一級文法 Flashcards
〜けれど、絶対に…・後文が「絶対〜ではない」というとの強調・硬い
あなたには感謝━、恨んでなどいません。
白髪は普通増え━、減ることはない。
〜こそすれ
〜けれど、絶対に…・後文が「絶対〜ではない」というとの強調・硬い
あなたには感謝━、恨んでなどいません。
白髪は普通増え━、減ることはない。
〜という嫌な状況は我慢できない
隣のうちの犬がこううるさく—ない
こんなに文句ばかり言われ—ませんよ
〜てはかなわない (敵う)
〜という嫌な状況は我慢できない
隣のうちの犬がこううるさく—ない
こんなに文句ばかり言われ—ませんよ
でも・書き言葉・いくらAであってもBという事実は変わらない
政治家━そのプライバシーは守られて当然だろう
〜といえども
でも・書き言葉・いくらAであってもBという事実は変わらない
政治家━そのプライバシーは守られて当然だろう
〜が順当に成立していれば良かったのに、実際はそうではなかった・後悔・残念なこと
語彙を勉強しとけばよかった━結局試験でさっぱり分からなかった
〜ものを
〜が順当に成立していれば良かったのに、実際はそうではなかった・後悔・残念なこと
語彙を勉強しとけばよかった━結局試験でさっぱり分からなかった
〜ならそのようなこともあるかもしれないが、〜ではないのだから・硬い・話し言葉
子供━、眠ったり空腹だったりするだけでそんなに不機嫌な顔をするものではない。
であるまいし
〜ならそのようなこともあるかもしれないが、〜ではないのだから・硬い・話し言葉
子供━、眠ったり空腹だったりするだけでそんなに不機嫌な顔をするものではない。
ただ〜だけで深い意味はない・話者自身が行い、大したことではないと思っている行為を表す動詞文に付く・硬い
反対というわけではないですが、日本語が少し思い付かないかった━
先日のメールは、あなたの発言が気になったから一言書き添えた━他意はありません
〜までのことだ・〜までで
ただ〜だけで深い意味はない・話者自身が行い、大したことではないと思っている行為を表す動詞文に付く・硬い
反対というわけではないですが、日本語が少し思い付かないかった━
先日のメールは、あなたの発言が気になったから一言書き添えた━他意はありません
硬い言い方・全くない
(いちべつ)一瞥━しなかった
憧れの画家がインタビューをしてくれるなんて、想像━しなかった
まさか私が歌手としてステージに立つなんて夢に━思わなかった
〜だに
硬い言い方・全くない
(いちべつ)一瞥━しなかった
憧れの画家がインタビューをしてくれるなんて、想像━しなかった
まさか私が歌手としてステージに立つなんて夢に━思わなかった
〜という困った状況になる
島にキャンプに行ったら台風が来て、一週間も足止めされる━
会議で私の提案が通り、リーダーをやる━ってしまった。
〜はめになる (羽目になる)
〜という困った状況になる
島にキャンプに行ったら台風が来て、一週間も足止めされる━
会議で私の提案が通り、リーダーをやる━ってしまった。
時・際・尊敬語・丁寧
来日の━、私はご案内します
お近くにお越しの━は、是非お立ち寄りください
〜折に おりに
時・際・尊敬語・丁寧
来日の━、私はご案内します
お近くにお越しの━は、是非お立ち寄りください
〜くても〜くても同じことが言える・〜かろう…かろう…・限られている、い形容詞だけ
多━少な━、みんな悩みを抱えている。
良━悪し━、親の考えは保守的だ
〜かれ…〜かれ…
〜くても〜くても同じことが言える・〜かろう…かろう…・限られている、い形容詞だけ
多━少な━、みんな悩みを抱えている。
良━悪し━、親の考えは保守的だ
〜するな。〜してはならないことだ・硬い言い方
経営者にとって決断力は欠く━ものである。
聞く━ことを耳にしてしまった。秘密は絶対守らなくては。
今日の会議で私は言う━ことを言ってしまった。
べからざる
〜するな。〜してはならないことだ・硬い言い方
経営者にとって決断力は欠く━ものである。
(絶対に必要だ)
経営者にとって決断力は欠く━ものである。
聞く━ことを耳にしてしまった。秘密は絶対守らなくては。
〜以外には…ない・強調表現
歌も踊りもできる歌手と言えば、マイケルジャクソン━他に居━
麻紀━この仕事を任せられる人物は居━ので、土曜日に頼まれた。
〜をおいて…ない (置く)
〜以外には…ない・強調表現
歌も踊りもできる歌手と言えば、マイケルジャクソン━他に居━
麻紀━この仕事を任せられる人物は居━ので、土曜日に頼まれた。
〜をしてもすぐにそれに対抗するような動きがあり、それを何度も繰り返す・AをしてからすぐにBまたBまたB
彼女が部屋を片付けた━僕がまた散らかしてしまう
〜そばから
〜をしてもすぐにそれに対抗するような動きがあり、それを何度も繰り返す・AをしてからすぐにBまたBまたB
彼女が部屋を片付けた━僕がまた散らかしてしまう
〜という動作にすぐ連続して次のことをする・A>Bなし>C・意外に早い・意識的な動作・三人称・予想外のこと(人に使うニュアンス)
その人は、席に座る━お弁当を食べ始めた。
お父さんは布団に寝転ぶ━、イビキをかけ始めた。
なり
〜という動作にすぐ連続して次のことをする・A>Bなし>C・意外に早い・意識的な動作・三人称・予想外のこと(人に使うニュアンス)
その人は、席に座る━お弁当を食べ始めた。
お父さんは布団に寝転ぶ━、イビキをかけ始めた。
〜は事実ではあるが・事実であっても・〜の立場の人であっても、実際はそこから普通に予想されることとは違う・硬い言い方・意志が強い
外国人━日本に住んでいる間は、日本の法律を守る義務がある
〜といえども
〜は事実ではあるが・事実であっても・〜の立場の人であっても、実際はそこから普通に予想されることとは違う・硬い言い方・意志が強い
外国人━日本に住んでいる間は、日本の法律を守る義務がある
〜遠慮や気兼ねをするべきなのに、大胆にも〜する・偉そう・恥ずかしくない
副社長は実力もないのに、「次期社長は自分だ」と公言し—い
山田さんは「親が金持ちだから、欲しいものは何でも買える」と自慢し—い。嫌な奴だ
〜てはばからない (憚かる)
〜遠慮や気兼ねをするべきなのに、大胆にも〜する・偉そう・恥ずかしくない
副社長は実力もないのに、「次期社長は自分だ」と公言し—い
山田さんは「親が金持ちだから、欲しいものは何でも買える」と自慢し—い。嫌な奴だ
〜のに・相手に非難する・自分のことに使わない
一言謝ってくれれば許してやる━。あいつも全く頑固だ
知っているならおしえてくれればいい━、彼は私を困らせるためにわざと黙っていたらしい
〜ものを
〜のに・相手に非難する・自分のことに使わない
一言謝ってくれれば許してやる━。あいつも全く頑固だ
知っているならおしえてくれればいい━、彼は私を困らせるためにわざと黙っていたらしい
けど・でも・お年寄り使う言葉
風邪は回復に向かいつつある━まだ安全に安心できない
9月━、まだ暑い日が続いている
