単語2 Flashcards

1
Q

抵触(ていしょく

A

触れること。衝突すること。転じて、物事が相互に矛盾すること。「新説は従来の主張に—するものではない」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

買い被る(かいかぶる

A

1 人物を実際以上に高く評価する。「そう—•られても困る」

2 品物を実際の価値よりも高く買う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

一両日(いちりょうじつ

A

1日または2日。いちにちふつか。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

生業(なりわい

A

生計のための職業。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

順当(じゅんとう

A

順序や道理のうえからみて適当であること。また、そのさま。「—な判定」「—に勝ち進む」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

叩けば埃が出る(たたけばほこりがでる

A

どんなものでも細かく調べれば、欠点や弱点が見つかるものである。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

孕む(はらむ

A

1 胎内に子を宿す。妊娠する。みごもる。「子を—•む」

2 その中に含み持つ。「矛盾を—•む」「帆が風を—•む」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

非違(ひい

A

法に背くこと。非法。違法。「—を糾弾する」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

しかるに

A

1 それにもかかわらず。それなのに。「汚職に関係した政治家は、立候補などすべきでない。—みそぎが済んだとは何事か」

2 話の冒頭に用いる語。さて。ところで。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

至言(しげん

A

事物の本質を適切に言い当てている言葉。「それはけだし—である」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

詳述(しょうじゅつ

A

くわしく述べること。「事の経緯を—する」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

看過(かんか

A

あることを目にしていながら、そのままほうっておくこと。見逃すこと。「—することのできない問題だ」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

慫慂(しょうよう

A

そうするように誘って、しきりに勧めること。

「今日牧師が来て、突然僕に転居を—した」〈有島•宣言〉

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

(…については)多言を要しない(たげんをようしない

A

(…については)多くの説明はいらない、ひとことでわかる、ひとりでにわかる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

必至(ひっし

A

必ずその事がやってくること。そうなるのは避けられないこと。また、そのさま。「組織の分裂は—である」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

悖る(もとる

A

道理にそむく。反する。「人の道に—•る」

17
Q

燎原の火のごとく(りょうげんのひ

A

燃えひろがって野原を焼く火。勢いが盛んで防ぎ止められないもののたとえにいう。

18
Q

欺瞞(ぎまん

A

あざむくこと。だますこと。「—に満ちた言動」「国民を—する」

19
Q

弛む(たゆむ

A

1 ぴんと張っていたものがゆるむ。「ロープが―・む」「目の皮が―・む」

2 張りつめた気持ちがゆるむ。しまりがなくなる。「―・んだ気分をひきしめる」

20
Q

枝葉末節(しようまっせつ

A

中心から外れた事柄。本質的でない、取るに足りない事柄。「—にとらわれて大局を見失う」

21
Q

齟齬(そご

A

物事がうまくかみ合わないこと。食い違うこと。ゆきちがい。「両者の意見に—をきたす」「計画が—する」

22
Q

竹を割ったような性格

A

気性のさっぱりしているさま。「—な性格の人」

23
Q

いたたまれない

A

それ以上その場所にとどまっていられない。また、それ以上がまんできない。いたたまらない。「騒がしくて—•ない」「恥ずかしくて—•ない」

24
Q

嘯く(うそぶく

A

とぼけて知らないふりをする。「そんなことがあったかね、と平気な顔で—•く」

25
Q

薄弱(はくじゃく

A

1 意志や体力などが弱いこと。また、そのさま。「意志が—だ」

2 あいまいではっきりしないこと。また、そのさま。「—な論拠」

26
Q

衰亡(すいぼう

A

次第に衰え滅びること。衰滅。「国家が—する」

27
Q

趨勢(すうせい

A

ある方向へと動く勢い。社会などの、全体の流れ。「時代の—」「世の—を見極める」

28
Q

拠出(きょしゅつ

A

金品を出し合うこと。「災害の見舞金を—する」

29
Q

反旗を翻す(はんきをひるがえす

A

謀反を起こす。主君に背いて兵を起こす。反逆する。「体制に—•す」

30
Q

疑義(ぎぎ

A

意味•内容がはっきりしないこと。疑問に思われる点。「—をただす」「—を抱く」