Japanese Words 40 Vocab Flashcards
淡い
淡い色
あわいーlight, pale
あらかじめ
beforehand
シャツの袖
そでーsleeve
肘
ひじーelbow
汗がにじむ
sweat running through (shirt)
漏れなく
もれなくーno exception
色が褪せる
いろがあせるーcolor is fading
耐える/堪える
たえる/こたえるーto withstand, to bear
忍耐
彼の忍耐強さには驚いた
にんたいーendurance
堪忍
かんにんーpatient endurance, pardon
載る
机の上に載っている本
新聞に載った事件
のるーto be placed on, to appear in print
沿う/沿って
私たちは川に沿って散歩した
そう/そってーto run with, to run parallel to
遺憾
遺憾に堪える
それは遺憾ながら本当だ
いかんーregrettable
持ち堪える
この病人がどれだけ持ち堪えるかは、だれにもわからない。
もちこたえるーto withstand pressure
覆う
机はほこりに覆われている
おおうーto cover
拭く
ハンカチで汗を拭く
口を拭く
ふくーto wipe
靴の紐
気を付けて、靴紐が解けちゃった
くつのひもーshoelace
堕落
彼は道徳的に堕落した
だらくーcorrupted, depravity
どうとくてきーethical
祝福
神様の祝福がありますように
しゅくふくーblessing
攻め入る
せめいるーto invade
荒い
僕のボスは人使いが荒いんだ
あらいーrough
侵す
自然はあらゆる領域で侵されている
おかすーto invade
あらゆる
あらゆるものに限界がある
all
液体
水と石油は共に液体である
えきたいーliquid
噴く/噴き出す/噴火
汗が額に噴く
火山が火が噴く
ふく/ふきだす/ふんかーto erupt/to spout out/eruption
登録商標
とうろくしょうひょうーregistered trademark
成分
グリーンピースは鉄分が豊富で爪の色がよくなる成分が含まれている
せいぶんーingredient, component, composition
固まり浮遊
血のかたまりが出ました
ミルク成分が固まり浮遊することがあります
かたまりふゆうーfloating lump, floating mass
沈殿
消費期限を過ごしたら、ミルク成分が塊沈殿することがある
ちんでんーprecipitation
衝撃
その場にいた少女たちは衝撃を受けた
しょうげきーshock, impact, crash
破損
屋根が破損した家は今では修理が完了している
はそんーdamage
密封
みっぷうーseal, hermetically sealed
凍る
道が凍っているから気を付けなさい
こおるーto freeze, to be frozen over, to congeal
移す
風邪を人に移すと治るってほんとう?
知っていることと行動に移すことは別だ
うつすーto move, to infect, to change, to swap
零れる
コーヒーが零れましたよ
こぼれるーto spill, to fall out
直火
手を直火にかけないでください
じかびーdirect heat
落下
アダムは岩登りをしている時に、落下して足を折りました
らっかーfall, drop, coming down
開栓
かいせんーunstopping, uncorking
損ねる
彼は機嫌を損ねている
そこねるーto harm, to hurt, to injure
破裂
彼には忍耐心というものがまるでないから、彼のかんしゃく玉を破裂させるのはわけもない。
はれつーexplosion, rupture