いくら体が丈夫だ━、あんな働き方をしていては体を壊しかねない
〜とはいえ
けど・でも・お年寄り使う言葉
風邪は回復に向かいつつある━まだ安全に安心できない
9月━、まだ暑い日が続いている
いくら体が丈夫だ━、あんな働き方をしていては体を壊しかねない
〜の場合でも無意味だ・解決方法がない・どうしようもない・書き言葉
厳しい批判をしてしまったが、私━いい案を持っているわけではない
銀座は駐車場が少ないので、警察━取締りは難しいだろう
〜にしたところで
〜の場合でも無意味だ・解決方法がない・どうしようもない・書き言葉
厳しい批判をしてしまったが、私━いい案を持っているわけではない
銀座は駐車場が少ないので、警察━取締りは難しいだろう
物事の状態が極限まで〜だ・説明・マイナス評価の意味のナ形容詞に付くことが多い
あの人は大雑把だし、連絡もないし、無責任━ない
退屈━日常から抜け出したいと、彼は一人旅に出た
ついに初優勝を決めたその選手はインタビュー中、感━って涙を流した
〜極まる・〜極まりない (同じ意味)
物事の状態が極限まで〜だ・説明・マイナス評価の意味のナ形容詞に付くことが多い
あの人は大雑把だし、連絡もないし、無責任━ない
退屈━日常から抜け出したいと、彼は一人旅に出た
ついに初優勝を決めたその選手はインタビュー中、感━って涙を流した
〜する価値が十分にある・書き言葉
彼は信頼━人物であることは、私が保証します
〜に足る
〜する価値が十分にある・書き言葉
彼は信頼━人物であることは、私が保証します
まるで〜しそうな様子だ・今にも〜しそうだ
デザートを食べる前に野菜を食べなさいと言わ━顔で私を睨みつけた
彼女はお腹いっぱいと言ってたのにデザートを頂戴と言わ━物欲しげに見つめられた
〜んばかりの/んばかりに/んばかりだ
まるで〜しそうな様子だ・今にも〜しそうだ
デザートを食べる前に野菜を食べなさいと言わ━顔で私を睨みつけた
彼女はお腹いっぱいと言ってたのにデザートを頂戴と言わ━物欲しげに見つめられた
〜以外には…ない
結婚相手は彼女━は考えられ━
世界を旅して歩くのは、学生時代の今━━と思う
〜をおいて…ない
〜以外には…ない
結婚相手は彼女━は考えられ━
世界を旅して歩くのは、学生時代の今━━と思う
らしく・曖昧な感じ・怪しい
だんだん寒くなって冬━てきました
涼しくなって秋━てきました
別れた恋人から脅迫━たメールが届いて、怖くなった
〜めく
らしく・曖昧な感じ・怪しい
だんだん寒くなって冬━てきました
涼しくなって秋━てきました
別れた恋人から脅迫━たメールが届いて、怖くなった
〜ように・ような・書き言葉
酔い潰れて、死んでいるかの━電車の床で寝ていた
天国の━場所でした
〜ごとく/〜ごとき
〜ように・ような・書き言葉
酔い潰れて、死んでいるかの━電車の床で寝ていた
天国の━場所でした
〜に比べて・〜と対照的に・逆の言葉じゃないといけない・自分が負け
兄が社交的の━弟はもの静かだ
猛暑だった昨年━今年は冷夏だ
〜にひきかえ
〜に比べて・〜と対照的に・逆の言葉じゃないといけない・自分が負け
兄が社交的の━弟はもの静かだ
猛暑だった昨年━今年は冷夏だ
〜極まる/極まりない
非常に〜だ (多くはマイナス評価)・それ以上〜はない・強調表現
入試の日を間違えるなんて不注意━
平凡━が、私にとって大切なものは家族と健康だ
〜極まる/極まりない
非常に〜だ (多くはマイナス評価))・それ以上〜はない・強調表現
入試の日を間違えるなんて不注意━
平凡━が、私にとって大切なものは家族と健康だ
より良いものとするために十分考えて修正を加える・ということを考えて
二級に合格していること━授業を進めます
宿題してきたこと━答えを合わせます
〜を前提として
より良いものとするために十分考えて修正を加える・ということを考えて
二級に合格していること━授業を進めます
宿題してきたこと━答えを合わせます
それで終わりだ、どうしようもない
人間は死んでしまえ━。今のうちにやりたいことをやっておこう
100メートル競走では、スタートを失敗し━
〜ばそれまでだ/たらそれまでだ
それで終わりだ、どうしようもない
人間は死んでしまえ━。今のうちにやりたいことをやっておこう
100メートル競走では、スタートを失敗し━
〜という望ましくない状況になるよりは、その方がましだ・話者が最悪だと考えている事態を表す
そんなことをする━、死んだ方がましだ。
友達を傷つける━、自分が我慢した方がいい。
〜くらいなら
〜という望ましくない状況になるよりは、その方がましだ・話者が最悪だと考えている事態を表す
そんなことをする━、死んだ方がましだ。
友達を傷つける━、自分が我慢した方がいい。
したいだけにする・マイナス評価
友達がパーティーに来て、散らかしたい━散らかして帰っていた
日ごろの不満を言いたい━言ったら気分がすっきりした
最近の息子ときたら、髪も髭も伸び━で、むさ苦しいといったらない(清潔感がない)
〜放題
したいだけにする・マイナス評価
友達がパーティーに来て、散らかしたい━散らかして帰っていた
日ごろの不満を言いたい━言ったら気分がすっきりした
最近の息子ときたら、髪も髭も伸び━で、むさ苦しいといったらない(清潔感がない)
〜に気をとられて、それ以外のことをきちんとしない
友達との遊び━彼女に連絡するのを忘れた
〜にかまけて (感ける)
〜に気をとられて、それ以外のことをきちんとしない
友達との遊び━彼女に連絡するのを忘れた
〜を表向きの口実にして、別の目的を果たす•Aというフリに〜Bする
病気に—て旅行に行った
〜にかこつけて (託つける)
〜を表向きの口実にして、別の目的を果たす•Aというフリに〜Bする
病気に—て旅行に行った
〜で・書き言葉・メール
百円━お売り致します。
風邪━休ませて頂きます。
大変申し訳ありませんが、本日は体調不良━休ませて頂きます。
〜にて
〜で・書き言葉・メール
百円━お売り致します。
風邪━休ませて頂きます。
大変申し訳ありませんが、本日は体調不良━休ませて頂きます。
いったん〜たら (もうどうしょうもない)・そういう傾向がある
この漫画は面白い。読み出した━、やめられない。
母はカラオケが大好きで、マイクを握った━、決して離そうとしない
〜が最後
いったん〜たら (もうどうしょうもない)
この漫画は面白い。読み出した━、やめられない。
母はカラオケが大好きで、マイクを握った━、決して離そうとしない
〜と考えられる・〜と思われる・一般的な意見・硬・ニュース
事故の原因はスピードの出し過ぎ━ている。
昨日振り込み詐欺だ━電話あった。
〜とみられる
〜と考えられる・〜と思われる・一般的な意見・硬・ニュース
事故の原因はスピードの出し過ぎ━ている。
昨日振り込み詐欺だ━電話あった。
だいたい〜くらいだ・まあまあとか数が高くない・その段階での状況を説明する
韓国へのチケットは1ー2万━
欧米人が知っている日本料理と言えば、寿司、天ぷら、すき焼き━でしょう
〜といったところだ
