パソナビジネス日本語コース Flashcards

1
Q

春節

A

「しゅんせつ」中国、台湾などで旧暦の正月のこと。新暦の正月よりも盛大に祝う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

商戦

A

「しょうせん」商売上の競争。商売合戦。

年末商戦の準備が始まります。
BCNによると,W杯商戦は4月末に始まった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

伸び悩む

A

「のびなやむ」伸びそうでいて思ったほど伸びず、期待されたところより低い水準で停滞する。

春節商戦伸び悩む。
一方、失業率の高止まりを背景に消費は低迷し、投資も伸び悩むとみられている。
今回の選挙でも社会党は伸び悩んだ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

小売り

A

「こうり」消費者に対して、直接商品を販売すること。Retail.

小売価格

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

倹約

A

「けんやく」むだを省いて出費をできるだけ少なくすること。また、そうするさま。Economical, thrifty, frugal

倹約な economical; thrifty; frugal (▼economicalは無駄を省いた,thriftyは倹約する,frugalはつましい,という含みを持つ)

食費を倹約する
「cut down [economize] on food expenses

倹約しているのになかなかお金がたまらない
I have not saved much money in spite of my frugal living.

そうすれば月々2,000円の倹約になる
It will save me two thousand yen a month.

倹約家 a frugal [thrifty] person

倹約令 laws regulating expenditures; sumptuary edicts; thrift ordinance

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

商務

A

「しょうむ」商業上の用務。商業の事務

commercial [business] affairs
商務協定 a commercial [business] agreement
商務省 〔米国の〕the Department of Commerce
商務長官 〔米国の〕the Secretary of Commerce

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

旧暦

A

「きゅうれき」the old [lunar] calendar、明治5年(1872)まで用いられていた太陰太陽暦

明日は旧暦の正月だ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

売上高

A

「うりあげだか」商品・製品などを販売することによって得た金額。売り上げ。sales; sales volume

平均[月]売上高
average [monthly] sales
総[純]売上高
gross [net] sales [proceeds]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

A

「ひ」

前年比 Year on year

1 〔割合〕a ratio
8対3の比
a ratio of 8 to 3/an eight-to-three ratio/the ratio 8 : 3 (▼eight to threeと読む)
男女の比は3対2だった
「The ratio of men to women [The male-female ratio] was three to two.

2 〔類〕
その点では彼の比でない
I am no match for him in that respect.
この作品の奇抜さは他に比を見ない

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

A

「そう」
1 ますこと。ふえること。また、ふやすこと。

前年比30パーセントの僧
僧ページ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

A

「げん」中国の通貨の単位 a yuan

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

伸び率

A

「のびりつ」伸びの割合、Rate of growth

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

統計

A

「とうけい」statistics (▼単数扱い) 

統計の statistical
統計上 statistically
出生率の統計をとる
compile [gather] statistics on the birthrate

これは信頼すべき資料による統計だ
These figures are compiled from reliable sources.

統計学 statistics
統計学上の statistical
統計学者 a statistician
統計年鑑 a statistical yearbook
統計表 a statistical table
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

水準

A

「すいじゅん」1 事物の一定の標準。また、価値・能力などを定めるときの標準となる程度。レベル。Standard

〔標準〕a standard; 〔程度〕a level

水準に達する
「come up [be up] to (the) standard/reach the expected level

水準に達しない
「be below [fall short of] (the) standard/((口)) be below par/be substandard

生活の水準を高める[低くする]
raise [lower] the standard of living
彼の学力は水準以上[以下]だ
His academic ability is above [below] average.
数学の水準では我々のほうが高い[彼らと同じである]
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

指導

A
「しどう」〔手引き〕guidance; 〔統率〕leadership; 〔競技などのコーチ〕coaching
指導する lead, guide; 〔競技などで〕coach
伊藤氏の指導のもとに
under the guidance [leadership/direction] of Mr. Ito
先生の指導を受ける[仰ぐ]
receive [ask for] a teacher's guidance
指導的立場にある
be in a position of leadership
指導的役割を演じる
play a leading part [role]((in))
今後ともよろしくご指導願います
I hope you will continue to guide [advise] me in the future.
指導案 a guidance plan
指導教師 an [one's] adviser
指導原理 a guiding principle
指導者 a leader; a guide; 〔競技などのコーチ〕a coach; 〔個人指導教師〕a tutor
指導主事 a supervisor; a teacher's consultant
指導法 a method of instruction
指導要領 guidelines
学習指導要領
teaching guidelines
指導要録 a cumulative guidance record
指導力 leadership
指導力がある
have leadership ability [capacity]
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

腐敗

A
「ふはい」I 〔腐ること〕decay; rot; decomposition (▼decayはdecayed teethのように自然に少しずつ腐る場合,rotは腐敗の現象を強調し,動植物に用いる.decompositionは元の構成要素への分解に使う)
腐敗した卵
「a rotten [an addled] egg
このハムは腐敗している
This ham has 「gone bad [spoiled].
気候が暑いとミルクが腐敗する
Warm weather turns [sours] milk.
腐敗しやすい物は冷蔵庫に入れなさい
Put perishables in the refrigerator.
その犬の死骸は腐敗し始めている
The body of the dead dog has started to decompose.

II 〔堕落〕corruption
腐敗する grow corrupt; become corrupted; corrupt
政治の腐敗
political corruption/corruption in politics
この国では官吏の腐敗した行為があたりまえのことになっている
In this country corrupt practices are quite common among government officials.
提供元:「プログレッシブ和英中辞典」凡例

17
Q

盛り上がる

A

「もりあがる」

I 〔ふくれ上がる〕swell; 〔高くなる〕rise
この先土が盛り上がっている
There is a rise in the land up ahead.

