医療・健康 Flashcards
に感染する
be or get infected with
病気に立ち向かう
fight the disease
兆候・症状に気付く
ちょうこう・しょうじょう
notice the symptoms (signs)
全快
ぜんかい
complete recovery
過労がもとで発病する
かろう、はつびょう
get sick due to overwork
持病
じびょう
chronic illness or chronic disease
栄養失調になる
えいようしっちょう
become malnourished
先天的な
せんてんてき
congenital
慢性ー急性
まんせいーきゅうせい
chronicーacute
肩が凝る
かたがこる
stiff shoulders
関節が外れる
かんせつがはずれる
joints come loose
まぶたがはれる
eyelids swell
高熱ー微熱
こうねつーびねつ
high feverーslight fever
便秘気味
べんぴぎみ
feeling constipated
自覚症状
じかくしょうじょう
subjective symptoms, patient’s complaints
寒気がする
さむけ
to have the chills
けいれん
convulsion, cramp, spasm, twitch, fit
発作
ほっさ
fit, spasm, attack, seizure
治療する
ちりょう
to treat
往診
おうしん
house call
聴診器
ちょうしんき
stethoscope
点滴をする
注射をする
てんてき give an IV drip
ちゅうしゃ give an injection
応急処置
おうきゅうしょち
first aid
病人を介抱する
かいほう
take care of a sick person
痛いところをさする
to rub where it hurts
痛みを和らげる
やわらげる
relieve pain
面会謝絶
めんかいしゃぜつ
No visitation allowed
安静
あんせい
quiet, repose, rest
胃腸薬を処方する
いちょうやくをしょほうする
prescribe gastrointestinal medication
患部に薬を塗る
かんぶ、ぬる
apply medicine to the affected area
効き目が切れる
ききめ
effect wears off
副作用が現れる
ふくさようがあらわれる
side effects appear
水分の補給を心掛ける
すいぶんのほきゅうをこころがける
Make sure to stay hydrated
バランスのとれた食生活
balanced diet
維持する
いじ
to maintain (one’s health)
健康を損なう
健康を害する
そこなう impair
がいする harm
増進する
ぞうしん
improve
取り戻す
to regain (health)
不摂生な生活は禁物だ
ふせっせい、きんもつ
An unhealthy lifestyle is forbidden.
頑丈そうな体つき
がんじょう
A sturdy body
体力が衰える
おとろえる
physical strength declines
細胞が老化する
さいぼうがろうかする
cells age