7, 貸付金・借入金、手形貸付金・手形借入金 Flashcards
1、滋賀商事は、三重商事に現金1,000円を貸付機関8ヶ月、年利率3%で貸し付けた。なお、利息は返済時に受け取る。
2、滋賀商事は三重商事より1の貸付金の返済を受け、利子とともに現金で受け取った。
1、(貸付金)1,000|(現金)1,000
2、(現金)1,020|(貸付金)1,000
(受取利子)20
1、青森商事は岩手商事より現金3,000円を借入期間8ヶ月、年利率2%で借り入れた。なお、利息は返済時に支払う。
2、青森商事は1の借入金を返済し、利息とともに現金で支払った。
1、(現金)3,000|(借入金)3,000
2、(借入金)3,000|(現金)3,015
(支払利息)15
受取利息:1,000円x2%x8ヶ月/12ヶ月=20円
1、愛知商事は長野商事に現金800円の貸し付け、担保として約束手形を受け取った。
2、愛知商事は長野商事より1の貸付金の返済を受け、利息10円とともに現金で受け取った。
1、(手形貸付金)800|(現金)800
2、(現金)810|(手形貸付金)800
(受取利子)10
1、長野商事は愛知商事より現金800円を借り入れ、担保として約束手形を振り出して渡した。
2、長野商事は愛知商事に1の借入金を返済し、利息10円とともに現金で支払った。
1、(現金)800|(手形借入金)800
2、(手形借入金)800|(現金)810
(支払利息)10
得意先平成商事に対して期間10ヶ月、年利率4%で貸し付けていた貸付金3,000円が本日満期のため、利息とともに同社振出の小切手で返済を受けた。
勘定科目選択肢:(当座預金/支払利息/現金/貸付金/借入金/受取利息)
(現金)3,100|(貸付金)3,000
(受取利息)100
昭和銀行から年利率4%、期間3ヶ月の条件で6,000円を借り入れ、その際、同額の約束手形を振り出し、利息を差し引かれた手取額が当座預金口座に振り込まれた。
(当座預金)5940|(手形借入金)6000
(支払利息)60