76 - 100 Flashcards
先生におかれまして
In respect of, in regards of
清栄
せいえい
your health and prosperity
お慶び申し上げる
およろこびもうしあげます
to express pleasure (on receiving news). to be glad to hear (something)
御成功を心からお喜び申し上げます。
御成功 ごせいこ Your success
拝啓
はいけい
Dear… (Used to open a letter)
初秋
しょしゅう early autumn (fall)
受講生
じゅこうせい
students attending lectures
好評
こうひょう
favorable reception, good reputation, popularity
節
せつ
occasion, time
その節は本当にありがとうございました。
講座
こうざ
Lecture
初級
しょきゅう
Elementary level, beginner
中級
ちゅうきゅう
Intermediate
上級
じょうきゅう
Advanced level
講師
こうし
Academic lecturer
誠に
まことに
very, indeed, really, absolutely, truly
恐縮
きょうしゅく
feeling obliged, being grateful, being thankful, being sorry, being ashamed
誠に恐縮です
検討
けんとう
consideration
ご検討いただければ幸いです
謝礼
しゃれい
reward, honorarium, remuneration, payback
詳細
しょうさい
Details, specifics
彼を目撃したことを詳細に警察に報告した。
目撃 もくげき witness
お礼を述べる
おれいをのべる
Express gratitude
居住者
きょじゅうしゃ
Resident
敷地
しきち
Land, site
及び
および
As well
周辺
しゅうへん
In the vicinity of
例年
れいねん
average (normal, ordinary) year
every year, annually
軍手
ぐんて
Cotton gloves, working gloves
鎌
かま
Reap hook
炎天
えんてん
Blazing heat
炎天下での作業が予想されます
適宜
てきぎ
at one’s discretion
延期する
えんきする
Postpone
うてんのばいは28日に延期します
初秋の候
しょしゅうのそうろう
early autumn weather
初冬
しょとう
Early winter
進出
しんしゅつ
advance (into a new market or stage of progress), launching (a new career or venture)
出店
でみせ
food stand, food stall
branch store
しゅってん
setting up a stall or booth (bazaar, festival)
opening a branch office
伺う
うかがう
to ask, to inquire, to hear
- to visit humble (kenjougo) language
設ける
もうける
to prepare, to provide
併せる
あわせる
to compare, to check with
adjust, combine, fit
目覚まし時計のなる時間を合わせなさい。
私は彼女の顔にカメラの焦点を合わせた。焦点 しょうてん focus
尚
なお
Still, yet
状番号
じょうばんご Letter number (appeared number)
受注番号
じゅちゅうばんごう
Order number
受注 accepting an order, receiving an order
配送方法
はいそうほうほう
Delivery method
発送予定日
はっそうよていにち
Scheduled shipping date
発送
expedition, shipment, dispatch
お届け先
おとどけさき
destination, receiver’s address
購入品
こうにゅうひん
Purchased articles
価格
かかく
Price
通知
つうち
Notice, notification
共用部分
きょうようぶぶん common area (of a condominimum)
電気設備
でんきせつび
electrical equipment
定期点検
ていきてんけん
periodic check, periodic inspection
各戸
かっこ
Every house
いつも引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます
いつもひきたてにあずかりあつくおれいもうしあげます
I express deeply gratitude for always taking care
追いつける
おいつける
to catch up (with), catch, overtake
現在生産が追いつかず品切れの状態です。
品切れ
しなぎれ
Out of stock, sold out
納品
のうひん
Delivery of goods
納品時期
納品時期
のうひんじき
Delivery time
了承
りょうしょう
understanding (e.g. “please be understanding of the mess during our renovation”)
回答
かいとう
Reply, answer
誤解とは本メールにご返信ください
遠慮
えんりょ
Hesitation, reserve, constraints
ご遠慮なくお問い合わせください
問い合わせ
といあわせ
enquiry, inquiry, query, interrogation
お詫び
おわび
Apology, excuse
品切れのお詫び
有効
ゆうこう
Valid, effective
表記しているサイズのみ有効です。
切り取る
きりとる
to cut off, to excise, to tear off, to cut out
クーポンは切り取ってご利用ください
全身
ぜんしん
Fullbody
全身運動
集団生活
しゅうだんせいかつ
Communal living, living in a group
集団生活に慣れる
対象
たいしょう
Target
3歳〜5歳の男女
月謝
げっしゃ
Monthly tuition, tuition fee
持参する
じさんする
bring, take
今週は弁当を持参する。
気軽
きがる
carefree, buoyant, lighthearted, ease
興味のある方は、是非お気軽にご参加ください
開催
かいさい
holding (a conference, exhibition, etc.), opening, hosting (e.g. the Olympics)
開催日時
都合
つごう
circumstances, condition, convenience
ご都合のいい日をお選びください
有効期限
ゆうこうきげん
term of validity, expiration date
迎える
むかえる
to receive, to welcome, to greet
to approach (a certain time, a point in one’s life, etc.)
皆様のおかげで、無事一周年を迎えることができました
周年
しゅうねん
whole year, n-th year anniversary
昨日私たちは結婚10周年のお祝いをした。
施設見学
しせつけんがく
Facility tour
明日どこかの工場へ見学に行くんですよね。
随時
ずいじ
as needed, at any time
随時の対応を行います。
We provide support whenever necessary.
休館日
きゅうかんび
day on which a museum, library, etc. is closed, closed day
来館
らいかん
coming to an embassy, theatre, library, etc.
まずはご予約。前日までにお電話かご来館で。
体験初日
たいけんしょにち
first day of (practical) experience
提案
ていあん
Proposal, suggestion
施設
しせつ
institution, establishment, facility
総務部
そうむぶ
general affairs department (bureau)
社員各位
しゃいんかくい
Dear employees
各位 = everyone, ladies and gentlemen
押し迫る
おしせまる
to draw near, approach
年も押し迫ってまいりました。
恒例
こうれい
established practice, custom, habit
恒例のクリスマスパーティを今年も下記の通り行きます。
歓迎
かんげい
welcome, reception
お子様連れでの参加も歓迎いたしますので、是非ご参加ください。
つきましては
in line with this, therefore
出欠
しゅっけつ
attendance or absence
不在
ふざい
absence
連絡票
れんらくひょう
Contact form
依頼主
いらいぬし
Client
Sender (of a package)
着払い
ちゃくばらい
payment on delivery, cash on delivery
代引
だいひき
cash on delivery
訪問
ほうもん
call, visit
来週私は叔父を訪問します。
伝票
でんぴょう
chit, sales slip, voucher
現住所
げんじゅうしょ
(present) address
持参
じさん
bringing, taking, carrying
この小切手は持参人払いだ。
This check is payable to the bearer.
印鑑
いんかん
stamp, seal
資源ゴミ
しげんごみ
Recyclable garbage, recyclable waste
段ボール
だんぼーる
Cardboard, carton 📦
金属
きんぞく
metal
奇数周
きすしゅう
Odd number week (Numero dispari)