The kanji learners course 182-200 Flashcards
同じ方法で。
同じ(おなじ) 方法(ほうほう) で。
In an identical manner.
口頭による同意。
口頭(こうとう) に よる 同意(どうい)。
An oral agreement.
先生も同意見だ。
先生(せんせい) も 同意見(どういけん) だ。
The doctor thinks so too.
文化的に同化する。
文化的(ぶんかてき) に 同化(どうか) する。
Assimilate culturally.
無言の同意をした。
無言(むごん) の 同意(どうい) を した。
I gave silent consent.
心から同意します。
心(こころ) から 同意(どうい) します。
I wholeheartedly agree.
自分と同じ国の出身の人。
自分(じぶん) と 同じ(おなじ) 国(くに) の 出身(しゅっしん) の 人(ひと)。
A person from your own country.
ジキルとハイドは同一の人物である。
ジキル と ハイド は 同一(どういつ) の 人物(じんぶつ) で ある。
Jekyll and Hyde are one and the same person.
先生は大体ぼくと同じくらいの身長です。
先生(せんせい) は 大体(だいたい) ぼく と 同じ(おなじ) くらい の
身長(しんちょう) です。
The teacher is about the same height as I.
だから一人前の男と同じように話をするんだぞ。
から 一人前(いちにんまえ) の 男(おとこ) と 同じ(おなじ) よう に
話(はなし) を する ん だ ぞ。
I’ll talk to you in the same way as a man. (90)
北方向に。
北(きた) 方向(ほうこう) に。
In a northern direction.
東へ向かう電車。
東(ひがし) へ 向かう(むかう) 電車(でんしゃ)。Eastbound trains.
下方を向いている。
下方(かほう) を 向い(むい)て いる。
Directed downward.
上向きにジャンプする。
上向き(うわむき) に ジャンプ する。
Jump upward.
チームは大いに向上した。
チーム は 大いに(おおいに) 向上(こうじょう) した。
The team improved greatly.
背を向けるのはこわかった。
背(せ) を 向ける(むける) の は こわかった。
I was afraid to turn.
二人は面と向かって話した。
二人(ふたり) は 面(めん) と 向かっ(むかっ)て 話し(はなし)た。
The two spoke face to face.
わたしの方を向いて下さい。
わたし の 方(ほう) を 向い(むい)て 下さい(ください)。
Turn toward me, please.
長岡さんは先生に向いてない。
長岡(ながおか)さん は 先生(せんせい) に 向い(むい)てない。
Nagaoka-san is not cut out for teaching.
学校はうちの向かいにあります。
学校(がっこう) は うち の 向かい(むかい) に あります。
The school is across from our house.
この子は明白に大学向きだった。
この 子(こ) は 明白(めいはく) に 大学向き(だいがくむき) だった。
This kid was clearly university material.
そしてまた別の方を向きました。
そして また 別(べつ) の 方(ほう) を 向き(むき)ました。
With that, he turned away.
先生は立ち上がってドアに向かった。
先生(せんせい) は 立ち上がっ(たちあがっ)て ドア に 向かっ(むかっ)た。
The teacher stood up and headed for the door.
パトカーが止まって素早く向きをかえた。
パトカー が 止まっ(とまっ)て 素早く(すばやく) 向き(むき) を かえた。
The police car pulled up short and then turned around fast.
車両交通が両方向のどちらにも走れる通り。
車両(しゃりょう) 交通(こうつう) が 両方向(りょうほうこう) の どちら に も
走れる(はしれる) 通り(とおり)。
A street on which vehicular traffic can move in either of two directions.
青木さんはミーティングで交わされた意向をまとめた。
青木(あおき)さん は ミーティング で 交わさ(かわさ)れた 意向(いこう) を
まとめた。
Aoki-san summarized the views exchanged at the meeting.
それから北東に同じくらい走り、海に向かって行った。
それから 北東(ほくとう) に 同じ(おなじ) くらい 走り(はしり)、 海(うみ) に
向かっ(むかっ)て 行っ(いっ)た。
Then it sailed an equal distance in a northeasterly direction, towards the sea.
尚又、それより大事なことがある。
尚又(なおまた)、 それ より 大事(だいじ) な こと が ある。
Additionally, there is something still more important.
その案について意見を交わすのはまだ尚早だ。
その 案(あん) について 意見(いけん) を 交わす(かわす) の は まだ
尚早(しょうそう) だ。
It’s still too early to exchange views about the proposal.
それならば尚の事、岡田さんに言ったほうがいいですよ。
それ ならば 尚(なお) の 事(こと)、 岡田(おかだ)さん に 言っ(いっ)た ほう
が いい です よ。
In that case it’s all the more important that you tell Okada-san.
高年の男性。
高年(こうねん) の 男性(だんせい)。
A man of advanced age.
