性格を表わす - aggettivi di personalità Flashcards
明るい
あかるい
chiaro, luminoso, gioviale
=陽気な
↔︎ 暗い
大人しい
おとなしい
obbidiente, docile
気難しい
きむずかしい
fastidioso, difficile da accontentare
負けず嫌い
まけずぎらい
competitivo, che odia perdere
だらしない
trascurato, trasandato
そそっかしい
=慌て者
sventato, sbadato, stordito, frettoloso, precipitoso
=あわてもの
しつこい
insistente, ostinato, tenace
優しい
やさしい
gentile, affettuoso, grazioso
↔︎ 厳しい
人当たりがいい
ひとあたりがいい
socievole, dai modi socievoli
暗い
くらい
buio
=陰気な
↔︎ 明るい
冷静な
れいせい
calmo, composto
真面目な
まじめ
serio
わがまま(な)
egoista
=自己中心的な・エゴイスト・自分勝手・利己的な
素直な
すなお
obbidiente, docile
正直
しょうじき
onesto, franco, leale
頑固
がんこ
testardo, ostinato
短気
たんき
irritabile, impaziente, short-tempered
↔︎ のん気な
物静か
ものしずか
calmo
温厚
おんこう
gentile
社交的な
しゃこうてき
socievole
↔︎ 非社交的な
消極的な
しょうきょくてき
negativo, passivo
↔︎ 積極的な
積極的な
せっきょくてき
positivo, attivo, costruttivo, intraprendente
↔︎ 消極的な
活動的な
かつどうてき
attivo, dinamico, energico
=活発な
個性的な
こせいてき
unico, individuale, originale
恥ずかしがり屋
=照れ屋
はずかしがりや
=てれや
persona timida (n)
寂しがり屋
さびしがりや
persona che soffre di solitudine (n) (lonely)
努力家
どりょくか
lavoratore, hard-working
責任感が強い
せきにんかんがつよい
avere un forte senso del dovere
根気がある
こんき
avere pazienza, essere perseverante, tenace
↔︎ 短気な
活発な
かっぱつ
attivo, vigoroso, animato
=活動的な
のん気な
のんき
alla mano, tranquillo
↔︎ 短気な
気短な
きみじか
impaziente, short-tempered
=気が短い
↔︎ 気長な
気長な
きなが
paziente, pacato, senza fretta
=気が長い
↔︎ 気短な
内気な
うちき
timido, introverso
↔︎ 勝ち気な
勝ち気な
かちき
determinato, volenteroso
↔︎ 内気な
陽気な
ようき
gioviale
=明るい
↔︎ 陰気な
陰気な
いんき
malinconico, avvilito
=暗い
↔︎ 陽気な
生意気な
なまいき
impertinente, saccente, presuntuoso
気弱な
きよわ
timido, timoroso, pauroso
非社交的な
ひしゃこうてき
poco socievole, asociale
↔︎ 社交的な
外交的な
がいこうてき
diplomaticoo
↔︎ 内向的な
内向的な
ないこうてき
introverso
↔︎ 外交的な
楽観的な
らっかんてき
ottimista
↔︎ 悲観的な
悲観的な
ひかんてき
pessimista
↔︎ 楽観的な
理性的な
りせいてき
razionale, ragionevole
↔︎ 感情的な
感情的な
かんじょうてき
emotivo
↔︎ 理性的な
楽天的な
楽天家
らくてんてき
らくてんか
ottimista, ottimistico
利己的な
りこてき
egoista
=自己中心的・エゴイスト・自分勝手・わがまま
自己中心的な
じこちゅうしんてき
egoista
=利己的な・エゴイスト・自分勝手・わがまま
自分勝手
じぶんかって
egoista
=自己中心的・エゴイスト・利己的な・わがまま
エゴイストな
egoista
=自己中心的・自分勝手・利己的な・わがまま
協調性がある
きょうちょうせい
cooperativo
独創性がある
どくそうせい
creativo, ricco d’inventiva
=独創的な
心配性(だ)
しんぱいしょう
nervoso, che si agita facilmente
貧乏性(だ)
びんぼうしょう
destinato alla povertà, parsimonioso, tendente ad essere frugale, incapace di rilassarsi
凝り性(だ)
こりしょう
perfezionista, pignolo
苦労性(だ)
くろうしょう
dal temperamento nervoso, ansioso per natura
好奇心
→ が強い
→ が弱い
こうきしん
→ curioso
→ non curioso
競争心
→ が強い
→ が弱い
競争心
→ competitivo
→ poco competitivo
自尊心
→ が強い
→ が弱い
じそんしん
→ ha molta autostima
→ ha poca autostima
依頼心
→ が強い
→ が弱い
いらいしん
→ dipendente agli altri
→ indipendente
依存心が強い
いぞんしんがつよい
dipendente dagli altri
↔︎ 自立心・独立心が強い
独立心が強い
自立心が強い
どくりつしんがつよい
じりつしんがつよい
indipendente
↔︎ 依存心が強い
自信家
じしんか
persona con stima per sè stessa, self confident
野心家
野心的な
やしんか
やしんてき
ambizioso
倹約家
けんやくか
frugale, economista
↔︎ 浪費家
浪費家
ろうひか
spendaccione
↔︎ 倹約家
頑張り屋
がんばりや
persistente, tenace, inflessibile
働き者
はたらきもの
gran lavoratore, hard worker
怠け者
なまけもの
pigro, sfaticato, poltrone
臆病者
臆病な
おくびょうもの
臆病な
vigliacco, codardo
思いやり
→ がある
→ がない
おもいやり
comprensione, compassione, benevolenza
→ premuroso, benevolo
→ freddo, indifferente
きちょうめん(な)
preciso, metodico, scrupoloso
意欲的な
いよくてき
volenteroso, pieno di buona volontà
熱心な
ねっしん
diligente, laborioso, entusiasta