Lesson 2 Flashcards
oneself, myself
じぶん
socks
くつ下
(した)
even now
いまでも
umph! (sound effect used when lifting heaving things, life oof)
よいしょ
get along
なかがいい
account (internet account)
アカウント
website
ウエッブサイト
all-nightery, sleepless night
てつや
electronic dictionary
でん子じしょ
(し)
iPhone
アイフォン
Android
アンドロイド
smart phone
スマートフォン
Please think about it yourself.
じぶんでかんがえて下さい。
I will do it by myself.
じぶんでやります。
I feel sorry for my friend because she doesn’t have her own room.
ともだちはじぶんのへやがないから、かわいそうです。
I get along well with Mr. Tanaka even now.
わたしはいまでも田中さんとなかがいいです。
Even now, Mrs. Takeda likes strawberry juice.
竹田さんはいまでもいちごジュースがすきです。
Mr. Smith is studying kanji even now.
スミスさんはいまでもかん字のべんきょうをしています。
smelly, bad smelling
くさい
heavy
おもい
light (weight)
かるい
necessary, needed
ひつよう
so sad, pitiful, looks sad, sorry
かわいそう
How much money is needed?
お金はいくらひつようですか。
Money is not needed.
お金はひつようじゃないです。
A 1000 yen is needed.
千円ひつようです。
Do you need new shoes?
あたらしいくつがひつようですか。
No, I don’t need them.
いいえ、ひつようがありません。
いいえ、ひつようじゃないです。
Yes, I need them.
はい、ひつようです。
I want to buy carrots and eggs.
にんじんとたまごをかいたいです。
Buy the things you need.
ひつようなものをかって下さい。
What else do you need?
あとは何がひつようですか。
(なに)
I need paper and a pencil.
かみとえんびつがひつようです。
I don’t need anything.
何もいりません。
(なに)
Yesterday my cat died.
きのうわたしのねこがしにました。
How sad!
かわいそう!
He doesn’t have a mother.
かれにはおかあさんがいないです。
Poor child.
かわいそうな子です。
I feel sorry for him.
かれをかわいそうにおもいます。
Because his stomach hurts.
おなかがいたいからです。
to hold, have, carry
もつ
to have enough of
足りる
(た)
to make, build
つくる
to recall, remember
おもい出す
to pull an all-nighter
てつやをする
to use
つかう
My friend is going to Tokyo in January.
ともだちは一月にとうきょうにいきます。
In January my friend is going to Tokyo.
一月にともだちはとうきょうにいきます。
I have 5 pencils.
えんぴつを5本もっています。
I have 8 pens.
ペンを8本もっています。
I have 7 toothbrushes.
ハブラシを7本もっています。
I have 5 cars.
車を5だいもっています。
Do you have money?
お金をもっていますか。
Yes, I have $50,000.
はい、五まんドルもっています。
Do you own a car?
車をもっていますか。
Yes, I own three cars.
はい、3だいもっています。
This TV is heavy!
このテレビはおもいですね。
Shall I carry it?
もちましょうか。
Please hold these.
これをもって下さい。
What are they?
何ですか。
(なん)
They’re my smelly socks.
わたしのくさいくつ下です。
I don’t want to hold them!
もちたくないですよ。
Do you have an iPod?
iPodをもっていますか。
Yes, I bought it last year. You?
はい、きょ年かいました。あなたは?
I have 2. (ipods)
2だいもっています。
Is there enough money?
お金が足りますか。
No, there is not enough.
いいえ、足りません。
Yes, there is enough.
はい、足ります。
No, I need 300 yen more.
いいえ、あと300円がひつようです。
What happened?
どうしたの?
There is a test tomorrow, but I don’t have enough time!
あしたはテストだけど、じかんが足りないです。
I am busy at work because there aren’t enough staff.
スタッフが足りないから、しごとがいそがしいです。
How are the party preparations?
パーティーのじゅんびはどうですか。
There aren’t enough plates. We need 3 more.
さらが足りないです。あと、3まいひつようです。
There are enough forks, but not enough spoons.
フォークは足りるけど、スプーンが足りないです。
particle when marking if something is sufficient or enough to accomplish a task
で
Is 1000 yen enough?
1000円で足りますか。
Yes, 1000 yen is enough.
はい、1000円で足ります。
Yes, 1000 yen is fine.
はい、1000円で大じょうぶです。
No, you need 1500 yen.
いいえ、1500円がひつようです。
How much is needed? Is 250 yen enough?
いくらひつようですか。250円で足りますか。
Another 50 yen is needed.
あと,50円がひつようです。
Is 2 enough?
二つで足りますか。
No, 2 isn’t enough.
いいえ、二つじゃ足りません。
じゃ is used here instead of で to add emphasis. It’s more casual than using では which means the same
Yes, 2 is enough.
はい、二つで足ります。
I want to make a lot of friends.
