5-6: 生体構成成分 Flashcards
筋肉の細胞を顕微鏡で見た時に、
シマシマになっているものの総称が
横紋筋であるが、
それにあたる2種類の筋肉とは?
骨格筋
心筋
筋肉の種類を大きく分けると、
3つになるがそれらの名称は?
骨格筋
心筋
平滑筋
胃の内側のことを内腔というが、
H+, Cl-をポンプによる能動輸送をしている細胞のことをなんという?
壁細胞
骨格筋の構造について。
骨格筋は( )からなり、
筋繊維には多数の( )がみられる。
筋原繊維は( )でしきられた筋節( )からなる。
骨格筋は(筋繊維)からなり、
筋繊維には多数の(筋原繊維)がみられる。
筋原繊維は(Z膜)でしきられた筋節(サルコメア)からなる。
筋繊維は
太い( )と
細い( )からできている。
太:ミオシンフィラメント
細:アクチンフィラメント
筋肉細胞を顕微鏡で見た時に
明るいところと暗いところがあるが
それらの名称と
それを成すフィラメントとは?
暗帯:ミオシンフィラメント
明帯:アクチンフィラメント
白血球などが行うアメーバ運動は
何の短縮によって起こるものか?
アクチン短縮
気道の線毛が細菌やウイルスなどを
一定の方向へと動かす運動は
何という細胞骨格によるものか?
微小管
チュブリン
生体を構成する原則の主力は何か?
4つ
C
H
O
N
疎水性分子が水中にあると、
水との接触面積を最小にするように、
疎水性分子同士が集合することを何という?
疎水性相互作用
(水分子が解放されて、
エントロピーが増える)
物質の温度を1度あげるのに必要な熱をなんという?
比熱
水の比熱は大きく、
細胞の温度を安定化する。
アミノ酸は20種類であるがNH2を含まないものは何か。
またそれをアミノ酸に代わって何という?
プロリン(Pro, P)
イミノ酸
正確にはタンパク質は
19種類のαアミノ酸と
イミノ酸から出来ている。
アミノ酸の構造について。
脂肪族炭化水素をもつのは?(5つ)
親水性/疎水性?
アラニン (Ala, A) ロイシン (Leu, L) イソロイシン (Ile, I) バリン (Val, V) プロリン
”疎水性”
アミノ酸の構造について。
芳香族環(フェニル基)をもつのは?(3つ)
親水性/疎水性?
チロシン (Tyr, Y)
フェニルアラニン (Phe, F)
トリプトファン (Trp, W)
”疎水性”
アミノ酸の構造について。
硫黄を含むものは?(2つ)
メチオニン (Met, M)
システイン (Cys, C)
アミノ酸の構造について。
負電荷を持つのは?(2つ)
疎水性/親水性
アスパラギン酸 (Asp, D)
グルタミン酸 (Glu, E)
”親水性”
アミノ酸の構造について。
正電荷を持つのは(3つ)?
疎水性/親水性?
リジン (Lys, K)
アルギニン (Arg, R)
ヒスチジン (His, H)
”親水性”
グリシン以外のアミノ酸には光学異性体(鏡像異性体)として
L型(右配置)とD型(左配置)があるが、
生物は原則として何がを使っているか?
生物はD型のアミノ酸を使用。
例外として、
細菌の細胞壁にD型がみられることがある(L型から異性化)
少数のアミノ酸が鎖状に結合した物質
(重合体)を何という?
オリゴペプチド
糖鎖が付加されたタンパク質のことを何という?
糖タンパク質
例)分泌タンパク質
膜タンパク質
ポリペプチド鎖を書くときに
左と右は何になる?
左:N末端(アミノ基)
右:C末端(カルボキシ基)メチル
2次構造である
αヘリックスとβシートは
それぞれなに結合で出来ているか?
水素結合
アミノ酸同士はなにで結合されている?
ペプチド結合
システインの側鎖同士は何という結合を
形成して立体構造を補強している?
