SPI 頻出語句100 Flashcards
懸案
懸案事項
けんあんーpending question, unresolved problem, 問題になっていながら未解決なこと
折半
金を折半する
せっぱんーdivide by 2, 二等分にすること
折衷
両社の案を折衷する
せっちゅうーcompromise, cross, blending, それぞれの良いところをとって一つに合わせること
看過
看過できない大問題
かんかーto overlook, to miss, 見逃すこと、見過ごすこと
看破
悪巧み(sinister design, trick)を看破する
かんぱーseeing through (someone’s lies), reading (thoughts), 見抜くこと。真相などを見破ること
打診
相手の意向を打診する
だしんーpercussion, sounding someone out, 相手の意向を確かめるため様子を見ること
標榜
民主主義を標榜する
ひょうぼうーstanding for, advocating, 主義・主張などを公然と表すこと
排斥
異民族を排斥する
はいせきーrejection, expulsion, boycott, 受け入れられないとして退ける(しりぞけるーto reject)こと
疎外
同僚から疎外された
そがいーestrangement, neglect, alienation, 嫌がってものにすること
漸次
漸次増加する
ぜんじーslowly, gradually, little by little, だんだん。次第に
漸進
漸進的な改革(reformation)
ぜんしんーgradual progress, steady advance, だんだん、少しずつ進むこと
暫時
暫時休憩する
ざんじーshort while,しばらく。しばし。
委細
委細構わずに
いさいーvery detailed, こまかく詳しいこと。物事の詳しい事情
英気
英気を養う(やしなう)=活力
えいきーgreat wisdom, excellent disposition, 何かをしようとする元気
披露
見事な演奏を披露する
ひろうーannouncement, presentation, demonstration, 広く人々や世間一般に発表すること
披瀝
本心を披歴する
ひれきーexpressing one’s opinion, speaking one’s mind, making known, 気持などを隠さずすべて打ち明けること
露呈
生体が露呈する
ろていーexposure, disclosure, 隠れていたことが表に出ること
謬見
謬見を正す
びゅうけんーfallacy, 誤った意見、考え
出色
出色の出来栄え
しゅっしょくーoutstanding, excellent, remarkable, 頼り目立って優れていること
異彩
異彩を放つ(to fire, to hit)
いさいーconspicuous, prominent, 普通とは異なっていて目立つ様子
感服
誠実(sincere, honest)な態度に感服する
かんぷくーadmirable, 深く感じて尊敬の気持ちを抱くこと
拮抗
勢力が拮抗する
きっこうーrivalry, 力に優劣がなく、互いに張り合うこと
優劣
それらの作品には優劣をつけがたい(difficult to tell)
ゆうれつーsuperiority and inferiority
毅然
毅然とした態度
きぜんーfortitude, firmness, 意志や信念を貫き、物事に動じないさま