英文法(ニック式、みっちゃんなど) Flashcards
・自動詞と他動詞の違いとは
・We go to the museum.
・We visit the museum.
・自動詞は「自分だけでいい」、「目的語をとる時は、前置詞が必要」。他動詞は「主語の他(目的語)が必要」。
・visitのvisは、visionやvisualと同じ見るという意味。従って、visitは(訪問するではなく)「見に行く」というのが本来の意味。I visit Johnとは言うが、I visit the bankとは言わない。
自動詞と間違えやすい他動詞
・We approached the dog.
・We reached the satiation.
・We enter the room.
・We contacted the company.
marryの使い方
・John married Susan.
・John got married to Susan.
He didn’t show up at the party.
彼はパーティーに現れなかった(didn’t appear)。
<hopeとwichの違い>
・I hope he is single.
・I wish he was single.
・I hope he is singleは、(本当はどうか分からないけど、)彼が独身だったらいいね(期待する気持ち)
・I wish he was singleは、(本当はそうじゃないと分かっているけど、)彼が独身だったらいいのにな(残念がる気持ち) [仮定法過去]
<wishの使い方>
・You wish!
・I wish.
・You wish!は、(誰かが勘違いしたり、自惚れたりしてた時に、嫌味を込めて、)そうだったらいいね
・I wishは(褒められたりしたときに、謙遜の意味で)そうだったらいいね
<wouldとwillの違い>
Who would believe that?
誰がそんなことを信じるの? (wouldなので、実際にはそんなことはないという意味。willを使うと、将来それが起こることが前提)
<aとtheの違い>
・A whale can swim up to 300 km/h.
・The whale is considered one of the biggest mammals in the world.
下の文は「represents all cases everywhere」のため、「the」である必要がある。
<日本人が発音を間違えやすい英語>
twentieth
height
relative
women
colleague
twentieth(twéntiəθ)
height(háit)
relative(rélətiv)
women(wímin)
colleague(kɑ́lìg)
<letとmakeの違い>
・I let him go to the party.
・I make him go to the party.
・Don’t let him do that.
・Don’t make him do that.
・I let him go to the partyは、彼が行きたいといっているのを許可した(邪魔しなかった)。
・I make him go to the partyは、彼に行ってほしいパーティにいってもらった(無理やりの意味はない)。
・Don’t let him do thatは、彼にそんなことを許可しないで。
・Don’t make him do thatは、彼にそんなことをさせないで。
・make that happen
・let that happen
・I cannot believe he let that happen
・make that happenは自ら積極的に何かを起こす。
・他方、let that happenは、消極的にそれが起きることを止めない。
・I cannot believe he let that happenは、「なぜ彼が止めなかったのか(放置したのか)、信じられない」という意味。
<onlyの使い方>
・Only I ate a sandwich.
・I only ate a sandwich.
・Only I ate a sandwichは、私だけがサンドイッチを食べた。
・I only ate a sandwichは、私はサンドイッチしか食べていない。
→ なおI ate only a sandwichは、教科書的だが、実際には言わない。
<evenの使い方>
Even he knows that.
He even knows that.
・Even he knows thatは、彼でさえそのことを知っている(彼は、一番知らなさそうな人という前提)。
・He even knows thatは、彼はそんなことまで知っている(彼は物知りという感じ)。
・I don’t want to take the chance of him finding out.
・He took too many chances.
・“take a chance”は、リスクをとる(チャンスをつかむではない)。
・I don’t want to take the chance of him finding outは、彼に見つかるリスクを取りたくない。
・He took too many chancesは、彼はリスクを取り過ぎている。
・He didn’t waste an opportunity.
・「彼は、チャンスをつかんだ」は、「機会を見逃さなかった」というのが自然。
・He took a chanceは、リスクをとったの意味。
・There were police here and there.
・There were police everywhere.
・There were police here and thereは、「ところどころにしか、いなかった」。
・There were police everywhereは、「あちこちにいた」。
<doubtとsuspectの違い>
・I doubt he is lying.
・I suspect he is lying.
・I doubt he is lyingは、「彼は嘘をついていない」と思う。
・I suspect he is lyingは、「彼は嘘をついている」と思う。
→ 全く逆の意味になるので注意。
<takeの3つの使い方>
・I take a break (shower, break, medicine).
・It takes a time (practice, imagination, patience).
・How did he take getting dumped? / he took it badly.
I’ll take that as a yes. / I take that as a compliment.
・I take her shopping (drinking, out).
・「取る」の意味
・「を要する」の意味
・「受け止める」の意味(彼女に捨てられたことを、彼はどう受け止めたのか)
・「連れていく」の意味
<~を要する(e.g. it takes time)の使い方>
・What’s it going to take for you to say yes?
・You have what it takes.
・I’ll do whatever it takes.
・「あなたがyesと言ってくれるのには、何が必要ですか」の意味
・「あなたは必要なものを持っている」、つまり「君は向いている」の意味
・「必要なことは何でもします」
<agoとbeforeの使い分け>
・I met him 2 years ago.
・I met him 2 years before he left Japan.
・agoは、現在を起点に過去に遡った期間を示す。
・beforeは、過去・現在・未来を起点に過去に遡った期間を示す。
(参考)beforeと同様にafterも、「a week after - 」と言える。
<文+αを付ける>
・He came home hungry.