II 〔盛んになる〕
内閣退陣を要求する運動が国民の間に盛り上がった
A movement arose among the people to demand the resignation of the Cabinet.
彼が加わってから会の雰囲気が盛り上がってきた
The party grew livelier after he joined in.
彼のスピーチでその計画への関心が盛り上がった
There was a surge [ground swell] of enthusiasm for the plan after his speech.

18
Q

欠ける

A

「かける」

1 〔一部分が壊れる〕break; chip
この急須は口が欠けている
The spout of this teapot is chipped.
コップの端が欠けた
The edge of the glass (got) chipped.
ふちの欠けた皿
a chipped plate
この刀は刃が欠けている
The edge of this sword is nicked.
2 〔月などが〕wane
月が欠け始めた
The moon is on the wane.
日食で太陽の端が欠け始めた
The edge of the sun began to disappear [blacken] because of the eclipse.
II 〔不足する〕lack
彼は忍耐力が欠けている
He lacks [is lacking in] patience.
欲しいもので欠けているものは何もない
We have everything we want.
この本は2ページ欠けている
Two pages are missing in [from] this book.
彼は90点に少し欠ける点数を取った
His mark was a little short of ninety.
この委員会は3人メンバーが欠けている
This committee is three members short.
19
Q

匹敵

A

「ひってき」程度が同じくらいで、釣り合うこと。

匹敵する be equal ((to)); be a match ((for))
彼に匹敵する者はいない
He has no equal [rival]./He is peerless./He is second to none.
とても彼には匹敵できない
I am no match for him.
2人の実力は匹敵している
The two are equally matched in ability.
当時の1,000円は現在の1万円に匹敵する
20
Q

復唱

A

「ふくしょう」繰り返す

復唱いたします。
復唱させていただきます。

21
Q

不在

A

「ふざい」いないこと

不在を伝える>ただいま席をはずしております。

22
Q

刺激

A

「しげき」stimulation ❶ 人の体に、ある強い感じをあたえること。また、その感じ。

しげきの強い食べ物。

❷ 気持ちをたかぶらせ興奮させるはたらき。

病人をしげきするような話はよそう。

23
Q

調査部

A

「ちょうさぶ」リサーチ・デビション

24
Q

じめじめ

A

I 〔湿った〕

じめじめした damp; 〔天候・空気などが〕humid

じめじめした土地[畳]
damp ground [tatami]

じめじめした空気
humid air

じめじめした天気が続いた
We had wet [clammy] weather for days. (▼clammyは寒さを伴う)

II 〔陰気な様子〕

じめじめした性格の人
a cheerless [gloomy] person

もうじめじめした話はやめてくれ
Stop talking about depressing matters.

25
Q

湿度

A

「しつど」humidity

湿度が高い
The humidity is high.

湿度が低ければ暑さもしのぎやすい

26
Q

顧客

A

「こきゃく」a customer, a patron; 〔総称〕clientele,((英)) custom; 〔弁護士などの〕a client⇒とくい(得意)

新規顧客

この店は顧客が多い[少ない]
This store has 「a lot of [few] customers.

この店は主婦の顧客が多い
This shop is patronized mostly by housewives.

27
Q

開拓

A

「かいたく」I 〔土地の〕reclamation; 〔耕作〕cultivation; 〔資源などの開発〕development

土地を開拓する
reclaim land

荒地を開拓する
bring waste land under cultivation

資源を開拓する
develop resources

北海道を開拓する
develop (the resources of) Hokkaido

山林を開拓する
clear woodland

II 〔新分野などの〕

新生面を開拓する
break new ground

この分野の研究はまだ開拓の余地がある
Research in this field still has many untouched possibilities to explore.

農産物の新しい市場を開拓する
seek [open up] a new market for agricultural products

自己の運命を開拓する
seek one’s fortune/improve one’s lot

28
Q

新規顧客開拓

A

「しんきこきゃくかいたく」

New business development

29
Q

少数派

A

「しょうすうは」Majority

30
Q

思いやり

A

considerate ((of, to, toward)); thoughtful

彼女はとても思いやりがある
She is quite considerate.

思いやりのない人
an inconsiderate person

彼は彼女の気持ちに決して思いやりを見せなかった
He never showed any consideration for her feelings.

31
Q

至急

A

「しきゅう」1 非常に急ぐこと。大急ぎ。

至急の用件
至急お帰りください

至急の場合に
in an emergency/in an urgent case
至急の商用で
on urgent [pressing] business
至急便で送る
send by express
至急おいで願いたい
Please come as quickly [soon] as possible./Come without (a moment's) delay.
至急お返事をお願いします
32
Q

接客

A

「せっきゃく」客をもてなすこと。接客する wait on customers

接客中

接客態度が悪い
be impolite [rude] to customers

接客業 ⇒サービス
接客乗務員 〔旅客機の〕a flight attendant

33
Q

勉強不足

A

勉強が足りないこと

34
Q

転送

A

「てんそう」1 送られてきたものを、さらに他へ送ること。
Forward

転送する

35
Q

添付

A

「てんぷ」1 書類などに、付け添えること。Attach

メールに添付させていただきます。

36
Q

部署

A

「ぶしょ」one’s post; one’s station

所属している部署が分からないですが、

部署につく
take up one’s post [station]/〔乗組員が〕take up one’s quarters

部署を放棄する
desert [((文)) quit] one’s post

部署を守る
remain at one’s post [station]

部署につけ
To your stations!

37
Q

多忙

A

「たぼう」非常に忙しいこと。また、そのさま。

ご多忙のところ、