植物・農業 Flashcards

1
Q

★ 咲く

この花は春にも咲きますし、ひあたりが悪くても大丈夫です。お宅のベランダにいかがですか。

A

★ fleurir

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

遅咲き

A

floraison tardive

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

★ 返り咲く

政界に返り咲いた中村は、汚職事件による混乱を利用
して洲首相の座についた。

A

★ refleurir, faire sa rentrée

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

茂る

山奥の神社は夏草が茂って虫が一日中鳴いている。

A

devenir touffu

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

★ 生い茂る

A

★ pousser dru, croître avec abondance

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

茂み

ライラックの茂みからリスが飛び出した。

A

buisson, feuillage, fourré

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

繁茂

A

luxuriance, exubérance

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

繁茂する

A

croître, pousser

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

★ 枯れる

・この暑さで庭の木が枯れてしまった。
・今日はカラオケで声が枯れるまで歌った。
・この地域の地下水は数年後には枯れてしまうと言われている。

A

★ se flétrir, se faner

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

★ 枯葉

冬の森を散歩すると、枯れ葉がカサカサと足の下で音を立てる。

A

★ feuille morte

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

枯草

A

herbe séchée, foin

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

枯枝

A

branche morte

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

★ 枯渇

A

★ tarissement, épuisement

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

★ 枯渇する

A

★ se tarir, s’épuiser

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

★ 荒い

今日は波が荒いから海で泳ぐのは危険だ。

A

★ violent, brutal, rude

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

★ 荒々しい

A

★ violent, brutal, rude

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

荒っぽい

A

violent, brutal, rude

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

★ 荒らす

A

★ ravager, dévaster, saccager

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

★ 荒れる

A

★ devenir orageux, faire rage, être agité ; être dévasté, infertile, laissé à l’abandon, délabré

