Deck 1 Flashcards
近道
ちかみち short cute
出世の近道 (N)
近道すれば十分で家に着く (V)
定石
じょうせき established tactic, play by the book
定石を踏んだ捜査手順
指折り数える
ゆびおりかぞえる to count one’s fingers
いとう
厭う to dislike, to loath, to grudge, to dislike (an activity, an environment)
団体行動を厭う
当てはまる
あてはまる to apply (a rule), to be applicable
その規則はあらゆる場面当てはまる
積み木
つみき (toy) building block
遜色がある
そんしょく
ミツバチ
bee
引き付ける
ひきつける To Fascinate
人を引き付ける魅力
ハチミツ
honey
しのぎを削る
けずる to sharpen sword, compete ruthlessly
月給から天引きされる
げっきゅう てんびき reduction from salary
昇順
しょうじゅん ascending order
降順
こうじゅん descending order
脚光
きゃっこう limelight
脚光を浴びる
彼は大阪でささやかな商売をしている
Small Busines
物議を醸す
ぶつぎ かもす to give rise to hostile comment, to cause a controversy
飢え(うえ)は最も強力のある人間を行動に駆り立てる物
Hunger is the strongest driver of human actions
免れる
まぬがれる (vt) to escape from, to avoid
牛は間一髪のところで衝突を免れた。
かんいっぱつ まぬがれる
兆し
きざし 春の兆し
慈悲
じひ 裁判官の慈悲を請う (こう)
慈雨
じう welcome rain, rain that comes after a drought (can be used figuratively)
劣等感
れっとうかん inferiority complex
卑劣
ひれつ mean
卑劣なやつ
ニンニク
Garlic
うかつ
careless, stupid, heedless (な)
そんな大事なことを見落とすとは迂闊だった
進捗
しんちょく progress
工事の進捗状況を報告せよ
木綿
もめん Cottom
刻みに
きざみに in units of
一分刻みに表示する
収賄
しゅうわい
賄賂
わいろ
賄う
まかなう (vt) to give, to pay, to cover(cost)
需要を賄う
to meet the demand
一刻の猶予も許さない
ゆうよ no moment to waste
矛先
ほこさき aim of attack, point of spear
大統領に矛先を向けた
掲げる
かかげる to publish, to adopt (slogan)
スローガンを掲げる
旗(はた)を掲げる
まく
(vt) to sow, to plant
民主の種がまかれた
ごますり スル
to ass kiss
野次馬
Curious Onlooker
野次馬をやめろ
Don’t be a busyboy (don’t guan xian shi)
めっきり
Remarkably
めっきり春らしくなった
It’s getting quite spring like
否応なし
いやおうなし whether one likes it or not
娘を否応なしに連れ出した
否応なく直面する問題
いやおう questions (we) need to face no matter what
示唆スル
しさ to suggest, to hint, to give implication
法改正の可能性を示唆する
ほのめかす
to hint at, to imply
激務が結婚生活に影響を与えたことをほのめかした
to imply that exhausting work has impact on marriage
にわかに
Suddenly
にわかの変化
a sudden change
たむろスル
(vi) to gather in large numbers (of ppl), to assemble (military)
広場にたむろする若者
盛り場
さかりば 意:いつも人がたくさん集まっている場所
盛り場で集合する
紡ぐ
つむぐ (vt) to spin (cloth, tale, etc)
会った人たちのエピソードを元に紡いだ物語
糧
かて
音楽は心の糧
後れ
おくれ 意:他に劣ること、期限などよりおくれること。
先端技術の分野で日本は外国に後れをとってはいない
In the field of high technology, Japan is not behind other countries.
抜粋
ばっすい (n) an extract; an excerpt
要点を抜粋する
玉に瑕
たまにきず Flaw in crystal
太鼓判を押す
たいこばん To Guarantee
彼の腕前について太鼓判を押す
眼差し
まなざし 意:目の表情
疑わしい眼差し
(うたがわしい)
あつれき
friction, discord
二人の間にあつれきが生じた
募る (vi)
つのる
(vi) to become more intense
寒さが募る
(vt) to recruit
入居者を募る
手ごわい
なかなか強くて油断できない
手ごわい難問
十八番
おはこ 得意とする物事
十八番を出す
順序
じゅんじょ Order
事件展開の順序