9: 細胞の増殖と個体の増殖 Flashcards
ヒトが2倍体とよばれるのに対し、
精子や卵は何という?
1倍体(haploid)
もしくは半数体
ゲノムとは?
大体どれくらいある?
ゲノムとは全遺伝情報の1セット
ヒトは父母から1セットずつもらっているので、
2倍体(diploid)
3x10^9bp
多細胞生物を構成する全細胞は、
( )と( )とに大別される。
体細胞
生殖細胞
生殖細胞には精子と卵も含まれるが、
これらを何という?
配偶子
ヒトには大体何種類の細胞がある?
およそ200種類の細胞があるが、
そのほとんどが体細胞である。
ヒトの体細胞はおよそ何個ある?
60兆個
特有の機能を果たし、
特有の形態を持った細胞は
( )しているという。
分化
細胞は( )でしか増殖せず、
その中で( )と( )とがある。
細胞は(細胞分裂)でしか増殖せず、
その中で(体細胞分裂/有糸分裂)と(減数分裂)とがある。
真核細胞では、
DNAは( )と呼ばれるタンパク質と
結合して( )をつくっている。
細胞分裂に際して、複雑に折りたたまれる。
ヒストン
染色体
細胞のDNAは( )に巻き付いて、
( )構造になっている。
ヒストン
ヌクレオソーム(nucleosome)
ヒストンに多く含まれるアミノ酸は?
2つ
リジン (Lys, K)
アルギニン (Arg, R)
DNAを構成するリン酸が負電荷を持つため、
ヒストンは正電荷の側鎖を持つアミノ酸から構成される。
ヌクレオソームはさらに充填されて
(ジュウテン:欠けているところに物を詰めてふさぐこと)
何という構造を形成している?
クロマチン構造
細胞分裂において、
体細胞数を増やす時に行われる分裂を何という?
体細胞分裂/有糸分裂
Mitosis
細胞分裂において、
配偶子を作る際に行われるのは?
(2倍体→1倍体)
減数分裂/成熟分裂
Meiosis
細胞分裂のステージ(細胞周期)は、
染色体の分配が行われる分裂期( )と、
それ以外の( )に大別される。
染色体の分配が行われる分裂期(M期)と、
それ以外の(間期)に大別される。
間期はさらに、
DNA複製の準備期である( )、
DNAの複製を行う( )、
分裂の準備期である( )、に大別される。
DNA複製の準備期:G1期
DNAの複製を行う:S期
分裂の準備期:G2期
体細胞分裂において、
G0期とは?
体細胞が本来の機能を果たしていて、
増殖サイクルには入っていない時期のこと。
G0期には( )期から移行する。
G1
DNAを複製する酵素は何?
DNAポリメラーゼ
多数の種類がある。
DNAの複製は、
( )を連結させることで行われる。
デオキシヌクレオシド三リン酸
S期で複製された染色体のペアを何という?
染色分体
間期では、
クロマチン構造が染まらない理由は?
間期では、DNAが複製される時
(遺伝子が転写されている)
つまりクロマチン構造の密度は低い。
細胞が本来の働きをしているのは
細胞周期でいう何というところ?
G1期
増殖せずに本来の機能を行うのはG0。
細胞によってG0⇆G1のサイクルは異なる。
それぞれの時期のDNA量を書け。 S期 G2期 M期 G1期
S期 :2n→4n
G2期:4n
M期 :4n
G1期:2n
白血球の寿命は?
約120日
G0→G1に戻りやすい細胞は?
表皮
血球
毎日増殖するから、癌化しやすい。
G0→G1戻りにくい細胞は?
心筋
ニューロン
再生医療の対象になる。
分裂の時に紡錘糸が形成されるが、
紡錘糸は( )というタンパク質で構成されていて、
円筒状に集まり、
( )を形成する。
紡錘糸は(チュブリン)というタンパク質で構成されていて、
円筒状に集まり、
(微小管)を形成する。
染色体において、
中心を( )、
短い方を( )、
長い方を( )という。
中心:セントロメア
長腕 (p)
短腕 (q)
体細胞分裂のM期の流れを
5つに分けて説明しなさい。
1.染色体が凝集 (前期) 2.核膜崩壊 (前中期) 3.染色体が赤道面に並ぶ (中期) 4.染色体の移動 (後期) 5.核膜が再生 (終期)
体細胞分裂のM期、
紡錘糸がセントロメアに接着する条件として
前中期での核膜の崩壊があるが
どのようにして起こる?
小胞体を集めて核膜を構成している
ラミンというタンパク質が分解される必要がある。
体細胞分裂のM期、 終期では核膜が再生されるが、 ( )というタンパク質から形成される ( )がくびれを作る。 このステージを”( )”という。
終期では核膜が再生されるが、
(アクチン)というタンパク質が重合して形成される
(収縮輪/収縮環)がくびれを作る。
このステージを”(細胞質分裂)”という。
植物細胞で行われる細胞質分裂は、
収縮環は形成されず、
動物細胞ではみられない( )が形成される。
細胞板
紡錘糸が結合する
セントロメア領域を何という?
キネトコア
動原体
動物細胞の細胞分裂について。 前期に( )が現れ、 星状体は両極に移動し、 星状体を起点に( )が形成される。 細胞質分裂に際して、 ( )から細胞膜がくびれて二分される。
前期に(星状体)が現れ、 星状体は両極に移動し、 星状体を起点に(紡錘糸)が形成される。 細胞質分裂に際して、 (赤道面)から細胞膜がくびれて二分される。
植物細胞の細胞分裂について。
星状体が現れず、
( )という部分を起点に紡錘糸が形成される。
赤道面に( )が現れ、細胞質が二分される。
(極帽)という部分を起点に紡錘糸が形成される。
赤道面に(細胞板)が現れ、細胞質が二分される。
一個の体細胞の中には、
形や大きさが同じ染色体が2本ずつあるが、
これを何という?
相同染色体
ヒトの染色体は
( )が22対
( )が1対
常染色体
性染色体
22対ある常染色体について。
最大の常染色体?
最短の常染色体?
最大の常染色体:1対目
最短の常染色体:21対目
体細胞の染色体数は2n( )であり、
生殖細胞の染色体数はn( )である。
生物体の持っている染色体数の状態を( )という。
体細胞の染色体数は2n(複相)であり、
生殖細胞の染色体数はn(単相)である。
生物体の持っている染色体数の状態を(核相)という。
同じ染色体が組みになっているものを
何という?
染色分体
染色分体が2つ(染色体が4つ)は何という?
二価染色体
一つの卵原細胞からいくつの卵が出来る?
1つの卵しか出来ない。
減数分裂について。
配偶子は始原生殖細胞に由来する。
始原生殖細胞は( )に分化し、
体細胞分裂で増殖する。
精原細胞/卵原細胞