母は高校の先生です。
母(はは) は 高校(こうこう) の 先生(せんせい) です。
My mother is a high school teacher.
当事者は高校 2 年生だ。
当事者(とうじしゃ) は 高校(こうこう) 2 年生(ねんせい) だ。
The party concerned is in the eleventh grade.
去年の生産高と同じだ。
去年(きょねん) の 生産高(せいさんだか) と 同じ(おなじ) だ。
It’s the same production level as last year.
背が高くやせている男だった。
背(せ) が 高く(たかく) やせて いる 男(おとこ) だった。
A lean, long man he was.
自分より年上で身分が高い人。
自分(じぶん) より 年上(としうえ) で 身分(みぶん) が 高い(たかい) 人(ひと)。
A person who is older and higher in rank than oneself.
一昨日きみが背の高い男の子といるのを見たよ。
一昨日(おととい) きみ が 背(せ) の 高い(たかい) 男の子(おとこのこ) と いる
の を 見(み)た よ。
I saw you with a tall boy two days ago
人気が高まってライブのチケットが取りづらい。
人気(にんき) が 高まっ(たかまっ)て ライブ の チケット が 取り(とり)づらい。
They’ve become so popular it’s getting hard to get in to their live shows.
水圧方法で。
水圧(すいあつ) 方法(ほうほう) で。
By hydraulic means.
ピーク電圧。
ピーク 電圧(でんあつ)。
Peak voltage.
物体に圧力を生じさせる力。
物体(ぶったい) に 圧力(あつりょく) を 生じ(しょうじ)させる 力(ちから)。
A force that produces strain on a physical body.
大豆を圧して取ったあぶら。
大豆(だいず) を 圧し(おし)て 取っ(とっ)た あぶら。
Oil pressed from soybeans.
エンジンの中で圧力が高まった。
エンジン の 中(なか) で 圧力(あつりょく) が 高まっ(たかまっ)た。
Pressure built inside the engine.
高圧的なセールスマンの饒×舌さ
高圧的(こうあつてき) な セールスマン の 饒×舌(じょうぜつ)さ。
The glibness of a high-pressure salesman.
海面での気圧は 1013 ミリバールである。
海面(かいめん) で の 気圧(きあつ) は 1013 ミリバール で ある。
Atmospheric pressure at sea level is 1013 millibars.
わたしたちは発電するために水圧方法を用いる。
わたしたち は 発電(はつでん) する ため に 水圧(すいあつ) 方法(ほうほう) を
用いる(もちいる)。
We use hydraulic methods to generate electricity.
大気圧が大分下がるから、明日の出発は中止となった。
大気圧(たいきあつ) が 大分(だいぶ) 下がる(さがる) から、 明日(あした) の
出発(しゅっぱつ) は 中止(ちゅうし) と なった。
Tomorrow’s departure was canceled as the atmospheric pressure will drop sharply.
地元の物産。
地元(じもと) の 物産(ぶっさん)。
Local products.
花は草地をおおった。
花(はな) は 草地(くさち) を おおった。
Flowers carpeted the meadows.
高地で成長する草木。
高地(こうち) で 成長(せいちょう) する 草木(くさき)。
Plants that grow at high altitudes.
火山で作り出された地形。
火山(かざん) で 作り出さ(つくりださ)れた 地形(ちけい)。
Volcanically created landscape.
火は、心地よい音を出した。
火(ひ) は、 心地よい(ここちよい) 音(おと) を 出し(だし)た。
The fire crackled cozily.
この土地は作物がよくできる。
この 土地(とち) は 作物(さくもつ) が よく できる。
This land crops well.
パン生地にレーズンを入れる。
パン 生地(きじ) に レーズン を 入れる(いれる)。
Work the raisins into the dough.
地面は足元がぐしょぐしょだった。
地面(じめん) は 足元(あしもと) が ぐしょぐしょ だった。
The ground was boggy under foot.
両手で地面をたたき、立ち上がった。
両手(りょうて) で 地面(じめん) を たたき、 立ち上がっ(たちあがっ)た。
I beat the ground with both hands, and got up.
話を別の見地から見よう。
話(はなし) を 別(べつ) の 見地(けんち) から 見よ(みよ)う。
Let’s view the story from another perspective.
水は百五十日のあいだ地上にみなぎった。
水(みず) は 百(ひゃく) 五十(ごじゅう) 日(にち) の あいだ 地上(ちじょう) に
みなぎった。
And the waters prevailed upon the earth for a hundred and fifty days.
地元チームには、十分なリードがあった。
地元(じもと) チーム に は、 十分(じゅうぶん) な リード が あった。
The home team had a comfortable lead.
二月二十七日になって、地は全くかわいた。
二月(にがつ) 二十七日(にじゅうしちにち) に なって、 地(ち) は 全く(まったく)
かわいた。
In the second month, on the seven and twentieth day, the earth was dried.