だいたい〜くらいだ・まあまあとか数が高くない・その段階での状況を説明する
韓国へのチケットは1ー2万━
欧米人が知っている日本料理と言えば、寿司、天ぷら、すき焼き━でしょう
それほど大したことではないから、〜するのは適当ではない
トレーシーのお母さんが上海人なので、上海で会うのは驚く━
あのホテルのサービスは称賛━。ホテルならあのぐらいは当然だ
〜には当たらない
それほど大したことではないから、〜するのは適当ではない
トレーシーのお母さんが上海人なので、上海で会うのは驚く━
あのホテルのサービスは称賛━。ホテルならあのぐらいは当然だ
〜に合わせて処理するdeal with
規定━て出張費が出ます
会社の現代━た経営計画を考える
〜に即して
〜に合わせて処理するdeal with
規定━て出張費が出ます
会社の現代━た経営計画を考える
〜という嫌な状況は我慢できない・子供は使わない
A:ねえ、天気予報、見てよ。今日も40度になるそうだよ
B:毎日こう暑くて—ない
A:社長、今日で会社を辞めさせていただきます
B:そんなに急に辞められ—ませんよ
〜て(は)かなわない (敵う)
〜という嫌な状況は我慢できない・子供は使わない
A:ねえ、天気予報、見てよ。今日も40度になるそうだよ
B:毎日こう暑くて—ない
A:社長、今日で会社を辞めさせていただきます
B:そんなに急に辞められ—ませんよ
〜という重大な目的を持ってある行為をする・書き言葉
彼女は歌手になりたいという夢を実現させ━、上京した
ライオンがシマウマを食べるのは残酷に見えるが、ライオンは生き━そうするのである
〜んがため(に)
〜という重大な目的を持ってある行為をする・書き言葉
彼女は歌手になりたいという夢を実現させ━、上京した
ライオンがシマウマを食べるのは残酷に見えるが、ライオンは生き━そうするのである
数の大きさを強調する・重さ・大きさ・長さ
2トン━この岩を、昔の人はどうやって運んたんだろう
〜からある
数の大きさを強調する・重さ・大きさ・長さ
2トン━この岩を、昔の人はどうやって運んたんだろう
〜と比べ合わせて判断する
自分の経験━後輩にアドバイスした
国家間の紛争は国際法━た判断で解決すべきだ
〜に照らして
〜と比べ合わせて判断する
自分の経験━後輩にアドバイスした
国家間の紛争は国際法━た判断で解決すべきだ
〜のような特別な状況でも、あることが起こる・硬い言い方・という立場〜時期〜地
その人は首相という立場━交流が得意ではない
〜にあっても
〜のような特別な状況でも、あることが起こる・硬い言い方・という立場〜時期〜地
その人は首相という立場━交流が得意ではない
その立場から・道徳的に考えて〜てはいけない・古い・硬い言い方
その大臣は政治家にある━発言で辞任に追い込まれた
彼は指導者にある━行為をした
まじき
その立場から・道徳的に考えて〜てはいけない・古い・硬い言い方
その大臣は政治家にある━発言で辞任に追い込まれた
彼は指導者にある━行為をした
〜(逆説的に)評価が低いものの中でも自分の持っている力を出す
大きい学校は大きい学校━、小さい学校なら小さい学校━良さがあります。
〜なりに/なりの
〜(逆説的に)評価が低いものの中でも自分の持っている力を出す
大きい学校は大きい学校━、小さい学校なら小さい学校━良さがあります。
〜もし〜がなかったら、あることが成立しない ・硬い・丁寧
先生方のご指導━私の大学合格はあり得ません
しっかり準備すること━いい発表はできない
〜なくして(は)
〜もし〜がなかったら、あることが成立しない ・硬い・丁寧
先生方のご指導━私の大学合格はあり得ません
しっかり準備すること━いい発表はできない
〜の時なのに・〜という事情があるなのに、迷惑をかけて恐縮です・硬い言い方・お詫び・してもいいですか・感謝
お忙しい━仕事を変わっていただき恐縮です
〜ところを
〜の時なのに・〜という事情があるなのに、迷惑をかけて恐縮です・硬い言い方・お詫び・してもいいですか・感謝
お忙しい━仕事を変わっていただき恐縮です
〜という特別な状況なので…・普通と違う状況
夏休み━、プールは朝から子供たちでいっぱいだ。
パソコンの習得が就職に有利━、パソコンスクールが大流行りだ
〜とあって/〜とあれば
〜という特別な状況なので…・普通と違う状況
夏休み━、プールは朝から子供たちでいっぱいだ。
パソコンの習得が就職に有利━、パソコンスクールが大流行りだ
非常に〜だ
あんな短期間に成功するなんて、羨ましい━
この計画を中止しなければならないとは残念な━
この年でこんなことも知らなかったなんて、お恥ずかしい━
限りだ
非常に〜だ
あんな短期間に成功するなんて、羨ましい━
この計画を中止しなければならないとは残念な━
この年でこんなことも知らなかったなんて、お恥ずかしい━
〜だからこそ・〜でも・(〜は程度の高いもの)
こんな細かい仕事はベテランの職人━初めてできることだ。
この問題を解くのに、優秀な高橋君━3時間もかかった。
(能力が高い人)にして
〜だからこそ・〜でも・(〜は程度の高いもの)
こんな細かい仕事はベテランの職人━初めてできることだ。
この問題を解くのに、優秀な高橋君━3時間もかかった。
〜を近い将来に予定して、あることをする・ある状態だ・なので
今年は就職活動━忙しくなるが、無理をおしても是非また旅に出たい
〜をひかえて (控える)
〜を近い将来に予定して、あることをする・ある状態だ・なので
今年は就職活動━忙しくなるが、無理をおしても是非また旅に出たい
の組み合わせ・定番
トースト━オレンジジュース、これがフランスの朝食の定番です
結婚式で三揃い━ネクタイは定番です
に
の組み合わせ・定番
トースト━オレンジジュース、これがフランスの朝食の定番です
結婚式で三揃い━ネクタイは定番です
〜らしい様子だ ・少しそんな感じがする
謎—た手紙がポストに入ってきた。
彼はよく皮肉—た言い方をする。
〜めく
〜らしい様子だ ・少しそんな感じがする
謎—た手紙がポストに入ってきた。
彼はよく皮肉—た言い方をする。
〜という動作にすぐ連続して次のことをする・A>Bなし>C・意外に早い・意識的な動作・三人称・予想外のこと(人に使うニュアンス)
田中さんは私に会う━泣き出した。
部長は電話を切る━、部屋を出て行った。
なり
〜という動作にすぐ連続して次のことをする・A>Bなし>C・意外に早い・意識的な動作・三人称・予想外のこと(人に使うニュアンス)
田中さんは私に会う━泣き出した。
部長は電話を切る━、部屋を出て行った。
普通だったらすることをしないで
努力する━成功は出来なかった
彼は辞書を使う━小説を全部読み切った
〜ことなしに
普通だったらすることをしないで
努力する━成功は出来なかった
彼は辞書を使う━小説を全部読み切った
〜するな。〜してはならないことだ・書き言葉
危険。立ち入る━
人の一生、急ぐ━
べからず
〜するな。〜してはならないことだ・書き言葉
危険。立ち入る━
人の一生、急ぐ━