SーS結合
(ジルスフィド結合)
Sは酸化されている。
ある種の塩基がリボースまたはデオキシリボースと
結合した化合物を何という?
ヌクレオシド
nucleoside
ヌクレオシドにリン酸が
結合した化合物を何という?
ヌクレオチド
nucleotide
それぞれいくつの水素結合で出来ているか?
AーT
GーC
AーT:2つ
GーC:3つ
塩基について。
AとGを何という?
プリン塩基
塩基について。
T、C、Uを何という?
ピリミジン塩基
多量体タンパク質では、
1個のサブユニットの立体構造が変化すると、
一般には他のサブユニットの立体構造も変化するが
この現象を何という?
アロステリック効果
ヌクレオチド同士の結合は
何という結合によるもの?
ホスホ(リン酸)ジエステル結合
アミノ酸で1番多く指定されるのは?
それを指定するコドンが1番多い
ロイシン (Leu, L)
コドン表で、
縮重(いくつものコドンがそのアミノ酸を示す)していないのは?
トリプトファン (Trp, W)
(UGG)
メチオニン (Met, M)
(AUG)
終止コドンは?
3つ
UAA
UGA
UAG
DNA変異のうち、
塩基が消えてしまうことを何という?
欠失
DNAを構成する塩基は( )種類あり、 タンパク質を構成するアミノ酸は( )種類ある。 塩基3個がアミノ酸1個に対応し 4^3=64種類のアミノ酸を指定できる。 ”( )説”
DNAを構成する塩基は(4)種類あり、 タンパク質を構成するアミノ酸は(20)種類ある。 塩基3個がアミノ酸1個に対応し 4^3=64種類のアミノ酸を指定できる。 ”(トリプレット)説”
DNA→mRNA
何という?
転写
transcription
mRNA→タンパク質
何という?
翻訳
translation
転写の時に必要とされる酵素を何という?
RNAポリメラーゼ
RNA合成酵素
転写はどこで行われる?
核
翻訳はどこで行われる?
細胞質
”鎌状赤血球貧血症”
正常な赤血球は丸いが
鎌状の赤血球になってしまう理由は?
”E6V” 遺伝子突然変異により、 11番染色体にある ヘモグロビンβ鎖の6番目のアミノ酸 グルタミン酸がバリンに変わり、 親水性→疎水性になるために、 疎水性相互作用で沈殿してしまうことによって、 赤血球の立体構造が鎌状になってしまう。
ー酸素の運搬が上手く出来なくなる。
ー毛細血管が詰まりやすくなる。
ーマラリアの感染に強くなる。
コドンの3文字目が変わっても
同じアミノ酸を意味することを何という?
”遺伝暗号の揺らぎ”
例)プロリン (Pro, P
CCU, CCC, CCA, CCG)
アミノ酸を結合したtRNAのことを何という?
アミノアシルtRNA
アミノアシルtRNAのアミノ酸が
連結されたものを何という?
ポリペプチド
ポリペプチド形成反応を触媒するのは何か?
rRNA
DNAの塩基配列の形で記録された遺伝情報が、
タンパク質の形で機能を発揮するようになることを
何という?
遺伝情報の発現
単糖が少数結合した構造を持つ糖( )。
多数結合したした構造を持つ多糖( )。
オリゴ糖
ポリサッカライド
糖同士は( )結合で結合する。
この結合するを糖の場合は”( )”という。
糖同士は(エーテル)結合で結合する。
この結合するを糖の場合は”(グリコシド)”という。
2つのα-D-Glcが
一方の1,他方の4とで
結合したものを何という?
マルトース
麦芽糖
グルコースとフルクトースが
結合した二糖を何という?
スクロース
ショ糖
グルコースとガラクトースが
結合した二糖を何という?
ラクトース
乳糖
α-D-Glcが多数重複した多糖は、
植物では( )
動物では( )である。
植物:デンプン
動物:グリコーゲン
デンプンを2種類に分けると、
枝分かれしていない ( )
枝分かれしている( )である。
枝分かれしていない (アミロース)
枝分かれしている(アミロペクチン)