1 Flashcards
紐がlooks cut
紙が切れそう
切符がたくさんwere gathered
あつまった
電気をturn on
つけて
電気がoff
消えている
うちの前に車がstopped
止まっている
to explain smoothly without hesitation
さらっと説明する
喋る(nonstop)
べらべら
to answer clearly and crisply
はきはき答える
スーパーで雑誌をselling
売っている
飲む(to sip)
ちびちび
食べる(heartily)
もりもり
to bow down subserviently
ぺこぺこお辞儀する
to give up in tears
なくなく諦める
会議をlets start
始めましょう
切符をたくさんgathered
集めた
パーティーの時間がchanged
変わった
外がnoisyので出てみた
騒がしい(さわがしい)ーnoisy
long-awaitedのnew work[THE TERROR]を、releaseザ・フレーミング・リッブスafter 3 yearsとなるindependent (coming to Japan) public performanceが(has been) determined‼︎
待望(たいぼう)のーlong-awaited, hoped for 新作- new work リリースする-to release 3年ぶり-after 3 years 単独(たんどく)ーindependent 来日- coming to japan 公演(こうえん)ーpublic performance 決定-decision, determination
椅子をline up
並べます
荷物がwas put in order
片付きました
財布をdropped
落とした
to wander around
うろうろ歩き回る
空がどんよりしている。
空が=どんよりしている。
足ががくがくする。
足が=がくがくする。
肌がすべすべだ。
肌が=すべすべだ。
会議をcontinue
続ける
べたべた
くっつく
まだ会議がcontinuing
続いている
仕事をfindのは大変です。
見つける
はさみを引き出しにreturn
戻す
荷物をput in order
かたづける
書類がarrived
届きました
財布がfell
落ちた
トムさんは毎日遊んでばかりいる。
〜てばかりいる
今かわいいものに人気があるのは人々が疲れているからなのではないだろうか。
〜に人気がある
ストレスは多くの病気の原因なのではないだろうか。
多くの〜
なのではないだろうか
先学期は、全科目A+をとった。その結果、奨学金をもらえることになった。
先学期ーせんがっき
科目ーかもく
A+をとるーto get an A+
今非正社員の割合が増えているという。
というーits said that
お茶は病気を予防する効果がある。そのうえカロリーもなく健康的な飲み物だ。
病気を予防する(びょうきをよぼうする)ーto prevent disease
日本で働きたいとは思うものの国の両親のことも心配だ。
もののー though, nonetheless
今度の土曜日にうちでパーティーをやるんだけど、暇だったら来ない?
パーティーをやるー to have a party
残念だけど、その日は用事があるよ。
i know it sucks but i have plans that day
間違えたら直してくれるように相手に頼む。
〜ようにする
ずきずき
痛む
話をする時、緊張しそうになったらリラックスするようにしている。
masu型+そうになる
自分がどのぐらい上手になったかいつも考えるようにしている。
im always thinking about how much my japanese has gotten better
駅で押されて階段から落ちそうになった。
i got pushed on the stairs and i was about to fall
masu型+そうになる
お酒を飲みすぎて、何を話したかも何時に帰ったかも覚えていない。
i drank too much and i can’t remember what i said or when i went home
言葉は教室の中で練習するだけではなく、教室の外で使ってみることも大切です。
だけではなく
今朝はいい天気だったから、傘を持たないで家を出た。ところが午後から急に雨が降ってきた。