〜らしい様子だ ・少しそんな感じがする
3月になり、ようやく春—て参りました今日この頃、いかがお過ごしでしょうか (手紙)
先生に褒められ、自信—たものが湧いてきた。
〜めく
〜らしい様子だ ・少しそんな感じがする
3月になり、ようやく春—て参りました今日この頃、いかがお過ごしでしょうか (手紙)
先生に褒められ、自信—たものが湧いてきた。
〜以上に・前はそうだけど、今はもっと…
母親にとって、何━嬉しいのは、子供たちが幸せになってくれることだ
花嫁姿の彼女はいつ━綺麗だった
猛暑の今年は昨年━食中毒が多い
〜にもまして (増)
〜以上に・前はそうだけど、今はもっと…
母親にとって、何━嬉しいのは、子供たちが幸せになってくれることだ
花嫁姿の彼女はいつ━綺麗だった
猛暑の今年は昨年━食中毒が多い
〜から (理由)・書き言葉・手紙や公式の場面で使う・日常のことには使わない
慣れないこと━数々の不手際、どうぞお許しください。
ゆえ(に)
〜から (理由)・書き言葉・手紙や公式の場面で使う・日常のことには使わない
慣れないこと━数々の不手際、どうぞお許しください。
〜と決める・契約書などに多く出てくる表現
採用試験は、毎年10月に行う━。
契約の延長は双方の同意による━。
〜ものとする
〜と決める・契約書などに多く出てくる表現
採用試験は、毎年10月に行う━。
契約の延長は双方の同意による━。
と感じられる・不満・はっきり言いたくないので柔らかくする
社長の朝礼の話は聞いていてつらい━
両親の都合でまた転校とは、子供には辛い━
不景気が続いているが、最近の雇用情勢には一段と厳しい━
〜ものがある
と感じられる・不満・はっきり言いたくないので柔らかくする
社長の朝礼の話は聞いていてつらい━
両親の都合でまた転校とは、子供には辛い━
不景気が続いているが、最近の雇用情勢には一段と厳しい━
〜する価値が十分にある・書き言葉
最近、私の周りに信頼━人物が少ないので、困っている。
中学生の意見ではあるが、その中には耳を傾ける━ものもあった。
〜に足る
〜する価値が十分にある・書き言葉
最近、私の周りに信頼━人物が少ないので、困っている。
中学生の意見ではあるが、その中には耳を傾ける━ものもあった。
言葉で言い表せないほど最高に〜だ・ものを見て、思うことはこち・何かを評価するには本当に〜・会話というより説明で使う
山口さんの運転の怖さ━。二度と乗りたくない
〜といったらない
言葉で言い表せないほど最高に〜だ・ものを見て、思うことはこち・何かを評価するには本当に〜・会話というより説明で使う
山口さんの運転の怖さ━。二度と乗りたくない
事態が〜まで進んでやっとある状態に成った
死者が出る━国は初めて病気の感染拡大の深刻さに気が付いたのだ
〜に至って
事態が〜まで進んでやっとある状態に成った
死者が出る━国は初めて病気の感染拡大の深刻さに気が付いたのだ
迷っているけど、まあ、いいじゃない
全員揃った━、時間前だけれど始めましょうか
友達は京都にいる━、そこに行こう
〜ことだから・〜ことだし
迷っているけど、まあ、いいじゃない
全員揃った━、時間前だけれど始めましょうか
友達は京都にいる━、そこに行こう
けど・でも・お年寄り使う言葉
納豆はあまり好きではない━、食べられないというほどではない
〜とはいえ
けど・でも・お年寄り使う言葉
納豆はあまり好きではない━、食べられないというほどではない
物事の状態が極限まで〜だ・説明・マイナス評価の意味のナ形容詞に付くことが多い
彼は自分が悪いのにあのような態度をとる。不愉快━
〜極まりない
物事の状態が極限まで〜だ・説明・マイナス評価の意味のナ形容詞に付くことが多い
彼は自分が悪いのにあのような態度をとる。不愉快━
そういう人から判断すると…
コーヒーにうるさいマイキ━、コンビニのコーヒーはただの水です。
(専門家)に言わせれば
そういう人から判断すると…
コーヒーにうるさいマイキ━、コンビニのコーヒーはただの水です。
〜によって・によっては・による
今度の試験の成績━新しいクラスが決める
交渉の結果━、契約の打ち切りもあり得る
〜いかんで/いかんでは/いかんによっては/いかんだ
〜によって・によっては・による
今度の試験の成績━新しいクラスが決める
交渉の結果━、契約の打ち切りもあり得る
〜を基準・規範として従って、あることをする
スポーツマンシップ━試合をする
古くから伝統━祭りが行われている
〜に則って (にのっとって)
〜を基準・規範として従って、あることをする
スポーツマンシップ━試合をする
古くから伝統━祭りが行われている
〜は事実ではあるが・事実であっても・〜の立場の人であっても、実際はそこから普通に予想されることとは違う・硬い言い方・意志が強い
どんなに優れた学者━論文を書く場合、参考を引用しないと証明できない
〜といえども
〜は事実ではあるが・事実であっても・〜の立場の人であっても、実際はそこから普通に予想されることとは違う・硬い言い方・意志が強い
どんなに優れた学者━論文を書く場合、参考を引用しないと証明できない
準備が完了し、後は〜するだけの状態になっている
出発の準備は全て終わった。後は迎えの車が来るのを待つ━
試合開始の笛を待つ━という時に、突然一人の選手が倒れてしまった
〜ばかり/ばかりだ/ばかりに
準備が完了し、後は〜するだけの状態になっている
出発の準備は全て終わった。後は迎えの車が来るのを待つ━
試合開始の笛を待つ━という時に、突然一人の選手が倒れてしまった
〜と考えて
中級漢字はできる━、上級漢字のクラスを取った。
田中さんはもう来ない━、始めましょう
〜ものとして
〜と考えて
中級漢字はできる━、上級漢字のクラスを取った。
田中さんはもう来ない━、始めましょう
まさに〜からそうなる・〜からあえてそうする・だからこそ・後には「のだ」の文が来ることが多い・古い言い方
こんな秘密を話すのは、あなたを信用していれ━です
ばこそ
まさに〜からそうなる・〜からあえてそうする・だからこそ・後には「のだ」の文が来ることが多い・古い言い方
こんな秘密を話すのは、あなたを信用していれ━です
名詞は数量を表す言葉・大したことないから構わない
一度━二度の失敗で諦めてはいけない
どこの職場にも、意地の悪い先輩が一人━二人居る
や
名詞は数量を表す言葉・大したことないから構わない
一度━二度の失敗で諦めてはいけない
どこの職場にも、意地の悪い先輩が一人━二人居る
…の理由・目的
親が子供に厳しくするの━、子供の将来を思っ━
禁煙してって言うの━、あなたの健康を願っ━なのよ
〜は…てのことだ
…の理由・目的
親が子供に厳しくするの━、子供の将来を思っ━
禁煙してって言うの━、あなたの健康を願っ━なのよ
〜あることの成立に〜は関係ない・影響はない・硬い言い方
理由━欠席してはいけません
〜いかんにかかわらず
〜あることの成立に〜は関係ない・影響はない・硬い言い方
理由━欠席してはいけません
〜に足る