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

★ 荒野

「荒野」のフランス語訳は「désert」だが、日本人は「désert」と聞くと、普通砂しかない「砂漠」を考える。

A

★ lande, lieu sauvage

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

荒廃

A

délabrement, dévastation, ravage

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

荒涼とした

A

desert, désolé

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

★ 種

ジャックは窓の下に豆の種をまいた。

A

★ graine, semence, bouton, pousse

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

雑種

A

hybride, croisé, bâtard

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
★ 種類 電子辞書を買いたいけれど、種類がいくつもあってどれを選んだらいいか分からない。
★ espèce, sorte
26
種目
catégorie, genre
27
種族
race, tribu
28
★ 人種
★ race humaine
29
業種
catégorie professionnelle, branche de commerce
30
職種
catégorie professionnelle
31
★ 芽 豆の種は芽を出し、空に向かって伸びていった。
★ bourgeon, germe, bouton, pousse
32
若芽
jeune pousse
33
新芽
bourgeon, jeune pousse
34
芽生え
bouton, début, naissance
35
★ 芽生える 二人の間にはいつの間にか愛情が芽生えていた。
★ germer, naître
36
★ 枝 木の枝を切ったら、庭が明るくなった。
★ branche, branchage
37
小枝
brindille, rameau
38
★ 春枝
★ Harue (prénom féminin)
39
枝葉末節
feuilles et branches
40
枝葉末節にこだわる 春枝さん、余り枝葉末節にこだわっていると重要なことが見えなくなります。
avoir l'esprit minutieux, se perdre dans les détails
41
★ 幹 幹が太く枝も大きいこの木は、私が 生まれた時父が植えたんです。
★ tronc, fût
42
幹子
Mikiko (prénom féminin)
43
★新幹線 新幹線で京都まで行って、そこからローカル線に乗り換えて一時間くらいで着きます。
★shinkansen
44
★幹部
★cadre, encadrement, dirigeant
45
★幹事
★secrétaire, membre exécutif
46
★稲 稲が日本列島に来たのはいつ頃のことですか。
★riz
47
★早稲田 早稲田大学の中央図書館の階段を上がった所で待ち合わせしましょう。
★Waseda
48
★稲作
★riziculture
49
稲光
éclair
50
★稲妻
★éclair, fulguration
51
★麦
★blé
52
★麦畑 春は麦畑が青々として美しい。
★champ de blé, les blés
53
★小麦
★blé
54
★小麦粉 小麦粉、卵、牛乳と溶かしたバターを混ぜ、砂糖と塩を少し加えてクレープを作ります。
★farine de blé
55
大麦
orge
56
★麦芽
★malt
57
★苗 稲の苗は10センチ倍になると、田んぼに植えて水を入れ、水田にします。
★plant, semis
58
苗木
boisement, plantation d'arbres
59
苗床
pépinière, couche
60
★早苗
★jeune plant de riz; Sanae (prénom féminin)
61
苗代
pépinière de riz
62
種苗
graine et jeunes arbres
63
★苗字 家族の名前である苗字は名字とも書く。
★nom de famille, patronyme
64
★猫 猫好きの人は犬好きではない場合が多い。
★chat
65
★野良猫
★chat errant
66
三毛猫
chat au poil tricolore
67
★猫舌
★Personne qui craint de manger chaud
68
★猫背 背が高い人は気をつけないと猫背になる。
★dos rond, voûté
69
★愛猫
★minet(te), minou chéri, amour des chats (dans 愛猫家)
70
★描く 中学生の頃、ミケランジェロがシスティーなチャペルに描いたアダムに恋していた。
★dessiner, peindre, esquisser, tracer
71
★描写 中世絵画における風景描写について研究をしています。
★description, peinture, dessin, rendu
72
★描写する
★esquisse, ébauche, dessin, croquis
73
★畑 広々とした畑が地平線まで続いている北海道の景色は、本州ではなかなか見られない。
★champ, campagne, labour
74
麦畑
champ de blé
75
花畑
champ de fleurs
76
畑違い 文学なら古代でも何とかなりますが、古代政治は畑違いだから私には無理です。
pas la spécialité/le domaine de qqn
77
小畑
Obata (nom de famille)
78
★農業 フランスでも日本でも農業人口はこの50年の間に大きく減少した。
★agriculture
79
★農薬
★insecticide agricole
80
農産物
produits agricoles
81
★農村 東京近郊の農村は、野菜や花などを早朝に出荷している。
★village (rural)
82
★農家
★ferme, agriculteur
83
農園
ferme, plantation
84
★農場
★ferme, plantation
85
農具
machine agricole
86
★濃い 朝、シャワーを浴びて濃いコーヒーを飲む。気分がすっかりする。
★foncé (couleur), fort (boisson)
87
濃さ
épaisseur, densité
88
★濃度 大気中のイオン濃度が異常に高くなると大地震が起こるという説がある。
★densité
89
★濃淡
★nuance, teinte
90
濃霧
brouillard épais, brume
91
濃縮
condensation, concentration
92
★耕す 機械化が進む以前は、農民は朝早くから暗くなるまで畑を耕していた。
★cultiver (la terre), labourer
93
★農耕 農耕が始まり、米や麦が計画的に出産されるようになると、社会の仕組みも大きく変化した。
★agriculture
94
耕地面積
superficie cultivée
95
★刈る 髪を短く刈ってしまう前は、優しい顔をしているので、女の子みたいだった。
★tondre, faucher, couper
96
刈り取る
faucher, tondre, moissonner
97
★芝刈り
★tonte
98
草刈り 庭の手入れを長い間していない。明日は家族で朝から草刈りをしよう。
fauchage
99
★摘む
★cueillir, pincer
100
苺を摘みに行く
aller aux fraises
101
摘む 狼に言われて、赤頭巾は花を摘んでいくことにした。
pincer, prendre avec les doigts
102
摘出
extraction, énucléation
103
摘出する
extraire, extirper
104
★摘発
★dénonciation
105
★摘発する
★dévoiler, révéler, dénoncer
106
★指摘 あの人の言うことは論理的じゃないんです。でもそれ指摘すると起こるんです。
★remarque, observation
107
★指摘する
★remarquer, faire observer
108
★収穫 ・今年の秋の米の収穫は良かった。 ・実りの秋と言うのは、秋が米や果物などの収穫の季節だからだ。
★récolte
109
★収穫する
★récolter, moissonner
110
美樹
Miki (nom féminin)
111
★春樹
★Haruki (prénom masculin)
112
★樹木 兄は温度の変化と樹木の成長の関係について研究している。
★arbre
113
街路樹
arbres qui bordent la rue
114
常緑樹 日本の庭に多い常緑樹は何といっても松ですね。
arbres à feuilles persistantes
115
★樹立
★établissement, institution
116
★樹立する
★établir, instituer (relations, pouvoir, record)
117
★松 姉は結婚して長野県の松本市に住んでいる。
★pin
118
松林 松林を通り抜けると波が静かに打ち寄せている砂浜に出る。
pinède
119
★門松
★branches de pin ornant les portes au nouvel an
120
松葉杖
béquilles
121
★松本
Matsumoto, nom de famille et ville
122
★松竹梅
★pins, bambous et pruniers (symbole de la vitalité, vie)
123
★梅 庭の梅の花が咲き始めた。
★prunier, prune
124
★梅干
★umeboshi, prune confite au sel
125
★梅酒
★umeshu, alcool de prune
126
★梅田
★Umeda (nom de famille)
127
★梅雨 梅雨の季節は毎日暗い空から降ってきて憂鬱だ。
★saison des pluies
128
梅雨入り
début de la saison des pluies
129
梅雨明け
fin de la saison des pluies
130
紅梅
pruniers en fleur
131
★杉 彼女の実家は素晴らしい北山杉の山林を持っているらしい。
★cyprès du Japon
132
★杉山
★Sugiyama (nom de famille)
133
★杉田 杉田さんのお宅の庭は春になると花が沢山咲く。特に藤が素晴らしい。
★Sugita (nom de famille)
134
★藤
★glycine
135
藤色
lilas (couleur), mauve pâle
136
★藤田
★Fujita (nom de famille)
137
★藤原 藤原道長は平安時代の最も勢力があった人物だ。
★Fujiwara (nom de famille)
138
★佐藤
★Satō (nom de famille)
139
★後藤 後藤さんと藤原さんの授業は明日休講です。
★Gotō (nom de famille)