
阻む
to keep someone from doing, to stop, to prevent
酌む
くむ
to serve sake
射る
to shoot
いる
煮る
にる
to boil
用いる
もちいる
to make use of, to use, to utilize
率いる
ひきいる
to lead, to spearhead, to command
報いる (2)
むくいり
to reward, to recompense, to repay
to retaliate, to get revenge
悔いる
くいる
to regret
帯びる
おびる
to be tinged with, to wear, to be entrusted
備える
そなえる
to furnish, to provide for, to equip, to install
be prepared
蓄える
to store, to lay in stock
訴える (2)
うったえる
to sue
to complain
鍛える
きたえる
to drill, to train, to discipline
揺れる
ゆれる
伏せる
ふせる
to lay somethihg upside down, to cover
載せる
のせる
to place on something (internet, news, etc.)
控える
ひかえる
to be temperate in, to refrain, to abstain
定める
さだめる
to decide, to establish, to determine
慰める
to console
なぐさめる
緩める
ゆるめる
to loosen
化ける
ばける
to take form of (spirit etc)
設ける
もうける
to prepare ahead of time, to create, to establish
掛ける
to hang
かける
漬ける
つける
pickle vegetables with salt
揚げる
あげる
deep fry
遂げる
とげる
to accomplish, to achieve, to carry out
掲げる
スローガンを掲げる
to parade a slogan. tout, to adopt
隠れる
かくれる
to hide
垂れる
たれる
to droop
枯れる
to wither
かれる
漏れる
もれる
to leak
膨れる
ふくれる
to swell out, to expand, to be inflated
葬る
ほうむる
bury, funeral
志す
こころざす
to plan, to intend, to aspire to
怠ける
なまける
to be idle, to slacken; to neglect
怠る
おこたる
to be negilent in doing something, to shirk, to be off ones guard
稲
いね
a rice plant
稲作
いなさく
rice farming
穂
ほ
an ear of a plant
蚊
か
mosquito
桜
さくら
cherry blossom
杉
すぎ
cedar
松
まつ
pine
菊
きく
chrysanthemum
幹
みき
a trunk
茎
くき
stem
芽
め
bud
苗
なえ
seedling
稲光
いなばかり
lightning
蛍光灯
けいこうとう
fkluorescent light
幹事
かんじ
a secretary
発芽
はつが
germination