一般的に価値がある・書き言葉
これはその説の正当性を断定する━証拠だと言えない
一般的に価値がある・書き言葉
これはその説の正当性を断定する━証拠だと言えない
〜という特別な条件なら、あることをする・ある状態だろう・後には、主に話者の希望・意向
兄が刑務所から出られる━いくらでも保釈金を払うよ
〜とあれば
〜という特別な条件なら、あることをする・ある状態だろう・後には、主に話者の希望・意向
兄が刑務所から出られる━いくらでも保釈金を払うよ
に関係なく
理由━納入された入学金は返金しない
〜のいかんに問わず
に関係なく
理由━納入された入学金は返金しない
数の大きさを強調する・以上もある・重さ・長さ・大きさ
高橋選手は150キロ━バーベルを軽々と持ち上がった
〜からある
数の大きさを強調する・以上もある・重さ・長さ・大きさ
高橋選手は150キロ━バーベルを軽々と持ち上がった
数の大きさを強調する・以上もある・(長さ・重さ・大きさ・値段)以外の場合を使う
この小さなディスク1枚に、5万━語彙が収められている。
阪神大震災(はんしんだいしんさい)では6000人━死傷者が出たそうだ。
〜からの
数の大きさを強調する・以上もある・(長さ・重さ・大きさ・値段)以外の場合を使う
この小さなディスク1枚に、5万━語彙が収められている。
阪神大震災(はんしんだいしんさい)では6000人━死傷者が出たそうだ。
〜は別だが・〜ならともかくit’s different when … but, it’s not so bad when … but・会話では使わない・驚いたニュアンス・なら理解できるが・硬い
国内旅行━、その格好でアメリカに行くなんて、信じられない。
〜はいざ知らず/ならいざ知らず
〜は別だが・〜ならともかくit’s different when … but, it’s not so bad when … but・会話では使わない・驚いたニュアンス・なら理解できるが・硬い
国内旅行━、その格好でアメリカに行くなんて、信じられない。
〜もし〜なら〜簡単にできない
そこまで歩いて行く━、30分ぐらいかかるだろう。
その話が本当だ━、大変なことだ。
〜とすれば(自分の意思)/〜とすると (自然に発生すること)
〜もし〜なら〜簡単にできない
そこまで歩いて行く━、30分ぐらいかかるだろう。
その話が本当だ━、大変なことだ。
〜くても〜くても同じことが言える・〜かろう…かろう…・限られている、い形容詞だけ
遅━早━、選挙がきっとうるさくなる
高━安━、どっちか買わなければいけない
〜かれ…〜かれ…
〜くても〜くても同じことが言える・〜かろう…かろう…・限られている、い形容詞だけ
遅━早━、選挙がきっとうるさくなる
高━安━、どっちか買わなければいけない
あそこにある全ての物を・強調
息子の部屋は壁━壁に車のポスターが貼ってある
今日━今日は、この仕事をやり遂げなければならない
という
あそこにある全ての物を・強調
息子の部屋は壁━壁に車のポスターが貼ってある
今日━今日は、この仕事をやり遂げなければならない
しながら・書き言葉
今の仕事をやり━転職活動を進めていく
父は娘の花嫁姿を眺め━彼女が生まれた日のことを思い出していた
〜つつ(も)
しながら・書き言葉
今の仕事をやり━転職活動を進めていく
父は娘の花嫁姿を眺め━彼女が生まれた日のことを思い出していた
〜に関係なく
我が社は学歴━,優秀な人材を採用する方針だ
〜のいかんによらず
〜に関係なく
我が社は学歴━,優秀な人材を採用する方針だ
Aが酷い状態Bはその中でもっと酷い状態
あそこの家族は貧乏だ。お母さん━布団が買えなくて、ダンボールで寝っている
〜に至っては
Aが酷い状態Bはその中でもっと酷い状態
あそこの家族は貧乏だ。お母さん━布団が買えなくて、ダンボールで寝っている
〜考慮して・硬い・considering, taking into account
ヘザーさんの意見━新しいやり方をしましょう
相談の結果━計画を改善したいと思います
〜を踏まえて
〜考慮して・硬い・considering, taking into account
ヘザーさんの意見━新しいやり方をしましょう
相談の結果━計画を改善したいと思います
〜という望ましくない状況になるよりは、その方がましだ・話者が最悪だと考えている事態を表す
タクシーで帰る━僕は始発まで待ちます
結婚して自由がなくなる━、一人で暮らすほうがましだ
〜くらいなら
〜という望ましくない状況になるよりは、その方がましだ・話者が最悪だと考えている事態を表す
タクシーで帰る━僕は始発まで待ちます
結婚して自由がなくなる━、一人で暮らすほうがましだ
さえの古い言い方
高次脳機能障害によって注意力が散漫してしまって、簡単な計算━できない
〜すら
さえの古い言い方
高次脳機能障害によって注意力が散漫してしまって、簡単な計算━できない
〜でもいいし…でもいいから、何かをする・話者の希望・お勧め
インターネット環境が悪いから空港でSIMを買う━ポケットWIFIを借りる━何にか準備しておいた方がいい
〜なり…なり
〜でもいいし…でもいいから、何かをする・話者の希望・お勧め
インターネット環境が悪いから空港でSIMを買う━ポケットWIFIを借りる━何にか準備しておいた方がいい
〜という立場・人物を意識するから、そうしないと評価が下がってしまう・メンツが立たない
生徒たちの━、この言葉を知らないとは言えない
皆の前で「絶対合格する」と言った━失敗するわけにはいけない
手前
〜という立場・人物を意識するから、そうしないと評価が下がってしまう・メンツが立たない
生徒たちの━、この言葉を知らないとは言えない
皆の前で「絶対合格する」と言った━失敗するわけにはいけない
〜もし〜がなかったら、あることが成立しない
ヒロキ君の手伝い━引っ越せなかっただろう
〜なしでは
〜もし〜がなかったら、あることが成立しない
ヒロキ君の手伝い━引っ越せなかっただろう
〜を前提にして・〜を考慮して、あることをする
前回の反省点━、次の企画案を練ろう
消費者の意見━た商品開発をしていきたいと考えています
〜を踏まえて
〜を前提にして・〜を考慮して、あることをする
前回の反省点━、次の企画案を練ろう
消費者の意見━た商品開発をしていきたいと考えています
〜したいけれど、何かの事情があってできない・感情的な問題
読まない本がたくさん積んであります。捨てる━捨てられ━困っている。
出勤時間になったが、子供に泣かれて出る━出られ━かった
〜に〜ない
〜したいけれど、何かの事情があってできない・感情的な問題
読まない本がたくさん積んであります。捨てる━捨てられ━困っている。
出勤時間になったが、子供に泣かれて出る━出られ━かった
努力が報われて良かったと思う
友人が美味しいと褒めてくれた。料理の本を見ながらケーキを焼いた━
〜かいがある
努力が報われて良かったと思う
友人が美味しいと褒めてくれた。料理の本を見ながらケーキを焼いた━
