210627 tango n1 Flashcards
bà conに医者がいると、何かと安心だ
身内(みうち)
父が他界し、 người thânは兄だけになった。
肉親(にくしん)
người phối ngẫu の有無をこちらに書いてください。
配偶者(はいぐうしゃ)
自分のルーツを知るために、gia phả図を作った。
家系(かけい)
今の電話、誰から
mẹ tôi。
おふくろ
息子「bố (cách gọi cha thân mật của đàn ông)、まだ帰ってないの?」
母「今日も飲んでるんじゃない」
おやじ
週に一度は母親が電話をgọi tới。
よこす
「今日、一杯どう」
「vợ (cách gọi thân mật)がうるさいから、帰るよ。」
女房(にょうぼう)
「ご主人、単身赴任なの?」
「 Chồng (cách gọi thân mật) は元気で留守がいいって言うじゃない」
亭主(ていしゅ)
結婚したら、hơi ấmのある家庭を作りたい。
温もり(ぬくもり)
姉夫婦が女の子を được trời ban/ được ban cho。
授かる(さずかる)
日本では昔、長男を太郎とđặt tênことが多かった。
名付ける(なづける)
赤ちゃんが say sưa眠っている。
すやすや
娘の cử chỉ は、私によく似ているらしい。
しぐさ
子供が寝ている姿が、đáng yêuたまらない
愛しい
末っ子は父親になかなかthân quenない。
懐く(なつく)
妹は父に、よくおもちゃを vòi vĩnh。
ねだる
妹は自分のわがままが通らないと、すぐhờn dỗi。
拗ねる(すねる)
幼い頃から私は兄にra lệnh, chỉ tay năm ngónされるのが嫌だった。
指図(さしず)
こDもの頃、兄にいつもおもちゃをhẫng tay trên, cướp ngangされた。
横取り(よこどり)
いつも兄にphản bácして、喧嘩になってしまう。
反発(はんぱつ)
両親がうるさくて、何回か家出bỏ nhà điしたことがある。
家出(いえで)
些細なことが理由で、兄弟の関係がlục đục, xào xáoした。
ギクシャク
父親の忠告に đáp trả叱られた。
言い返す(いいかえす)
姉はいつも自分が正しいとkhăng khăng, khẳng định。
言い張る(いいはる)
大学生になってもgiờ giới nghiêmは10時だ。
門限(もんげん)
門限を破って、父にte tua, tơi tả説教された。
「散々(さんざん)」
父に叱られて、自分の行動を phản tỉnh。
省みる(かえりみる)
反省する。
姉は知らないことも、làm như thật知っているかのように話す。
然も(さも)
仕事を続けたいのは, rất, mãnh liệtだが、育児中は難しい。
やまやま(山々)