たくさんのともだちをつくりたいです。
I will make a cake today.
きょう、ケーキをつくります。
Right now Mr. Yamada is making a Facebook account.
山田さまはいまFacebookのアカウントをつくっています。
Last July, our company made a new website.
きょ年の七月にかいしゃがあたらしいウエッブサイトをつくりました。
I often recall my grandfather.
よくおじいちゃんをおもい出します。
Please remember his name.
かれの名まえをおもい出してください。
I don’t want to remember yesterday’s birthday party.
きのうのたんじょうパーティーをおもい出したくないです。
I can’t remember that kanji! (informal)
あのかん字がおもい出せない!
(が is used here to show emphasis)
I used my friend’s car.
ともだちの車をつかいました。
When you drink milk do you use a straw?
ミルクをのむときはストローをつかいますか。
Which do you use, pen or pencil?
ペンかえんぴつ、どっちをつかいますか。
Please don’t use ketchup on steak.
ステーキにケチャップをつかわないで下さい。
Do you use chopsticks when you eat sushi?
すしをたべるときおはしをつかいますか。
How many (machine counter)
何だい
1 (machine)
一だい
2 (machines)
二だい
3 (machines)
三だい
4 (machines)
四だい
5 (machines)
五だい
6 (machines)
六だい
7 (machines)
七だい
8 (machines)
八だい
9 (machines)
九だい
10 (machines)
十だい
How many cars do you own?
車は何だいありますか。
(なん)
My friend owns five TVs.
ともだちはテレビを五だいもっています。
There are 100 cars in the parking lot.
ちゅう車じょうに車が百だいあります。
I have 3 iPhones. I also have 2 Androids.
iPhoneを三だいもっています。Androidも二だいもっています。
How many (large machines)
何き
1 (large machine)
一き
(いっ)
2 (large machines)
二き
3 (large machines)
三き
4 (large machines)
四き
5 (large machines)
五き
6 (large machines)
六き
(ろっ)
7 (large machines)
七き
8 (large machines)
八き
(はち or はっ)
9 (large machines)
九き
10 (large machines)
十き
(じゅっ)
I saw three big airplanes today.
きょう、大きいひこうきを三き見ました。
America has 5 space shuttles.
アメリカは五きのスペースシャトルをもっています。
with the exception of, only
しか
I only have one dollar.
一ドルしかありません。
I only have yen.
わたしは円しかもっていません。
My grandfather will only eat sushi.
おじいさんはおすししかたべません。
He only understands Japanese.
かれは日本ごしかわからないです。
There was only one left.
あと、一つしかなかった。
Only 4 people can ride in this car.
この車に4人しかのれません。
The only thing to do is buy a new one.
あたらしいのをかうしかないです。
For me there is only you.
わたしにはあなたしかいません。
My only option is to go to Tokyo by bullet train tomorrow.
あした、しんかんせんでとうきょうにいくしかないです。
Because there aren’t enough beds, my only option is to sleep on the sofa.
ベッドが足りないからソファでねるしかないです。
Being vague when trying to turn down a request
Use ちょっと in a trailing off way
I am so tired today (used to drop a hint to turn down a request)
きょうはつかれた。
to burden someone
めいわくをかける
I have an appointment with a friend.
ともだちとやくそくをしている。
I made some sushi. Would you like some?
おすしをつくりました。どうですか。
I don’t dislike it, but I don’t eat that much sushi.
きらいじゃないけど、すしはあまりたべません。
Is that so? Well then, how about pizza?
そうですか。じゃあ、ピザはどうですか。
Yes, I love pizza.
はい、ピザは大すきです。
Why don’t we go to the movie today?
きょう、えいがにいきませんか。
Today is a little…
きょうはちょっと。。。
Well then, how about this weekend?
じゃあ、こんしゅうまつはどうですか。
Tomorrow is fine.
あしたは大じょうぶです。
Even now, I remember my Japanese host family. (informal)
いまでも日本のホストファミリーをおもい出す。
When did you go to Japan? (informal)
いつ、日本にいったの?
12 years ago. (informal)
十二年まえ。
Do you want to go to Japan again? (informal)
また日本にいきたい?
I think maybe I will go next year. (informal)
うん、たぶんらい年いくとおもう。
When I was in elementary school, I often overslept.
小学校のとき、よくねぼうしていました。
Even now you are sometimes late to work aren’t you. Is your house close?
いまでもしごとにおくれますね。いえはちかいですか。
It only takes 15 minutes from my home by car.
うちから車で十五ふんしかかかりません。
Then, why are you always late?
じゃあ、何でいつもおくれますか。
(なん)
Because I often pull all nighters.
よくてつやをするからです。
What did you do when you went to Japan?
日本にいったとき、何をしましたか。
(なに)
I bought many souvenirs.
おみやげをたくさんかいました。
That’s nice. Did you have enough money?
いいですね。お金は足りましたか。
I didn’t have that much money, so I bought cheap things.