ないまま・残念な気持ち
日本語の本を沢山買ったが、ほとんど読ま━だ
5着も試着したが、どれも気に入れず、買わ━で店を出た
〜ずじまい
ないまま・残念な気持ち
日本語の本を沢山買ったが、ほとんど読ま━だ
5着も試着したが、どれも気に入れず、買わ━で店を出た
〜という特別な状況で・〜という特別な事態で
この不況下━A社はなお大幅な黒字をしている。
悲惨な状況━も、子供達の目は輝いていた。
〜にあって
〜という特別な状況で・〜という特別な事態で
この不況下━A社はなお大幅な黒字をしている。
悲惨な状況━も、子供達の目は輝いていた。
Aは理想だけど、自分的にはこのぐらいでいい
毎月とは言わ━せめて年に3ー4回ぐらい海外に旅行したい
私達夫婦は海外旅行などの贅沢は出来━不自由のない暮らしをしています
〜ないまでも
Aは理想だけど、自分的にはこのぐらいでいい
毎月とは言わ━せめて年に3ー4回ぐらい海外に旅行したい
私達夫婦は海外旅行などの贅沢は出来━不自由のない暮らしをしています
〜という特別な状況なので…・普通と違う状況という理由で
今各国の首脳が集まる━、日本中で警備が厳重になっている。
この映画はアカデミー賞候補に挙がっている━、封切前から評判が高い。
〜とあって/〜とあれば
〜という特別な状況なので…・普通と違う状況という理由で
今各国の首脳が集まる━、日本中で警備が厳重になっている。
この映画はアカデミー賞候補に挙がっている━、封切前から評判が高い。
それにしても・Aは理解できるけどBは理解を超えている
雪の日の安全運転━5時間は長すぎる
準備不足だった━、もう少しいいプレゼンテーションができると思った
アメリカへ留学したことある━、彼の英語力は凄い
AとはいえB
それにしても・Aは理解できるけどBは理解を超えている
雪の日の安全運転━5時間は長すぎる
準備不足だった━、もう少しいいプレゼンテーションができると思った
アメリカへ留学したことある━、彼の英語力は凄い
という高い段階・特別な条件に合っている・限定している人
フランス生まれて豊かな経験があるシェフ━本格的フレンチができる
毎日話している二年半付き合った彼女━僕の細かい気持ちが分かる
ゲハードリクター━初めてこのような作品ができた
〜にして
という高い段階・特別な条件に合っている・限定している人
フランス生まれて豊かな経験があるシェフ━本格的フレンチができる
毎日話している二年半付き合った彼女━僕の細かい気持ちが分かる
ゲハードリクター━初めてこのような作品ができた
届く・達する
津波の被害は沿岸部にとどまらず、内陸にまで—んだ
中野選手は優勝はしたものの、タイムは日本記録には—ばなかった
私の業績など、島田教授の足元にも—びません(全く敵わない・実力が違いすぎる)
及ぶ
届く・達する
津波の被害は沿岸部にとどまらず、内陸にまで—んだ
中野選手は優勝はしたものの、タイムは日本記録には—ばなかった
私の業績など、島田教授の足元にも—びません(全く敵わない・実力が違いすぎる)
その状況では、当然〜ことはできない・非常に硬い・書き言葉
彼の見かけも日本語の発音も日本人そのものだったので、彼がカナダ出身であるということは知る━かった
地球環境が悪化していることはもはや疑う━
丁寧に一つ一つ手作りしたものの良さは、機械で量産したものと比べる━
べくもない
その状況では、当然〜ことはできない・非常に硬い・書き言葉
彼の見かけも日本語の発音も日本人そのものだったので、彼がカナダ出身であるということは知る━かった
地球環境が悪化していることはもはや疑う━
丁寧に一つ一つ手作りしたものの良さは、機械で量産したものと比べる━
〜を最後として・限定・までで・遠い将来には使わない
本日━この学校を辞めることになりました。
〜を限りに
〜を最後として・限定・までで・遠い将来には使わない
本日━この学校を辞めることになりました。
〜嫌なものが全体に付いている
ほこり━
油━
あか━ (汚れている皮膚)
3時間もサッカーをしていた息子は、汗━、泥━になって帰宅した
〜まみれ
〜嫌なものが全体に付いている
ほこり━
油━
あか━ (汚れている皮膚)
3時間もサッカーをしていた息子は、汗━、泥━になって帰宅した
〜に深い関連がある・について
これは日本に来た写真家の写真と日本人のイラストレーターのイラストに—る画像を集めたzine である
〜にまつわる (纏わる)
〜に深い関連がある・について
これは日本に来た写真家の写真と日本人のイラストレーターのイラストに—る画像を集めたzine である
その場の状況や社会的な常識を考えると、必ず〜することは避けられない・硬い言い方
浮気したなんて彼女に知られたら別れ━ね
人の心を傷つけてしまったなら、謝ら━
〜ないではすまない/ずにはすまない
その場の状況や社会的な常識を考えると、必ず〜することは避けられない・硬い言い方
浮気したなんて彼女に知られたら別れ━ね
人の心を傷つけてしまったなら、謝ら━
するとすぐに・驚く感じ
彼女は家に帰る━服を脱ぎ始めた
ジョンさんは納豆を一口食べる━吐き出してしまった
〜なり
するとすぐに・驚く感じ
彼女は家に帰る━服を脱ぎ始めた
ジョンさんは納豆を一口食べる━吐き出してしまった
〜という意外なことにまで、あることの範囲が及ぶ・範囲が広く及んでいることを強調する
今度の旅行のスケジュール表は綿密だ。起床時間から飛行機内の食事開始時間━書いてある。
〜に至るまで
〜という意外なことにまで、あることの範囲が及ぶ・範囲が広く及んでいることを強調する
今度の旅行のスケジュール表は綿密だ。起床時間から飛行機内の食事開始時間━書いてある。
〜心が痛んで〜することが耐えられない・仕事で使う・can’t bring oneself to
友達がせっかく継接ぎしてくれたシーツだから捨てる—い
病気で入院している祖母は見る—いほど痩せてしまった
両親の離婚は辛くて語る—い
〜に忍びない (忍ぶ)
〜心が痛んで〜することが耐えられない・仕事で使う・can’t bring oneself to
友達がせっかく継接ぎしてくれたシーツだから捨てる—い
病気で入院している祖母は見る—いほど痩せてしまった
両親の離婚は辛くて語る—い
〜お兼ねて・〜のついでに・めんどくさいことに楽しい言い訳を作る
散歩━、公園の花火大会に出かけた。
買い物━、銀行へ行って用事を済ませた。
〜がてら
〜お兼ねて・〜のついでに・めんどくさいことに楽しい言い訳を作る
散歩━、公園の花火大会に出かけた。
買い物━、銀行へ行って用事を済ませた。
〜するのは難しくない・慣用的な表現・書き言葉
幼い時に両親を失って、彼がどれだけ苦労してきたかは想像━
なぜ彼が上司に反発したのか、その経緯を知れば、彼の気持ちを理解する━
〜にかたくない
〜するのは難しくない・慣用的な表現・書き言葉
幼い時に両親を失って、彼がどれだけ苦労してきたかは想像━
なぜ彼が上司に反発したのか、その経緯を知れば、彼の気持ちを理解する━