・He came home with a headache.
・He came home crying.
・I woke up sore.
・Come ready.
<alsoの使い方>
・Also, I like the car.
・I also like the car.
・(私がある車を好きだと言った後に、)私は、その車も好きです。
・(誰かがその車が好きと言った後に、)私も、その車が好きです。
Because / As / Since の違い
・Becauseは、相手が理由を「知らない場合」に使う。また原因・結果の関係が明確なとき。
・Asは、相手が理由を「知っている場合」に使う。
・Sinceは、一番カジュアル(文語ではbecuaseかasを使う)。
<無生物主義>
・If you take the bus, you can go to his house.
・The bus will take us to his house.
・Why do you think so?
・What makes you thinks so?
・「無生物主語」を使うことにより、文がシンプルになる。
・「なんでそう思うの?」を「Why do you think so?」というと、相手を責めている感じになり、「What makes you thinks so?」というと感情が入らなくなり客観的になる。
as long as / as far asの違い
・as long asは、「時間」に対して使う。「~の限りにおいては」が基本。「~の場合に」とも使えるが、ifとの違いは、ifは客観的な条件、as long asは確度が高い条件、ないし既に起きていることが条件の場合。
・as far asは、「範囲」に対して使う。
<ratherの使い方>
・He sings rather well.
・I look better with a longer hair rather than a short hair.
・I don’t need you to come with me. Rather I go by myself.
・He sings rather well. 彼は、結構(思ったより)歌うのが上手い。
・I look better with a longer hair rather than a short hair. 私は、短い髪よりも、長い髪の方が似合う。
・I don’t need you to come with me. Rather I go by myself. 来なくてもいいよ、それどころか(というよりも)、1人で行くから。
・I’d rather not.
・I’d love to.
・遠慮しておくよ、むしろやりたくない。
・是非、やりたいです。
<thoughの使い方>
・I have a boyfriend, though I don’t like him any more.
・I think he is creepy, just a little bit though.
・I have a boyfriend, though I don’t like him any moreは、本文とthoughとが矛盾する内容(譲歩)。
・I think he is creepy, just a little bit thoughは、追加情報。
Oh, I’m good. Thanks though.
(何かを断った時に)けど、有難うね。
<even though / even ifの使い方>
・I’m going to go, even though it is expensive.
・I’m going to go, even if it is expensive.
・高いにも関わらず、私は行きます(even thoughは、~にも拘わらず。高いことは、分かっている)。
・高かったとしても、私は行きます(even ifは、~だったとしても。高いことは、分かっていない)。
・I’m going to go, even if it rains.
・I’m going to go, if it rains.
・I’m going to go, even if it rainsは、雨が降っても行きます(晴れても、雨でも行く)。
・I’m going to go, if it rainsは、雨が降ったら行きます(晴れたら、行かない)。
<evenの応用編>
・I’m going to go, even if it rains.
・I go surfing, even when it rains.
・I liked him even before I knew that.
・I liked him even after I knew that.
evenはifやthoughだけではなく、whenやbefore、afterにも付けることができる。evenをつけることにより、意味が変わることに注意
<even betterの使い方>
・It was better than the last time.
・It was even better than the last time.
・It was better than the last timeは、「(前回は余り良くなかったけど、)前回よりは良かった」のか「(前回も良かったけど、)前回よりももっと良かった」のか分からない。
・It was even better than the last timeにすると、「(前回も良かったけど、)前回よりもっとも良かった」の意味にはっきりする。
<thenの使い方>
・See you then. / I have to lose some weight by then.
・I’m going to the store first, and then to my grandma’s house.
・Then, what do you want?
・See you then. / I have to lose some weight by then.は、「その時」。
・I’m going to the store first, and then to my grandma’s house.は、「次に」。
・Then, what do you want?は、「それじゃあ」(thereforeとも言い換え可)
<状況の説明>
I was driving when I got a call.
・-ingが状況の説明(先に起こっている)、didが起こった出来事(運転しているときに、電話があった)。
・I was driving “and” I got a callも同じ意。
・Do you know where he went?
・Where do you think he went?
・彼はどこに行ったか知っていますか? (Yes/Noで聞いている)
・どこに彼は行ったと思いますか?
→ Do you think where he went?とは言えない。
・This is the best steak that I’ve ever had in my life.
・This is the best steak that you will ever have in your life.
・これは、これまでの私の人生の中で最高のステーキだ。
・これは、これからのなたの人生の中で最高のステーキだ、笑(冗談の意)。
<wouldの使い方>
・Do you think I will date with him?
・Do you think I would date with him?
・Why would I do that?
・Why do I do that?
・私は彼とデートすると思う?(デートするかどうか、ワクワクしている感じ)
・私が彼とデートするとでも思う?(デートする訳がないといった感じ)
・なぜ私がそんなことをするの?(していないという強い否定)
・なぜ私がそれをしたの?(なんでいつもそれをしてしまうのだろう、とやったことを肯定している感じ)
・Why would I want to do that?
・Who would buy that?
・Who wouldn’t be angry?
・そんなこと、私がしたいとでも思う?(する訳ないだろう)
・一体、誰がそれを買うの?(誰も買わないだろう)
・一体、誰が怒らないの?(誰でも怒る)