Pag 4-25 Flashcards
いわゆる
What is called, the so called
長所
ちょうしょ
Strong point
周囲
しゅうい
Circumstances
発言
はつげん
Statement, observation, remark
うなずく(頷く)
To nod, bow one’s head
彼女は私の質問に対してうなずいた。
思考
しこう
Thinking
アイデイアが浮かぶ
アイデイアがうかぶ
Ideas come to mind, float
純愛
じゅんあい
Pure love
傑作
けっさく
Masterpiece
不倫
ふりん
Adultery
現に
げんに
Actually
夢中
むちゅう
Absorbed in, immersed in
打ち込む
うちこむ
Devote oneself, Enter in, hammer in, input (data), to hit (a ball, etc.)
夢中で打ち込んでる
彼はすっかり商売に打ち込んでいる。
He is completely absorbed in his business
生々しい
なまなましい
Vivid
体験
たいけん
Practical experience
色あせる
いろあせる
Fade
仕掛ける
しかける
To start, begin
不毛
ふもう
Sterile
不毛なお喋り
峠
とうげ
(Mountain) Pass, Peak
失恋
しつれん
Disappointed love
叱る
しかる
Scold
接する
せっする
Come in contact with, to border on, to be close
フランスはイタリアと国境を接する。
国境 こっきょう = nation border
役割
やくわり
Role, duties, part
彼はその革命で積極的な役割をした。
革命 = かくめい = Revolution
包む
つつむ
Wrap
母はサンドイッチを紙に包んでくれた。
役目
やくめ
Duty
彼は老人なので、面倒を見るのは君の役目だ。
引き受ける
ひきうける
Accept, undertake
彼女は多くの仕事を引き受けすぎている。
固定的
こていてき
Fixed
分担
ぶんたん
Dividing work, expenses ecc
タクシー代は君と分担しよう。
境界
きょうかい
Limits, bounds
この標識は、境界を示す
標識 ひょうしき Sign
耳を傾ける
みみをかたむける
Lend an ear
同士
どうし
Fellow
ぼやう
Complain
あなた方
あなたがた
You plural
空間
くうかん
Room, space
避ける
さける
Avoid
知恵
ちえ
Intelligence, sense, sagaciy
敏感
びんかん
Susceptible, aware, sensitive
目は光に敏感である。
意志
いし
Will
万が一
まんがいち
If by some chances
指導者
しどうしゃ
Leader, guide
施設
しせつ
Institution, facilities (strutture)
責任
せきにん
Duty, responsibility
かのように
As if
観察
かんさつ
Watching, observation, survey
彼は観察力が鋭い。
He has an acute sense of observation
適切
てきせつ
Appropriate, proper
彼はその仕事に適切だった。
もしくは
Otherwise
徐々に
じょじょに
Gradually
身につく
みにつく
To master a skill
好奇心
こうきしん
Curiosity
探究心
たんきゅうしん
Inquisitive mind (spirito di ricerca, indagine, Mente curiosa)
気負い
きおい
Enthusiasm
おのずと
Naturally
定める
さだめる
Decide
幅
はば
Amplitude
きわめて
To carry to extremes, to investigate thoroughly
起業
きぎょう
Starting a business
理念
りねん
Ideal
保証
ほしょう
Guarantee, security, warranty
対応
たいおう
Correspondence, equivalence
不特定多数
ふとくていたすう
Unspecified large number
知名度
ちめいど
Popularity
執筆者
しっぴつしゃ
Author
揃える
そろえる
To collect, to get together, to arrange, to put in order
雑誌
ざっし
Magazine
食卓
しょくたく
Dining table
賑わす
Liven up
ゆくと
Slowly
固いつぼみ
Hard flower bud
芸術
げいじゅつ
The arts
開花
かいか
Blooming
しばしば
Often, again and again
創造的
そうぞうてき
Creative
異なる
ことなる
Differ
詳細
しょうさい
Details
単調
たんちょう
Monotony
農村
のうそん
Agriculture
娯楽
ごらく
Pleasure
貧しい
まずしい
Poor, needy
贅沢品
ぜいたくひん
Luxury item
興じる
きょうじる
Amuse
民俗
みんぞく
Folk customs
近代化
きんだいか
Modernization
あいまい
Vague
視野
しや
Perspective
思いの外
おもいのほか
Unexpectedly
譲る
ゆずる
To transfer, hand over
老人に席を譲る
網膜
もうまく
Retina (optic)
基準
きじゅん
Standard, criteria
主観
しゅかん
Subjectivity
報道する
ほうどうする
Report
段階
だんかい
Level
憎む
にくむ
To hate
振る舞う
ふるまう
To behave
勝手に振る舞う
衝突する
しょうとつする
To collide
押し通す
おしとおす
To persist, carry on
押さえ込む
おさえこむ
To suppress
やっかい
Trouble
下準備
したじゅんび
Preliminary arrangements, spade work
短所
たんしょ
Defect, weak point
目が行く
めがいく
To look toward
様ざなな
さまざまな
Various
心理実験
しんりじっけん
Psychological experiment
隠す
かくす
To hide
抜きん出る
ぬきんでる
To surpass, to stand out, to excel
長所の抜きん出いた人間
重用
ちょうよう
Making much of
分析
ぶんせき
Analysis
補う
おぎなう
Compensate, supplement, cover
欠点を補う必要がある
種々
しゅじゅ
Various, all kinds of
多様
たよう
Diversed, varied
熾烈
しれつ
Fierce (competition)
頂点
ちょうてん
Top, summit
薄い
うすい
Thin
過程
かてい
Process, course, mechanism
上達の過程
比喩
ひゆ
Metaphor
風呂敷
ふろしき
Wrapping cloth
油断
ゆだん
Inattention, negligence
用意
ようい
Preparation, arrangements
旅行に用意しなさい
分かりきる
わかりきる
To be evident, obvious
好調
こうちょう
Favorable, promising, satisfactory, in a good shape
不調
ふちょう
Bad condition, not work out
波
なみい
Wave
短距離走
たんきょりそう
Short distance race
骨格
こっかく
Skeleton, structure
健
けん
Health
質
しつ
Quality
性能
せいのう
Ability
超える
こえる
Surpass, pass through
限界
げんかい
Limit
履き替える
はきかえる
Change (lower-body clothing: shoes, pants, skirt, etc.)
孫
まご
Grandchild
成長
せいちょう
Growth, development, become an adult
放す
はなす
Release, let go, to set free
妙な話だけど
みょうなはなしだけど
Oddly enough, even if it’s strange to tell
根本的
こんぽんてき
Basic, fundamental