〜あることの成立に〜は関係ない・影響されないことを表す・硬い言い方
明日の試合の結果━、優勝できないことは決まってしまった
〜いかんによらず
〜あることの成立に〜は関係ない・影響されないことを表す・硬い言い方
明日の試合の結果━、優勝できないことは決まってしまった
〜した上での
「ねえ、あの箱、クリスマスプレゼントでしょ。何が入ってるの」「それは見━お楽しみ」
このアイディアを商品化するのは難しいというのが、いろいろ試してみ━結論だ
ての+名詞
〜した上での
「ねえ、あの箱、クリスマスプレゼントでしょ。何が入ってるの」「それは見━お楽しみ」
このアイディアを商品化するのは難しいというのが、いろいろ試してみ━結論だ
という段階になると、次のような状況が生じる
最近子供は成長が早く、5年生━大人並みの体格の生徒もいる
一国の首相━、その発言もその行動も国を代表するものと見なされる
〜ともなれば/ともなると
という段階になると、次のような状況が生じる
最近子供は成長が早く、5年生━大人並みの体格の生徒もいる
一国の首相━、その発言もその行動も国を代表するものと見なされる
はっきり〜と特定できない
どこから━美味しそうなカレーの匂いがしてくる
いつから━、私はモーツァルトの音楽が大好きになった
〜ともなく・ともなしに
はっきり〜と特定できない
どこから━美味しそうなカレーの匂いがしてくる
いつから━、私はモーツァルトの音楽が大好きになった
十分〜する価値がある、それをすることができる
最近は大人の鑑賞━ドラマが少なくなった
これは試作品で、まだ実用━段階ではない
〜に堪える
十分〜する価値がある、それをすることができる
最近は大人の鑑賞━ドラマが少なくなった
これは試作品で、まだ実用━段階ではない
〜ほど高い程度ではなくでも、少なくともこのくらいは
話してくれれば、アドバイスはでき━慰めてあげることくらいはできたのに
〜ないまでも
〜ほど高い程度ではなくでも、少なくともこのくらいは
話してくれれば、アドバイスはでき━慰めてあげることくらいはできたのに
(簡単な/当然のことだから)そこまでする必要はない
これは前に何度も勉強しましたから、説明する━でしょう
言う━く、出席率があまりに悪い学生はビザの更新ができません
〜までもない
(簡単な/当然のことだから)そこまでする必要はない
これは前に何度も勉強しましたから、説明する━でしょう
言う━く、出席率があまりに悪い学生はビザの更新ができません
決められている・一般的に思われている・書き言葉
日本では会社でプライベートな質問はしない方がいい━ている
イギリスでは女性が来れば、ドアを開けるのは紳士の振る舞いと━ている
〜とされる
決められている・一般的に思われている・書き言葉
日本では会社でプライベートな質問はしない方がいい━ている
イギリスでは女性が来れば、ドアを開けるのは紳士の振る舞いと━ている
〜ならまだいいが、他の場合はダメだ
10分20分━、1時間も待てません
小学生━、中学生にもなってまだこんなことが分からないなんて
こんなきつい仕事は、時給が高い━、安くては誰もやりたがらないだろう
ならまだしも
〜ならまだいいが、他の場合はダメだ
10分20分━、1時間も待てません
小学生━、中学生にもなってまだこんなことが分からないなんて
こんなきつい仕事は、時給が高い━、安くては誰もやりたがらないだろう
〜でも・〜ということで・硬い言い方・書き言葉
久しぶりのこと━、道を分からなくなっちゃった
病気のこと━、欠席はできません。お許しください
〜とて
〜でも・〜ということで・硬い言い方・書き言葉
久しぶりのこと━、道を分からなくなっちゃった
病気のこと━、欠席はできません。お許しください
〜のような責任のある立場・優れた立場には、そのようなことが相応しい・悟る(世の中とか色々なルールとかを説明する)・使命・「ともあろう」と逆
教師━学生の能力に関係なく、興味を持たさせなければならない
社会人━、挨拶や時間を守ることなど、できて当然だろう
〜たるもの(は)
〜のような責任のある立場・優れた立場には、そのようなことが相応しい・悟る(世の中とか色々なルールとかを説明する)・使命・「ともあろう」と逆
教師━学生の能力に関係なく、興味を持たさせなければならない
社会人━、挨拶や時間を守ることなど、できて当然だろう
だんだん変化している状態である
この辺り一帯は都市開発にともない、美しい風景は急速に失われ━
〜つつある
だんだん変化している状態である
この辺り一帯は都市開発にともない、美しい風景は急速に失われ━
〜したいけれど、何かの事情があってできない・物理的な問題
飛行機が遅れて、彼女に連絡したかったけど、、wifiがなくて連絡し━連絡でき━かった
〜(よ)うにも〜ない
〜したいけれど、何かの事情があってできない・物理的な問題
飛行機が遅れて、彼女に連絡したかったけど、、wifiがなくて連絡し━連絡でき━かった
たとえ〜でも、それに関係ない・影響されない
理由が何━無断欠席は許さない
どんな国━言語が分からなくても簡単な仕草でコミュニケーションできるだろう
たとえ日本人━進みたい道模索している人が多い
〜であれ・〜であろう
たとえ〜でも、それに関係ない・影響されない
理由が何━無断欠席は許さない
どんな国━言語が分からなくても簡単な仕草でコミュニケーションできるだろう
たとえ日本人━進みたい道模索している人が多い
〜である・優れた立場には、そのようなことが相応しい
先生━生徒に自信を持たせるように指導するべきだ
〜たるもの(は)
〜である・優れた立場には、そのようなことが相応しい
先生━生徒に自信を持たせるように指導するべきだ
ではないのだから
ウサギ━、そんなに生野菜ばっかり食べられないよ
〜ではあるまいし/じゃあるまいし
ではないのだから
ウサギ━、そんなに生野菜ばっかり食べられないよ
非常に〜・話者の気持ち・過去形は来ない
幼馴染が日本に来た時は毎日違う予定が入っていて楽しいけど疲れる━
(この文は言えるけど文法的には駄目だ)
最近友達は皆んな忙しいのか、誰からも連絡がなく、寂しい━
〜かぎりだ
非常に〜・話者の気持ち・過去形は来ない
幼馴染が日本に来た時は毎日違う予定が入っていて楽しいけど疲れる━
(この文は言えるけど文法的には駄目だ)
最近友達は皆んな忙しいのか、誰からも連絡がなく、寂しい━
〜をやってみても・〜という状態になっても、無意味・無駄だ・Aの状況を努力してもBは不変
フリーマーケットでは品物が全部売れ━、儲けはあまりない
どんなに説明し━、私の気持ちは分かってもらえないだろう
どんなに説得し━社長が頑固な人で、自分の間違いは認めないだろう
〜たところで
〜をやってみても・〜という状態になっても、無意味・無駄だ・Aの状況を努力してもBは不変
フリーマーケットでは品物が全部売れ━、儲けはあまりない
どんなに説明し━、私の気持ちは分かってもらえないだろう
どんなに説得し━社長が頑固な人で、自分の間違いは認めないだろう
