日本三大◯◯ Flashcards
京都三大祭
葵祭(五月)
祇園祭(7月)
時代祭(10月)
日本三大提灯祭り
竿灯(秋田)
二本松提灯祭り(福島)
三河一色大提灯祭り(愛知)
日本三大灯籠祭り
弥彦灯籠祭り(新潟)
山鹿灯籠祭り(熊本)
春日万灯籠(奈良)
東北三大祭り
ねぶた(青森)
仙台七夕(宮城)
竿灯(秋田)
山形の花笠を入れると四大祭り
日本三名園
偕楽園(水戸)
兼六園(金沢)
後楽園(岡山市)
日本三景
松島(松島市)
天橋立(宮津市)
宮島(宮島市)
日本三八幡
石清水八幡宮(京都府)
筥崎八幡宮(福岡県)
宇佐八幡宮(大分県)
日本三奇橋
猿橋(山梨県大月市)
錦帯橋(山口県岩国市)
かずら橋(徳島県池田市)
江戸三大祭り
神田祭(5月)
山王祭(6月)
三社祭(5月)
日本三大稲荷
祐徳稲荷(佐賀県鹿島市)
伏見稲荷(京都府)
豊川稲荷(愛知県豊川市)
三大松原
虹の松原(佐賀県唐津市)
三保の松原(静岡県清水市)
気比の松原(福井県敦賀市)
日本三大祭
祇園祭(京都八坂神社)
天神祭(大阪府大阪天満宮)
神田祭(東京都神田明神)(諸説あり)
日本の三大古い温泉
有馬(兵庫)
白浜(和歌山)
道後(愛媛)
日本三大清流
柿田川
長良川
四万十川
日本三大急流
最上川
富士川
球磨川
日本三大盆踊り
西馬音内の盆踊り(にしもない、秋田)
群上踊り(ぐじょう、岐阜)
阿波踊り
湖の透明度ベスト3
摩周湖、倶多楽湖、支笏湖
島の大きさベスト3(北海道、北方領土除く)
沖縄島、佐渡島、奄美大島
三大都市圏
東京、大阪、名古屋
三大都市圏で日本の人口の何パーセント?
45パーセント
日本の人口密度
1キロ平方メートルあたり343人
三大美林
青森ひば、秋田すぎ、木曽ひのき
三大人工美林
吉野すぎ(奈良)、天竜すぎ(静岡)、尾鷲ひのき(三重)
三大工業地帯
京浜工業地帯、中京工業地帯、阪神工業地帯
日本の三大鍾乳洞
龍泉洞(岩手)
秋芳洞(山口)
龍河洞(高知)
キャベツの生産量トップ3
愛知
群馬
千葉
温泉の源泉数トップ3
大分
鹿児島
静岡
島の数トップ3
長崎
鹿児島
北海道
米の収穫量トップ3
北海道
新潟
秋田
みかんの生産量トップ3
和歌山
愛媛
静岡
桃の生産量トップ3
山梨
福島
長野
ぶどうの生産量トップ3
山梨
長野
山形
面積の広い都道府県トップ3
北海道
岩手
福島
貨物の取り合いの多い空港トップ3
成田国際空港
関西国際空港
羽田空港
面積が狭い都道府県トップ3
香川
大阪
東京
人口が多い都道府県トップ3
東京
神奈川
大阪
日本3名城
名古屋城
姫路城
熊本城
茶の生産量トップ3
静岡
鹿児島
三重
ピーマンの生産量トップ3
茨城
宮崎
高知
肉牛の生産量トップ3
北海道
鹿児島
宮崎
乳牛の飼育数トップ3
北海道
栃木
岩手
人口の少ない都道府県トップ3
鳥取
島根
高知
日本三大夜景
函館山からの函館市
六甲山からの神戸市から大阪市
稲佐山からの長崎市
日本三大暴れ川
利根川(茨城、千葉など。坂東太郎)
吉野川(高知、徳島など、四国三郎)
筑後川(福岡、佐賀など。筑紫次さ)
大和三山
耳成山、畝傍山、天香久山
出羽三山
羽黒山、湯殿山、月山
日光三山
男体山、女峰山、太郎山
富士五湖
河口湖、山中湖、本栖湖、西湖、精進湖
鎌倉五山
建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺
京都五山
南禅寺(五山の上)天竜寺、相国寺、建仁寺、東福寺、万寿寺