初級クラス Flashcards

1
Q

コース実施前にデザインされたシラバス

A

先行シラバス

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

学習者の要望を元に毎回の授業を展開し、コース終了時に結果としてシラバス全体が見えてくる場合のシラバス

A

後行シラバス

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

先行・後行シラバスの中間形態として、事前にある程度のシラバスを決めておき、コースの進捗状況に応じて修正を加えていくシラバス

A

プロセスシラバス

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

文系・文法・語彙の観点から整理されたシラバス

A

構造シラバス

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

コミュニケーション上必要である場面での表現や語彙を集め、効率的に与えるシラバス。例:買い物・病院・郵便局

A

場面シラバス

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

言語におけるコミュニケーション上の働きに注目した。例:誘う・依頼する・断る・謝る

A

機能シラバス

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

学習者の必要をしている話題に関する文系・語彙・表現を集めたシラバス。例:スポーツ・若者言葉

A

話題シラバス(トピックシラバス)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

コミュニケーションに必要なタスクをリストアップしたシラバス

A

課題シラバス(タスクシラバス)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

目標言語使用調査

A

学習者たちが実際どんな日本語やストラテジーを使用しているか

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

目標言語調査

A

学習者が出会うと想定される場面や領域を観察し実際どのような語彙・文法が使用されているか調査する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

 「時間」「継続」「頻度」「順序」など、人間の認識に基づく概念を項目として集めたシラバス。例:頻度・いつも

A

概念シラバス

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

視覚に訴える教材を何と言う

A

ビジュアル・エイズ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

日本語学習のリソース3つあげよ

A

物的リソース・人的リソース・社会的リソース

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

webサイト、動画、書籍

A

物的リソース

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

友人、教師、クラスメイト

A

人的リソース

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

SNS、地域社会、コミュニティ

A

社会的リソース

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

言語調査や研究のためのデータベース、実際に使用された言語資料を体系的に収集したもの

A

コーパス

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

日本語教育で使用できるデータベースは?

A

現代日本語書き言葉BCCWJ、日本語話し言葉コーパス(国立国語研究所)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

デジタル教育器械を使いこなしたり、ITを活用して、教材・教具を設計したりする

A

情報リテラシー

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

授業の事前準備、計画を立てることを

A

授業計画

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

授業のための使用教材を検討すること

A

教材分析

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

授業準備でまず基本的に必要なのは

A

到達目標の設定

23
Q

基本構成:オーラルメソッドのppp

A

導入→基本練習→応用練習

24
Q

言語形式面に焦点を当てる。文型の練習

A

機械的練習

25
Q

形式面の理解+意味面の理解。意味について考える

A

有意味の練習

26
Q

流暢さに向上、スムーズで適切なコミュニケーションができることを目指す

A

コミュニカティブな練習

27
Q

T:本を読みます。S本を読みます

A

反復練習、模倣練習

28
Q

T:読みます。S:読みました

A

変形練習

29
Q

T:本を読みます。雑誌。S:雑誌を読みます

A

代入練習

30
Q

T:読みました。本。S:本を読みました

A

拡大練習、拡張練習

31
Q

T:昨日本を買いました。本を読みました。

S:昨日本を買って読みました。

A

結合練習

32
Q

T:昨日、日本語の本を、、?

S:昨日、日本語の本を買って読みました。

A

完成練習

33
Q

T:昨日何をしましたか?

S:本を買って読みました。

A

応答練習

34
Q

MMCって何?

A

機械的練習、有意味練習、コミュにカティブな練習

35
Q

言語技能(4技能)を扱う場合の基本構成

A

前作業(プレタスク)・本作業・後作業

36
Q

( )は教師が自己の実践の中でその行為を振り返ることを( )これができる教師を( )と呼び、重視した

A

ショーン、省察、反省的(内省的)実践家

37
Q

教師が自己成長のために何かテーマを決めて計画・実施し、その結果を観察して内省する実践研究を

A

アクションリサーチ

38
Q

一定期間、授業に関するものを保管、整理することによって、教師としての自己成長の過程と成果を記録するもにである

A

ポートフォリオ

39
Q

モロウが挙げるロールプレイの重要要素は(3つ)

A

情報差(インフォメーションギャップ)選択権(チョイス)反応(相手に情報が伝わったか)

40
Q

誤用訂正のフィードバックを自然な応答の中でさりげなく訂正する、話を止めない。暗示的フィードバック

A

リキャスト

41
Q

まとまりのある内容の短い文章を教師が読み、学習者はメモをとる。その後、学習者が個別にまたは協働して、文章を復元する。

A

ディクトグロス

42
Q

速読(トップダウン)、知りたい情報を探す

A

スキャニング

43
Q

速読(トップダウン)、おおよその内容を読む

A

スキミング

44
Q

精読(ボトムアップ)、文章に含まれる言語項目に着目する読み方

A

言語志向

45
Q

精読(ボトムアップ)、内容把握に重点を置く読み方

A

内容志向

46
Q

学習者同士が対話し、助け合いながら理解していく読解活動

A

ピア・リーディング

47
Q

答えの内容をある程度絞った

A

クローズ・クエスチョン

48
Q

正誤を問う(はい・いいえ)

A

イエス・ノー・クエスチョン

49
Q

二者択一

A

オータナティブ・クエスチョン

50
Q

さまざまな内容・方法の回答が可能

A

オープン・クエスチョン

51
Q

あらかじめ回答を知っている(時計を指して今何時)

A

ディスプレイ・クエスチョン

52
Q

質問者も回答がわからない

A

レファレンシャル・クエスチョン

53
Q

母語話者向けの物を加工せずに教材として用いる

A

オーセンティックマテリアル・生教材