シャドウイング Flashcards

1
Q

桁が違う

A

けたがちがう

格段の差がある。

「同じ広いといってもこの家の広さは―・う」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

くだくだ

A

同じことを何度も繰り返したり、長々としつこく細かに述べたりするさま。くどくど。「くだくだ(と)弁解する」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

喪中

A

もちゅう

家族が亡くなった後、正月などのおめでたい行事を控える期間のことです。知人に、喪中なので年賀状は出しません、という葉書を年末に出すことが多いです。受け取った人も年賀状は出しません。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

耳を傾ける

A

みみをかたむける

to lend an ear, listen carefully

注意して聞く。熱心に聞く。

「老師の講話に―・ける」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

赤字覚悟

A

あかじかくご

selling at a loss

売り手が身を切って血が出るような思いで値引きしてます。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

都心

A

としん

city center, heart of the city

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

図太い

A

ずぶとい

bold, shameless, brash

周りの反応など気にせずに、平然としているさま。神経が太い。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

私服

A

しふく

1 制服に対して、個人の服。

2 「私服刑事」の略。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

おふくろ

A

母親に対するカジュアルな呼称です。父親は「おやじ」と言い、一般的に男性がよく使います。直接、「おふくろ」「おやじ」と呼びかけることもあります。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

精巧

A

せいこう

delicate

仕組みが細かくよくできていること。また、そのさま。「精巧なからくり」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

キンキン

A

きんきん

shrill, piercing

音や声がかん高くて、耳に鋭く響くさま。「きんきんした子供の声」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

身もふたもない

A

point blank, blunt, no beating around the bush

言葉が露骨すぎて、潤いも含みもない。にべもない。「そう言っては―・い」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

プンプン

A

ぷんぷん

intense smell; furious

① 好ましくない強いにおいがあたりにただようさまを表す語。 「香水が-(と)におう」 「酒の匂いを-させている男」

② 怒っているさまを表す語。ぷりぷり。 「そんなに-するな」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

時勢

A

じせい

the times

世の中の移り変わる様子。世のなかの成りゆき。時代の流れ。時流。 「 -に逆らう」 「 -の赴くところ」 〔同音語の「時世」は移り変わる世の中のことであるが、それに対して「時勢」は時代とともに変わる世の中の傾向をいう〕

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

御節

A

おせち

1 節(せち)の日に特に作る料理やお供えの餅(もち)。節供(せちく)。→御節料理
2 正月や五節句などの節日(せちにち)のこと。節(せち)。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

広報誌

A

こうほうし

官庁や自治体,団体,企業が,不特定多数の人々に向けて,その機関の活動を紹介宣伝する目的で刊行する逐次刊行物.PR誌ともいう.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

ボロボロ

A

worn-out, ragged, crumbling, exhausted

18
Q

ツンツン

A

つんつん

stuck up, standoffish

とりすましていて愛敬のないさま。また、機嫌が悪くて無愛想なさま。つんけん。 「今日はいやに-(と)している」

19
Q

出血

A

しゅっけつ

bleeding, bleeding money, hemorrhage

1 血液が血管の外に流れ出ること。外出血や内出血、喀血 (かっけつ) ・吐血・下血・血尿などがある。

「傷口から出血する」「出血多量」

2 損害をこうむること。犠牲を払うこと。

「出血サービス」

20
Q

振袖

A

ふりそで

女性用の和服で、そでたけが長いもののことです。未婚の女性が、フォーマルな場で着るとされています。最近では成人式や友人の結婚式に着ていくことが多いです。

21
Q

目がない

目が絡む

A

めがない

めがからむ

1 夢中になって、思慮分別をなくすほど好きである。「日本酒には―・い」

2 物事のよしあしを識別する力がない。

「本質を見る―・い」

22
Q

私腹を肥やす

A

しふくをこやす

to fill one’s own pockets on the job

公の地位や立場を利用して、自分の財産を殖やす。

「職権を濫用して―・す」

23
Q

姉貴

A

弟、妹が使う姉の呼称です。くだけた呼び方で、親しみがこもっています。兄は「兄貴」といいます。

24
Q

直径

A

ちょっけい

diameter

25
Q

ボサボサ

A

1 髪などの乱れているさま。

「ぼさぼさ(と)した頭を整える」

2 すべきことをしないでぼんやりしているさま。

「ぼさぼさ(と)していると落第するぞ」

26
Q

グダグダ言う

A

言い方がしつこくて長いことを表す「くだくだ」を、さらに悪いイメージにした言葉です。

27
Q

しくしく

A

1 声をひそめて弱々しく泣くさま。「子供がしくしく(と)泣く」

2 それほど激しくはないが、絶えず痛むさま。「腹がしくしくする」

28
Q

半ば

A

なかば

middle, half, semi, halfway, partly

29
Q

気が遠くなる

A

きがとおくなる

to faint, be overwhelmed

意識がなくなる。正気 (しょうき) を失う。

「徒歩で世界一周とは―・るような話だ」

30
Q

家計

A

かけい

family budget

家族が暮らしていくうえでの、収入と支出の状態。家族が暮らしていくための費用。一家の生計。

「家計を預かる」「家計のやりくり」

31
Q

一つ一つ

A

多くあるものの、それぞれ。副詞的にも用いる。ひとつずつ。いちいち。

「一つ一つが思い出の品だ」「一つ一つ丹念に調べる」

32
Q

鳥の巣

A

とりのす

33
Q

胃炎

A

いえん

stomach inflamation

34
Q

目先

A

めさき

1 すぐ目の前。眼前。

「恋敵の顔が―にちらつく」

2 目の前にある物事。その時その場。当座。「―の利益を追う」「―のことにとらわれる」

3 ごく近い将来を見通すこと。また、先の見通し。「―の見えない人」

35
Q

老け役

A

ふけやく

演劇で、老人の役柄。また、老人役を得意とする俳優。ふけ。

36
Q

趣味

A

しゅみ

物事についての好みやセンス、という意味です。「私と彼は趣味が合う」「あの人は服の趣味が悪い」などと使います。

37
Q

診療

A

しんりょう

医師が患者を診察し、治療すること。

38
Q

いちいち

A

one by one, each and every

1 一つ一つの物事。それぞれ。めいめい。

「一一にわたって立証する」

2 (副詞的に用いて)もれなく一つ一つ。ことこまかに。

「一一難癖をつける」

「一一構っていられない」

39
Q

そそっかしい

A

careless, thoughtless

態度や行動に落ち着きがない、あわて者である。不注意で、とかく失敗をしがちである。軽はずみである。「―・くて始終忘れ物をしている」

40
Q

弁解

A

言いわけをすること。言いわけ。 「いまさら-してもはじまらない」 「 -の余地はない」

41
Q

渋い

A

しぶい

bitter, astringent, strong tea