〜ようと思ってある行為をする・ために・書き言葉
彼はサッカー選手になる━、毎日厳しい練習をしている。
溺れている子供を救う━彼は川に飛び込んだ
自家用車の使用を減少させる━都会では自動車税を払うことになっている
排気ガスを減らす━車の使用を制限したり、工場を一時停止したりしている
〜べく
〜ようと思ってある行為をする・ために・書き言葉
彼はサッカー選手になる━、毎日厳しい練習をしている。
溺れている子供を救う━彼は川に飛び込んだ
自家用車の使用を減少させる━都会では自動車税を払うことになっている
排気ガスを減らす━車の使用を制限したり、工場を一時停止したりしている
するだけの価値がある・硬い
その事件はまだ立証されていないので一般人の批判━ものではない
優れた児童文学は、大人の鑑賞━も━ものだ
〜に堪える
するだけの価値がある・硬い
その事件はまだ立証されていないので一般人の批判━ものではない
優れた児童文学は、大人の鑑賞━も━ものだ
非常に高いところに達する
私は日本語を━たい
○○王国は16世紀に繁栄━た。
〜極める
非常に高いところに達する
私は日本語を━たい
○○王国は16世紀に繁栄━た。
数の大きさを強調する・(大きさ・長さ・重さ・値段)以外の場合を使う
そのデモには10万人━人々参加したそうだ
〜からの
数の大きさを強調する・(大きさ・長さ・重さ・値段)以外の場合を使う
そのデモには10万人━人々参加したそうだ
〜した場合はいつも(それに関連して=>感情表現)
試験での失敗を思い出す━、悔しさが甦る
母の苦労を見る━、子供心に胸が痛んだ
〜につけ
〜した場合はいつも(それに関連して=>感情表現)
試験での失敗を思い出す━、悔しさが甦る
母の苦労を見る━、子供心に胸が痛んだ
〜の部分が認められる・才能価値
彼の絵には何か光る━
彼のその発想には斬新な━
彼女の進歩の早さには、驚くべき━
〜ものがある
〜の部分が認められる・才能価値
彼の絵には何か光る━
彼のその発想には斬新な━
彼女の進歩の早さには、驚くべき━
〜という難しい状況だが、無理に何かをする
あの作家は病気━、執筆を続けた
スケジュールの無理━、旅行に参加した
〜をおして (押す)
〜という難しい状況だが、無理に何かをする
あの作家は病気━、執筆を続けた
スケジュールの無理━、旅行に参加した
程度の高さを表す比喩
ハワイの海が透き通る━綺麗さだった
課長が噴火する━怒鳴った
体が溶ける━暑い日が多かった
〜ばかりの/ばかりだ/ばかりに
程度の高さを表す比喩
ハワイの海が透き通る━綺麗さだった
課長が噴火する━怒鳴った
体が溶ける━暑い日が多かった
前はそうだけど、今はもっと…
色んな国に住んだことあるんですが、日本は━興味深い
〜にもまして
前はそうだけど、今はもっと…
色んな国に住んだことあるんですが、日本は━興味深い
彼に結婚する気が━ ━ ━ ━ 私にはわからない。
1のやら 2のやら 3ない 4ある
彼に結婚する気があるのやらないのやら私にはわからない。
AのやらBのやら。どちらなのかはっきりしない。よくわからない。
やら=面倒なこと
一連の動作を繰り返す
酷い渋滞で進ん━止まり、進ん━止まり、1時間もかかりました。
レポートは出し━直され、出し━直され、やっと仕上がりました。
本を読ん━携帯を見、意味を確認しながら、本を読み切れました。
〜ては…〜ては…
一連の動作を繰り返す
酷い渋滞で進ん━止まり、進ん━止まり、1時間もかかりました。
レポートは出し━直され、出し━直され、やっと仕上がりました。
本を読ん━携帯を見、意味を確認しながら、本を読み切れました。(カジュアルの場合は、「読んじゃ」
〜がなければ==>否定の表現 (書き言葉)
努力━成功はあり得ない
市民の協力━、オリンピックは開催できない。
〜なくして(は)
〜がなければ==>否定の表現
努力━成功はあり得ない
市民の協力━、オリンピックは開催できない。
〜あることの成立に〜は関係ない・影響されないことを表す・硬い言い方
年齢の━お酒を購入する場合は身分証明書を呈示しなければならない
〜いかんを問わず
〜あることの成立に〜は関係ない・影響されないことを表す・硬い言い方
年齢の━お酒を購入する場合は身分証明書を呈示しなければならない
意識せずにぼんやりと・ぼーっとする時びっくりことが起こる
雑誌を読む━読んでいたら、友達の写真が載っていてびっくりしました
歩きながら将来のことを考える━考えているうちに、家の前を通り過ぎてしまった
〜ともなく/ともなしに
意識せずにぼんやりと・ぼーっとする時びっくりことが起こる
雑誌を読む━読んでいたら、友達の写真が載っていてびっくりしました
歩きながら将来のことを考える━考えているうちに、家の前を通り過ぎてしまった
この料理、こんなに暑くては、味が━ ━ ━ ━ よくわからない。
1不味い 2のやら 3のやら 4美味しい
この料理、こんなに暑くては、味が美味しいのやら不味いのやらよくわからない。
AのやらBのやら。どちらなのかはっきりしない。よくわからない。
やら=面倒なこと
前に彼に会ったのは、━ ━ ━ ━ 覚えてない。
1こと 2はっきり 3やら 4いつの
前に彼に会ったのは、いつのことやらはっきり覚えてない。
疑問詞〜のやら
(なに、いつ、だれ、どう…)〜かはっきりしない。わからない。
に比べて・いいか悪いかは関係なく
円高のおかげで、外国旅行をする日本人は増えているの━、来日する外国人観光客は減っている
〜にひきかえ
に比べて・いいか悪いかは関係なく
円高のおかげで、外国旅行をする日本人は増えているの━、来日する外国人観光客は減っている
事態が〜まで進んでもある状態にならない
飲酒運転で大事故に遭って友人を亡くし、本人も脳死状態になる━お酒をやめられなかった
〜に至っても
事態が〜まで進んでもある状態にならない
飲酒運転で大事故に遭って友人を亡くし、本人も脳死状態になる━お酒をやめられなかった
自分で〜しようとはっきり意識しないまま、ある動作を行う
ラジオを聞く━聞いていたら、眠くなっちゃった
〜ともなく・ともなしに
自分で〜しようとはっきり意識しないまま、ある動作を行う
ラジオを聞く━聞いていたら、眠くなっちゃった
数の大きさを強調する・値段
東京23区では、庭付き一戸建ては5000万円━
〜からする
数の大きさを強調する・値段
東京23区では、庭付き一戸建ては5000万円━
少しは〜の高い可能性がある
どうしてもと頼まれれば引き受け━ありません
〜ないものでもない
少しは〜の高い可能性がある
どうしてもと頼まれれば引き受け━ありません
A理解できる〜Bもっとレベルが低い・マイナスイメージ
インフルエンザが大流行し、子供やお年寄り━20代、30代にも重症患者がんばりまーす増えている
〜はおろか
A理解できる〜Bもっとレベルが低い・マイナスイメージ
インフルエンザが大流行し、子供やお年寄り━20代、30代にも重症患者がんばりまーす増えている