4 (Sensei exam prep) Quiz Vocab list, Part 1 (Mizuho) Flashcards
Sensei's official kanji tango list for Monday 9/25 Quiz, part 1
概念
がいねん
concept, idea
提唱する
ていしょう
advocate
行政
ぎょうせい
administration
望む
のぞむ
desire
結果
けっか
result
無理やり
むりやり
against one’s will
従う
従わせる(Causative)
したがう
to obey
魅力
みりょく
attraction, appeal, charm
対語
たいご・ついご
antonym
軍事力
ぐんじりょく
military force
脅し
おどし
threat
報酬
ほうしゅう
recompense, remuneration
誘導(する)
ゆうどうする
guidance/to guide
価値観
かちかん
sense of values
外交政策
がいこうせいさく
foreign policy
源泉
げんせん
source / origin
評価(する)
ひょうか
to evaluate, appraise or acknowledge
経営
けいえい
management
製品
せいひん
manufactured goods
品質
ひんしつ
quality (of a product)
背景
はいけい
background (physically or of an incident)
関心
concern; interest
かんしん
バブル崩壊
collapse of a bubble economy; economic bubble burst
ばぶるほうかい
景気低迷
economic slump/stagnation
けいきていめい
注目
notice; attention; observation
ちゅうもく
漫画
Manga
まんが
伝統芸能
traditional arts, esp. performing arts
でんとうげいのう
大統領のとう
もともと
originally; from the beginning
文脈
ぶんみゃく
context
話題になる
わだいになる
to be in the news; to be talked about; to become a popular topic of conversation; to become the talk of the town; to become topical
主導権
じゅどうけん
hegemony; leadership; initiative
彼は党の主導権を握った。
握る
にぎる
to clasp; to grasp; to grip
分野
ぶんや
field; sphere; realm; division; branch
局面
きょくめん
position in a game; state of the game
企業会計原則
きぎょうかいけいげんそく
corporate accounting principles
関連
かんれん connection
世界標準
せかいひょうじゅ
ん
world standard
優れた
すぐれた
excellent
製造技術
せいぞうぎじゅつ
manufacturing technology
需要
じゅよう demand
供給
きょうきゅう
Supply
活性化
かっせいか
activation; revitalization
連携(する)
れんけい
cooperation/to cooperate
役割
やくわり
role
共通通貨
きょうつうつうか
common currency
共同体
きょうどうたい
cooperative body
議論する
ぎろんする
to discuss, argue, debate
主義と違う
実現(する)
じつげん(する)
implementation
realization
諸国
しょこく
various countries
人材
じんざい
human resources
強化(する)
きょうか(する)
Strengthening, reinforcement,
源泉
げんせん
source
継続的
けいぞくてき
Continuous
高等教育
こうとうきょういく
Higher education
通じる
つうじる
by means of, to pass through, to communicate with
王道
おうどう
royal road, righteous path
求める
もとめる
to request, to demand
条件が整う
じょうけんがととのう
satisfy the requirements, meet the conditions
改めて
あらためて
once again
活性化
かっせいか
する
to activate