ところがーbut, however, contrary to what i expected
てかてか
光る
約束の時間まであと30分ある。そこで本屋に入ることにした。
そこでーtherefore, so
ぞくぞく
寒気がする
どんなに難しいことでも、
練習しているうちに上手になっていくものだ。
〜うちに:
名詞の、動詞辞書形/ている/ない形・イ型い・ナ型な+うちに
時間の幅がある言葉につく
あの作家は今売れっ子だ。
話題作を発表したかしないかとうちに、もう次の作品に取り掛かっているそうだ。
〜うちに:
名詞の、動詞辞書形/ている/ない形・イ型い・ナ型な+うちに
時間の幅がある言葉につく
くどくど
説教する
てきぱき
仕事をする
アメリカの大統領は来日した際に、私たちの大学でスピーチを行った。
行うーおこなう
〜に際して・〜にあったて:〜するとき (硬い言い方)
名詞・動詞辞書形+に際して・にあったて
その場一回だけの、意志的で特別な時を表す言葉(結婚・店を開くなど)後には、主に行為を表す文が来る。「〜にあったて」は、より積極的な行動を表す言葉につき、マイナスイメージの言葉(別れ・入院・倒産など)にはつかない。
工事関係者は工事を始めるに際して、近所の住民に挨拶をして回った。
〜に際して・〜にあったて:〜するとき (硬い言い方)
名詞・動詞辞書形+に際して・にあったて
その場一回だけの、意志的で特別な時を表す言葉(結婚・店を開くなど)後には、主に行為を表す文が来る。「〜にあったて」は、より積極的な行動を表す言葉につき、マイナスイメージの言葉(別れ・入院・倒産など)にはつかない。
きょろきょろ
見回す
日本で国際会議を開催するにあたり、関係各方面からの協力を得た。
開催する(かいさいする)ーto hold (a meeting)
関係各方面(かんけいかくほうめん)ーrelations from various areas
〜に際して・〜にあったて:〜するとき (硬い言い方)
名詞・動詞辞書形+に際して・にあったて
その場一回だけの、意志的で特別な時を表す言葉(結婚・店を開くなど)後には、主に行為を表す文が来る。「〜にあったて」は、より積極的な行動を表す言葉につき、マイナスイメージの言葉(別れ・入院・倒産など)にはつかない。
どんなに難しいことでも、
練習しているうちに上手になっていくものだ。
〜うちに:
名詞の、動詞辞書形/ている/ない形・イ型い・ナ型な+うちに
時間の幅がある言葉につく
この頃は気温の差が大きい。
昨日は暑くなったかと思ったら、今日は涼しい。
気温(きおん)ーtemperature (air)
差(さ)ーdifference
〜(か)と思うと・〜(か)と思ったら:〜の後、すぐに続いて次の出来事や大きな変化が起こる。
動詞た形+(か)と思うと・(か)と思ったら
話者の行為については使わない。後の文は少し意外性のある内容。話者の希望・意向を表す文や働きかけの文は来ない。
この整理券は、商品受け取りの際、必要です。
整理券(せいりけん)ーticket, number slip
〜祭(に):〜とき(硬い言い方)
名詞の・動詞辞書形・た型+際(に)
主に行為や出来事を表す動詞(使う・完成するなど)・名詞(搭乗・外出など)につく。公的な場面などで多く使い、日常の普通のことにはあまり使わない。
あの作家は今売れっ子だ。
話題作を発表したかしないかとうちに、もう次の作品に取り掛かっているそうだ。
〜うちに:
名詞の、動詞辞書形/ている/ない形・イ型い・ナ型な+うちに
時間の幅がある言葉につく
山の頂上でワインを一口飲んだ途端にめまいがした。
頂上(ちょうじょう)ーsummit
一口(ひとくち)ーa sip, a mouthful
〜た途端(に):〜したら、直後に意外なことが起こる。
動詞た形+途端(に)
瞬間的な動きや変化を表す動詞(立ち上がる・変わるなど)につく。後の文は意外性のある内容。話者の希望・意向を表す文(〜ようなど)や働きかけの文(〜ませんか・〜なさいなど)は来ない。
夫は結婚前は優しかったが、結婚した途端に態度が変わった。
〜た途端(に):〜したら、直後に意外なことが起こる。
動詞た形+途端(に)
瞬間的な動きや変化を表す動詞(立ち上がる・変わるなど)につく。後の文は意外性のある内容。話者の希望・意向を表す文(〜ようなど)や働きかけの文(〜ませんか・〜なさいなど)は来ない。
ぼそぼそ
話す
ぐんぐん
伸びる
神経がピリピリしてる。
神経がピリピリしてる。 tense
こそこそ
逃げる