お金はあまりもってなかったから、やすいものをかいました。
For today’s party I need 3 pizzas. Right now I only have one.
きょうのパーティーにはピザが3まいひつようです。いまは一まいしかないです。
Well, there isn’t enough.
じゃあ、足りないですね。
Can you use chopsticks?
はしがつかえますか。
I can’t really use them.
あまりつかえないです。
I want 3 cars.
車が3だいほしいです。
Three cars is too many.
3だいはおおいですよ。
Because your in Japan, they are not necessary.
日本にいるから、ひつようがないです。
I want one more boyfriend. (informal)
かれがもう一人ほしい。
How many boyfriends do you have now? (informal)
いま、かれが何人いるの?
(なんにん)
I only have two. But that is not enough. (informal)
いまは二人しかいない。でも、足りないよ。
You sure are an interesting person. (informal)
おも白い人だね。
I am going to travel to Japan next month.
らい月、日本にりょこうします。
Is that so? That’s nice.
そうですか。いいですね。
But, I don’t have enough money.
でも、お金が足りません。
very hard, with utmost effort
一生けんめい
(いっしょう)
Please work hard.
一生けんめい、はたらいて下さい。
(いっしょう)
When you go to Japan use this electronic dictionary.
日本にいくとき、このでん子じしょをつかって下さい。
Thank you. How many do you have? (machines) (informal)
ありがとう。何だいもってるの?
I only have one. (machine)
一だいしかもっていないです。
How much money do you have? (informal)
お金はいくらもってるの?
I only have 5 dollars. (informal)
5ドルしかもっていない。
Will that be enough? (informal)
足りるの?
I need another 20 dollars.
あと20ドルがひつようです。
For me there is my father, mother, and older brother.
わたしには、おとうさんとおかあさんとおにいさんがいます。
But, in our home there is only one TV.
でも、わたしのうちには、テレビが一だいしかありません。
I always watch TV after I get home from school.
わたしはいつも、学校からかえってからテレビを見ます。
When I am watching TV, my mother is always cooking dinner.
わたしがテレビを見ているとき、おかあさんはいつもばんごはんをつくっています。
My brother is doing his homework.
おにいさんはしゅくだいをしています。
When my father returns home, he always changes the TV channel.
おとうさんはうちにかえったとき、いつもテレビのチャンネルをかえます。
I get upset with my father, but he won’t listen.
わたしはおとうさんにおこりますが、おとうさんはききません。
I ask to “buy one more TV” but its never any good.
「もう一だい、テレビをかって!」とおねがいするけど、ぜんぜんだめです。
Our home needs one more TV.
わたしのうちには、もう一だい、テレビがひつようです。
to get mad, to get upset
おこる
to change (active verb)
かえる
How many people are in the family?
かぞくは何人いますか。
(なんにん)
How many TV’s does there home have?
うちにテレビは何だいありますか。
(なん)
What is his older brother doing when he watches TV?
テレビを見ているとき、おにいさんは何をしていますか。
(なに)
Why is he mad at his father?
なぜおとうさんにおこりますか。
Will this family buy one more TV?
このかぞくはもう一だいテレビをかいますか。
I like it.
すきです
I liked it.
すきでした。
I like homework.
しゅくだいがすきです。
This book is interesting.
この本がおも白いです。
This book is necessary.
この本がひつようです。
This book is heavy.
この本がおもいです。
This book is smelly.
この本がくさいです。
Do you have enough money?
お金が足りますか。
Do you have money?
お金がありますか。
Is money necessary?
お金がひつようですか。
Is $100 enough?
100ドル足りますか。
I often recall my friend from long ago.
むかしのともだちをよくおもい出します。
I sometimes recall my friend from long ago.
むかしのともだちをときどきおもい出します。
I can’t remember my friend at all from long ago.
むかしのともだちをぜんぜんおもい出しません。
I often remember my grandmother.
おばあさんをよくおもい出します。
I have two cars.
車が二だいあります。
I have three TVs.
テレビが三だいあります。
I have two old telephones.
ふるいでんわが二だいあります。
I have one ship.
ふねが一きあります。
(いっ)
I only have one car.
車が一だいしかありません。
I only have dollars.
ドルがしかもっていません。
I only went to Tokyo and Kyoto.
とうきょうときょとにしかいきませんでした。
I only have one car.
車が一だいしかもっていません。
I can only see one airplane.
ひこうきが一きしか見えません。
I only have one cat.
ねこが一ぴきしかかっていません。
Are you still friends with your elementary school friends?
いまでも小学校のともだちとなかがいいですか。
Do you clean your room by yourself?
じぶんでへやのそうじをしますか。
What will you make for dinner?
ばんごはんは何をつくりますか。
(なに)
Who do you often remember?
よくだれをおもい出しますか。
How many cars do you own?
車を何だいもっていますか。
(なん)