仕事の英語 Flashcards
inter-sessional work
focus area
for the future reference
会議と会議の間の作業
重要な分野
将来の参考として
let me propose as a provisional agreement
inundated with the work
取りあえずの合意として、提案すると
仕事が溢れている
having said that / after all / in brief / further more / to this end
そうは言っても / 結局は / 要するに / 更に言えば / そのためには
We should not rush into the conclusion, rather put more consideration
結論を急がす、さらなる検討をすべき
patchwork of regulatory requirement
law-enforcement authorities with sufficient capability
play a pivotal role in -
つぎはぎ細工の法令上の要求
十分な能力を持った法執行当局
- において重要な役割を果たす
EU’s plan is the most far-reaching
the superalloys can withstand extreme temperature
EUの計画は、最も遠くまで及ぶ
その超合金は、極限の温度に耐えることができる
you are already aware of the risk
そのリスクに気が付いていたはずだ
as a matter of fact
I took the liberty of opening it.
For everyone’s benefit, I would like to -
実際のところ
勝手ながらそれを開封させていただきました。
全員のために、
frontline officers
enforceable under the dispute settlement mechanism
The plan can be front-loaded
最前線の職員
紛争解決手続きで、執行可能
その計画は、前倒しできる
indispensable part of the strategy
worker-centered trade policy
reinstate a close relationship with
その戦略に不可欠な部分
労働者中心の貿易政策
密接な関係を回復する
compelling need
francophone participants
reverse decade-old decision
切迫した必要性
フランス語を話す参加者
10数年前の決定を覆す
if exemption allows for US, it became a mechanism that only works for LDCs
米国に除外を認めると、LDCにだけ意味のある制度となってしまう
it is like comparing apples with oranges
The confidential note is divulged
リンゴとオレンジを比べているようなものだ
秘密のノートが漏れた
To some extent, yes
not strictly necessary
In the same spirit,
ある程度は、その通り
絶対には必要ではない
同じような考えのもとに、
vibrant and viable organization
invaluable cooperation
day-to-day operation
活気に満ちた、存立できる組織
評価できないほど非常に貴重な協力
日々の事務運営
uptake of circular economy
much-watched, much -delayed, much -extended ministerial conference
循環経済の取り込み、理解大変注目を集めた、大変遅れた、大変延長された閣僚会議
among other things
take on a role
pernicious subsidies
scourge of poverty (drugs)
~など、とりわけ
役割を担う
有害な補助金
貧困による弊害、貧困問題(麻薬による惨事)
stand firm in supporting -
bifurcated future
containment and detection efforts
- を強く支持する
二股に分かれている未来
封じ込め及び探知の努力
each iteration for the survey takes 2-3 weeks
validation
front-end and back-end check
サーベイの各回は、2-3週間かかる。
確認作業
データ入力時と入力後の確認
political farce
it does not exist in vacuum
政治的茶番
孤立して、他と関わりを持たないで存在する訳ではない
multi-pronged crisis
new variants of COVID 19
upward pricing pressure
様々な様相を見せる危機
新たな種類のコロナ
上方の価格圧力
lay the foundation of
phase-in of EV tax
ask hard questions
基礎を築く
電気自動車税の段階的導入
難しい質問をする
pull oneself up by one’s bootstraps
人の助けを借りない、自助努力でする(ブーツを履く際、他人の力を借りず、自分でつまみ革を引っ張り上げる様子から)
social justice
cross category
principal of proximity
社会正義
重複する部分
近接地の原則
it made us cry
new level of awareness
- is important and will remain so
それは、我々を困らせる(叫ばせる)
新たなレベルでの認識
-は重要であり、そうであり続ける
The devil is in the detail
take the bull by the horns
悪魔は細部に宿る(一見、簡単にできそうなことも、完成までに予想以上の時間や労力を要する)
危険や難局に立ち向かう(牛の角を捕まえる様子から)
coincide with
I just pick up some points
You raised a valuable point
と一致する
いくつかの点を取り上げると
重要な指摘があった
If it develops in this way,
COVID-19 therapeutics
salient features
仮にその方向で物事が進んだとしたら、
コロナに関する治療学
特徴、際立った点
nearshoring
pecan nuts
沿岸化、研究や生産の拠点を国内等に移すこと
ペカンの実(クルミに似た実)
economic coercion
off-premises training
経済的強制措置
敷地外でのトレーニング
the policy is being wound down.
I don’t have any opposition against the proposal.
その政策は、徐々に終わろうとしている。
その提案に、異存ありません。
canister
simple yet interesting experiments
make advance in IT field
(茶やコーヒーなどを入れるふた付きの)小さな缶
単純ながら興味深い実験
IT分野における進展
inexorable fragmentation
Anthropocene
容赦ない分裂
人新世(じんしんせい)、人類が地球の地質や生態系に与えた影響に注目した地質時代における区分
to that effect
turn a deaf ear to -
give a short shrift to
そういった趣旨として
- に耳を貸さない、を無視する
を軽んじる、あっさり片づける