1. 新完全マスター読解N1 Flashcards
委ねる
彼に委ねてもいいのか?
ゆだねるーto entrust, to abandon oneself to
譲る
私に車を譲ってくれた。
ゆずるーto turn over, to assign, to transmit
続出
ぞくしゅつーcontinuity of appearances
顕著
高熱がこの病気の顕著な症状だ。
けんちょーremarkable, striking, prominent
症状
しょうじょうーsymptom
がんじがらめ
bound hand and foot
流行る
性差別という言葉が今流行ってる。
はやるーto be popular
再燃
その問題が再燃した。
さいねんーrecurrence
相当
アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した
そうとうーto be worthy of, considerable, to correspond to
知覚
ちかくーperception
境する
境する部分だから、問題はそこに起こるのを明確にわかれる
さかいするーto be bound by, to set a boundary
把握
この定理を把握できましたか?
はあくーgrasp, catch, understanding
噴門、幽門部
ふんもん、ゆうもんぶーcardia, duodenum
輪状
りんじょうーring shaped
しばしば
私はしばしば絶望間に襲われた
repeatedly
。
だからといって
while it may be true that
いわば
so to speak, so to call if, as it were
裂ける
この布(ぬの)を裂けやすい。
さけるーto split
園児
えんじーkindergartener
定説
ていせつーaccepted opinion, established theory
覚悟
決死の覚悟で飛ぶ。
かくごーresolution
底なし
そこなしーbottomless
もっぱら
wholly, solely
もっぱらにする
to act selfishly
庶民
しょみんーcommon people
よそゆき
one’s best clothes, formal, going out outfit
めかしこむ
to dress oneself up、頑張っておしゃれをする
背筋
背筋を伸ばして、体を一気にゆるむ。
せすじーspine, back
しわを伸ばす
straighten out wrinkles
しゃんと
holding a dignified appearance
つつましい
このつつましく、ささやかな幸福の感じ
modest, reserved
ささやかな
このつつましく、ささやかな幸福の感じ
modest
囁く
ささやくーto whisper
もたらす
この暴風雨は大損害をもたらした。
to bring about
発達
はったつーdevelopment
恩恵
医学医療の恩恵によりえられる「健康」が、人生の目的ではないということも賛同いただけるであろう。
おんけいーgrace, favour, blessing
賛同
医学医療の恩恵によりえられる「健康」が、人生の目的ではないということも賛同いただけるであろう。
さんどうーapproval, endorsement
蛇口
蛇口をひねる
じゃぐちーfaucet
ひねるーto twist
念頭
念頭に置く
念頭に浮かぶ
ねんとうーon one’s mind, to give thought to
~におくーto give thought to
~にうかぶーto cross one’s mind
行動
医療政策を考えたり、医療を学び実践するものは「幸福のための医療」を念頭に行動するべきであろう。
こうどうーaction, conduct
保つ
体面を保つために行った
たもつーto preserve to hold
いかに
私は彼がいかにして成功したかを知りませんか?
いかに貧しくても、他人の物を盗んではいけない
how, in what way
供給
きょうきゅうーsupply
による
by means of
幼い
おさないーvery young, immature
反面
銭湯が好きな反面、いつもなんだか落ち着かない、そわそわしたような気分もありました。
はんめんーon the other hand
会する
かいするーto meet
膨らむ
ふくらむーto expand, to swell
追いつく
おいつくーto catch up
順当
じゅんとうーproper, right, reasonable
襲う
おそうーto attack, to assail, to cause harm
そわそわ
そわそわしたような気分もありました。
restlessly, nervously
裸
はだかーnaked, bare
しみじみ
earnestly, keenly, fully
錯覚
そんな錯覚というか実感に襲われることがある。
さっかくーoptical illusion
授乳
じゅにゅうーbreast feeding
解釈
その微笑は、赤ちゃんがこの世に出てきて、初めて親に示す挨拶ではないか、と私が解釈したい。
かいしゃくーexplanation, interpretation
仕組み
赤ちゃんの微笑が親に送られるという仕組みは人間の遺伝子に刷り込まれてあるのだと考えたい。
しくみーstructure, construction
生得的
一般活動の源は生得的なものか、社会に影響される
せいとくてきーinnate, inherent
言い得て妙
いいえてみょうーperfectly fitting phrase,
うまい言い方
微笑
びしょうーsmile
すやすや
sleeping peacefully
生理的
せいりてきーphysiological
顕在化
私は、人間が生得的に備えた「笑いの能力」はまず、新生児の微笑から顕在化すると考える
けんざいかーbeing actualized, appear to exist
痙攣
この新生児微笑は、人によってはまったく問題にもされず、一種の生理的痙攣であるという人がいる。
けいれんーconvulsion, cramp, seizure, 筋肉が発作的に細かく動くこと
助産婦
じょさんぷーmidwife
備える
そなえるーto furnish, to provide for