Vocabulary 1 Flashcards
取り出す
彼女はペンをポケットから取り出しました。
She took a pen out of her pocket.
取り替える
僕はシャツを取り替えます。
I’m going to change my shirt.
金使い
彼は金使いに気前がよい。
He is generous with his money.
気遣い
彼の声には優しい気づかいが満ちていた。
His voice was full of tender concern.
機嫌
夫は今日はとても機嫌がいい。
My husband is in high spirits today.
見かけ
「人は見かけによらない」とはよく言ったものですね。
It’s well said that “You can’t judge people by their appearance”, isn’t it?
派手
君はいつも派手なネクタイをしている。
You are always wearing a loud necktie.
地味
彼女は地味な色を好む。
She favors quiet colors.
積極的
彼女は仕事に対してとても積極的な態度を示している。
She shows a very positive attitude to her work.
消極的
彼は消極的な性格だ。
He has a passive character.
やかましい
彼はやかましく質問してくる。
He annoys me with questions.
慎重
本は慎重に選びなさい。
Choose a book carefully.
そそっかしい
私には彼はそそっかしすぎるように思われる。
It seems to me that he is too careless.
きちんと
列になってきちんと戸口まで歩きなさい。
Line up and walk to the door in order.
だらしない
彼はだらしない生活をしてきた。
He has led a loose life.
要領
彼の返答は簡単で要領を得ていた。
His reply was short and to the point.
謙虚
彼女は自分の業績に謙虚である。
She is modest about her achievement.
生意気
大人をからかうなんて生意気だ。
It is impudent of you to make fun of adults.
勘が鋭い 鈍い
鷹は鋭い目を持っている。
The hawk has piercing eyes.
弱気
怠惰は弱気精神の避難場にすぎない。
Idleness is only the refuge of weak minds.
強気
あまり強気になるなよ。
Don’t press your luck, kid.
頼もしい
彼は頼もしい男だ。
He is a man to be depended on.
頼りになる
彼女は有能で頼りになる助手だ。
She is an efficient and reliable assistant.
冷静
彼女は冷静に話し続けた。
She continued to talk coolly.
純粋
彼は純粋の貴族だ。
He’s a genuine aristocrat.
穏やか
嵐の後の海は穏やかだった。
After the storm, the sea was calm.
厚かましい
彼は厚かましくも私の助言を無視した。
He had the boldness to ignore my advice.
ずうずうしい
彼はずうずうしくも金を貸せといった。
He had the nerve to ask for money.
ケチ
彼女は、ケチとは言わないまでも、非常に倹約家だ。
She is very frugal, not to say stingy.
卑怯
彼は卑怯者だと非難された。
He was denounced as a coward.
ふざける
彼はふざけた調子でそう言った。
He said so with humor.
威張って
彼は英雄だったが、威張ってなかった。
Hero as he was, he was not boastful.
のんき
母は、のんきでほがらかでお人好しです。
My mother is carefree, cheerful and good-natured.
のんびり
彼女はもっとのんびりした生活をしたかった。
She wanted to live a more relaxing life
しゃれ
私たちはその教授が昔から言っているしゃれにうんざりしている。
We are tired of the professor’s old joke.
一切
彼は私に食べ物を一切くれなかった。
He didn’t give me anything to eat
うらやむ
父はよく私たちに他人をうらやむなと言っていた。
Father used to tell us not to envy others.
恨む
セーラは恨むような女の子ではないだろうが。
Well, I don’t think Sara is the sort of girl to bear grudges.
敬意を払う
労働者階級には敬意を払うべきである。
Respect is due to the proletariat.
恩
命がある限りあなたのご恩は忘れません。
I shall never forget your kindness.
哀れ
魔女は哀れな少女を呪った。
The witch cursed the poor little girl.
気の毒
彼女は気の毒な状態だった。
She was in a sad state.
すまない
君の計画を台無しにしてすまなく思ってます。
I’m sorry to upset your plans.
慰める
彼女は花に慰められた。
The flowers cheered her up.
ののしる
腹を立てると彼はよく口汚くののしる。
He often swears when he is angry.
けなす
君は、いつも私の服をけなすのだから。
You are always digging at me about my clothes.
にらむ
彼はにくらしげに彼女をにらんだ。
He stared at her with hatred.
反抗的
彼女は彼の突然の反抗的態度にとてもびっくりした。
She was very surprised at his sudden defiant attitude.
重視
防音設備が施されプライベートを重視したゲストルームです。
It’s a guest room equipped with soundproofing with an emphasis on privacy.
みっともない
人前でああいうみっともないことはするな。
Don’t do such a shameful thing in public.
まさに
まさに蛙の面に水とはこのことだろう。
That’s a clear case of “water off a duck’s back”.
あめをしゃぶる
私は夏は凍った棒アイスクリームをしゃぶるのが好きです。
I like to suck on frozen ice cream bars in the summer.
めまい
少しめまいがするので、私はしばらく腰を下ろした。
Feeling a little dizzy, I sat down for a while.
酔いを覚ます
酔いを覚ますために散歩に出かけた。
I went for a walk to try to sober up.
刺身をつまむ
夜ごはんを食べた後に刺身をつまむ。
Eat sashimi after having dinner.
贅沢
贅沢品の市場は急速に成長している。
The market for luxury goods is growing fast.
粗末
子宝に恵まれに粗末でも、我が家にまさる所はない。
Be it ever so humble, there’s no place like home.
貴重
友人ほど貴重な宝はほとんどない。
Few treasures are worth as much as a friend.
天然
日本では天然資源が豊富ではない。
Japan is not rich in natural resources.
こしょう
魚に塩とこしょうで味をつけた。
I seasoned the fish with salt and pepper.
くどい
彼は親切な男だったが、その話のくどさは人をいらいらさせた。
He was a very kind man, but his verbosity was exasperating.
具合
よほど具合が悪いのだろう。
His health condition is very bad.
縞模様
灰色の縞模様のふわふわした猫だ。
It was a fluffy grey striped cat.