The kanji learners course 171-181 Flashcards
花音さんは勿体らしい身ぶりをしていた。
花音(かのん)さん は 勿体らしい(もったいらしい) 身ぶり(みぶり) を して いた。
Kanon assumed a pompous air with the way she carried herself.
明子さんがウェートレスになるなんて勿体無さすぎます。
明子(あきこ)さん が ウェートレス に なる なんて 勿体(もったい)
無(な)さすぎます。
Akiko is much too talented to be a waitress!
無生物。
無生物(むせいぶつ)。
Inanimate objects.
無生物体。
無生(むせい) 物体(ぶったい)。
An inanimate body.
人工公物。
人工(じんこう) 公物(こうぶつ)。
Human-made public good (roads, etc.).
全身性毒物。
全身性(ぜんしんせい) 毒物(どくぶつ)。
A systemic poison (a poison that circulates through a body).
本物のピカソ。
本物(ほんもの) の ピカソ。
A genuine Picasso.
好意などの無形物。
好意(こうい) など の 無形物(むけいぶつ)。
Intangible assets such as good will.
わしは宝物を見つけた。
わし は 宝物(たからもの) を 見つけ(みつけ)た。
I found the treasure.
月には生き物がいない。
月(つき) に は 生き物(いきもの) が いない。
There is no life on the moon.
首長は小さな人物でした。
首長(しゅちょう) は 小(ちい)さな 人物(じんぶつ) でした。
The emir was a slight creature.
ホタルは生物発光性である。
ホタル は 生物(せいぶつ) 発光性(はっこうせい) で ある。
Fireflies are bioluminescent.
お父さんは物分かりがいい。
お父さん(おとうさん) は 物分かり(ものわかり) が いい。
Dad is very understanding
その 2 つの本は比べ物にならない。
その 2 つ の 本(ほん) は 比べ物(くらべもの) に ならない。
There is no comparison between the two books.
花子さんは安物は身につけません。
花子(はなこ)さん は 安物(やすもの) は 身(み) に つけません。
Hanako-san doesn’t wear the cheap stuff.
大山さんは自分は大物だと思っている。
大山(おおやま)さん は 自分(じぶん) は 大物(おおもの) だ と 思っ(おもっ)て
いる。
Oyama-san thinks he’s a big shot.
花子ちゃんはアイスクリームが大好物だ。
花子(はなこ)ちゃん は アイス クリーム が 大好物(だいこうぶつ) だ。
Hanako loves ice cream.
のこり物を電子レンジにかけることができる。
のこり物(もの) を 電子(でんし) レンジ に かける こと が できる。
You can microwave the leftovers.
行方不明者。
行方(ゆくえ) 不明(ふめい) 者(しゃ)。
A missing person.
前方を見る。
前方(ぜんぽう) を 見る(みる)。
See ahead.
北東の方へ。
北東(ほくとう) の 方(ほう) へ。
Toward the northeast.
光電の方法で。
光電(こうでん) の 方法(ほうほう) で。
By photoelectric means.
法的な方法で。
法的(ほうてき) な 方法(ほうほう) で。
In a legal manner.
正当な方法で。
正当(せいとう) な 方法(ほうほう) で。
In a valid manner.
正correct
当appropriate
心休まる方法で。
心(こころ) 休まる(やすまる) 方法(ほうほう) で。
In a soothing manner.
自発的な方法で。
自発的(じはつてき) な 方法(ほうほう) で。
In a willing manner.
不信心な方法で。
不信心(ふしんじん) な 方法(ほうほう) で。
In an impious manner.
立方体に切られる。
立方体(りっぽうたい) に 切ら(きら)れる。
Cut into cubes.
standing direction body
明らかに目立つ方法で。
明(あき)らか に 目立つ(めだつ) 方法(ほうほう) で。
In a clearly noticeable manner.
母方のいとこが三人います。
母方(ははかた) の いとこ が 三人(さんにん) います。
I have three cousins on my mother’s side.
話し方で正男さんだと分かる。
話し方(はなしかた) で 正男(まさお)さん だ と 分かる(わかる)。
I can tell it’s Masao by the way he speaks.
明子さんは後方をちらっと見た。
明子(あきこ)さん は 後方(こうほう) を ちらっと 見(み)た。
Akiko stole a rearward glance.
活発であるか活気がある方法で。
活発(かっぱつ) で ある か 活気(かっき) が ある 方法(ほうほう) で。
In a spirited or lively manner.
話者が正しいと信じている方法で。
話者(わしゃ) が 正しい(ただしい) と 信じ(しんじ)て いる 方法(ほうほう) で。
In a manner that the speaker believes is correct.
前もって予約しといた方がいいですよ。
前もって(まえもって) 予約(よやく) し といた 方(ほう) が いい です よ。
You had better make a reservation in advance.
ついに長人さんはその作り方を発見した。
ついに 長人(ながと)さん は その 作り方(つくりかた) を 発見(はっけん) した。
At last Nagato found out how to make it.
田畑さんがいつも自分なりの方法を見付けます。
田畑(たばた)さん が いつも 自分(じぶん) なり の 方法(ほうほう) を
見付け(みつけ)ます。
Tabata-san always finds his own way of doing things.
回りくどい言い方は止めてはっきり言ってよ!
回りくどい(まわりくどい) 言い方(いいかた) は 止め(やめ)て はっきり
言っ(いっ)て よ!
Stop beating around the bush and give it to me straight!
行き止まりとは一方からしか出入りのできない通りのことを言う。
行き止まり(いきどまり) と は 一方(いっぽう) から しか 出入り(でいり) の
できない 通り(とおり) の こと を 言う(いう)。
A cul-de-sac is a street with only one way in or out.
あなたの女の子についての話し方は、ものすごくいいと思うわ。
あなた の 女の子(おんなのこ) について の 話し方(はなしかた) は、 ものすごく
いい と 思う(おもう) わ。
The way you talk about girls is very good.
文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
文法的(ぶんぽうてき) に は 正しい(ただしい) の です が、 ネイティブ は
この よう な 言い方(いいかた) は しません。
It’s grammatically correct, but a native would never say it like that.
カビ防止用。
カビ 防止用(ぼうしよう)。
Antifungal.