JLPT 5 Sentences - Part 8 Flashcards
私はサッカーをするのが好き。
私はサッカーをするのが好き。
わたしはサッカーをするのがすき。
I like playing soccer.
私は本を読むのが好き。
私は本を読むのが好き。
わたしはほんをよむのがすき。
I like reading books.
私はラーメンを食べるのが好きです。
私はラーメンを食べるのが好きです。
わたしはラーメンをたべるのがすきです。
I like eating ramen.
犬とあそぶのが好き。
犬と遊ぶのが好き。
いぬとあそぶのがすき。
I like playing with dogs.
りょこうに行くのが好きでしょう?
旅行に行くのが好きでしょう?
りょこうにいくのがすきでしょう?
You like going on trips, don’t you?
学校に行くのが好きですか。
学校に行くのが好きですか。
がっこうにいくのがすきですか。
Do you like going to school?
テレビを見るのが好き。
テレビを見るのが好き。
テレビをみるのがすき。
I like watching TV.
漢字を覚えるのが好きですか。
漢字を覚えるのが好きですか。
かんじをおぼえるのがすきですか。
Do you like memorizing kanji?
私はぶんぽうの勉強をするのが好き。
私は文法の勉強をするのが好き。
わたしはぶんぽうのべんきょうをするのがすき。
I like studying grammar. (grammar study)
田中さんもスポーツするのが好きだろう。
田中さんもスポーツするのが好きだろう。
たなかさんもスポーツするのがすきだろう。
Tanaka-san also likes playing sports, right?
電車に乗るのが好き。
電車に乗るのが好き。
でんしゃにのるのがすき。
I like riding trains.
朝ごはんを作るのが好き。
朝ごはんを作るのが好き。
あさごはんをつくるのがすき。
I like making breakfast.
ここでサッカーをした。
ここでサッカーをした。
We played soccer here.
(past tense casual)
ここでサッカーをしました。
ここでサッカーをしました。
We played soccer here.
(past tense polite)
本を読んだ。
本を読んだ。
ほんをよんだ。
I read a book.
(past tense casual)
本を読みました。
本を読みました。
ほんをよみました。
I read a book.
(past tense polite)
ペンがあった。
ペンがあった。
There was a pen.
(past tense casual)
ペンがありました。
ペンがありました。
There was a pen.
(past tense polite)
すしを食べた。
すしを食べた。
すしをたべた。
I ate sushi.
(past tense casual)
すしを食べました。
すしを食べました。
すしをたべました。
I ate sushi.
(past tense polite)
牛乳を飲んだ。
牛乳を飲んだ。
ぎゅうにゅうをのんだ。
I drank milk.
(past tense casual)
牛乳を飲みました。
牛乳を飲みました。
ぎゅうにゅうをのみました。
I drank milk.
(past tense polite)
彼は学校へ行った。
彼は学校へ行った。
かれはがっこうへいった。
He went to school.
(past tense casual)
彼は学校へ行きました。
彼は学校へ行きました。
かれはがっこうへいきました。
He went to school.
(past tense polite)
ここかそこ。
ここかそこ。
Here or there?
ここのレストランかあそこのレストランでいい。
ここのレストランかあそこのレストランでいい。
This restaurant or that restaurant is good.
これは私のペンかあなたのペンですか。
これは私のペンかあなたのペンですか。
これはわたしのペンかあなたのペンですか。
Is this my pen or your pen?
走るか歩く。
走るか歩く。
はしるかあるく。
To run or to walk.
赤いか青い。
赤いか青い。
あかいかあおい。
Red or blue.
ひまか忙しい。
暇か忙しい。
ひまかいそがしい。
Free or busy.
ひらがなか漢字で書く。
ひらがなか漢字で書く。
ひらがなかかんじでかく。
To write in hiragana or kanji.
勉強をするかあそぶ。
勉強をするか遊ぶ。
べんきょうをするかあそぶ。
To study or to play.
晩ごはんは魚か肉。
晩ごはんは魚か肉。
ばんごはんはさかなかにく。
Dinner is fish or meat.
月曜日か火曜日に行く。
月曜日か火曜日に行く。
げつようびかかようびにいく。
To go on Monday or Tuesday.
今日か明日。
今日か明日。
きょうかあした。
Today or tomorrow.
りょこうに行くか休む。
旅行に行くか休む。
りょこうにいくかやすむ。
To go on a trip or to take a break.
夏休みか冬休み。
夏休みか冬休み。
なつやすみかふゆやすみ。
Summer vacation or winter vacation.
何をしている?
何をしている?
なにをしている?
What are you doing? (Casual)
寿司を食べている。
寿司を食べている。
すしをたべている。
I am eating sushi. (Casual)
寿司を食べています。
寿司を食べています。
すしをたべています。
I am eating sushi. (Polite)
今、日本語を勉強している。
今、日本語を勉強している。
いま、にほんごをべんきょうしている。
I am studying Japanese now. (Casual)
彼は図書館で日本語を勉強しているだろう。
彼は図書館で日本語を勉強しているだろう。
かれはとしょかんでにほんごをべんきょうしているだろう。
He is studying Japanese at the library, right? (Casual)
私のお父さんが、高い時計をしています。
私のお父さんが、高い時計をしています。
わたしのおとうさんが、たかいとけいをしています。
My father is wearing an expensive watch. (Polite)
トムとスティーブが公園でサッカーをしている。
トムとスティーブが公園でサッカーをしている。
トムとスティーブがこうえんでサッカーをしている。
Tom and Steve are playing soccer in the park. (Casual)
今、お母さんが病院でねています。
今、お母さんが病院で寝ています。
いま、おかあさんがびょういんでねています。
My mother is sleeping in the hospital now. (Polite)
君の妹が一人であそんでいる。
君の妹が一人で遊んでいる。
きみのいもうとがひとりであそんでいる。
Your little sister is playing by herself. (Casual)
今、兄がねています。
今、兄が寝ています。
いま、あにがねています。
My older brother is sleeping now. (Polite)
お寿司を食べている男の人は、私の兄です。
お寿司を食べている男の人は、私の兄です。
おすしをたべているおとこのひとは、わたしのあにです。
The man who is eating sushi is my older brother. (Polite)
映画を見ている女の人は、田中さんのお母さんだろう。
映画を見ている女の人は、田中さんのお母さんだろう。
えいがをみているおんなのひとは、たなかさんのおかあさんだろう。
The woman who is watching the movie is Tanaka-san’s mother, right? (Casual)
ベッドがある部屋。
ベッドがある部屋。
ベッドがあるへや。
A room that has a bed.
たくさん休みがある5月が好き。
たくさん休みがある5月が好き。
たくさんやすみがあるごがつがすき。
I like the month of May with its many holidays.
きれいな池がある公園。
綺麗な池がある公園。
きれいないけがあるこうえん。
A park with a beautiful pond.
家がある人。
家がある人。
いえがあるひと。
People who have a house.
れいぞうこがある台所。
冷蔵庫がある台所。
れいぞうこがあるだいどころ。
A kitchen with a refrigerator.
花がある木。
花がある木。
はながあるき。
A tree that has flowers.
広いおふろがある家。
広いお風呂がある家。
ひろいおふろがあるいえ。
A house that has a spacious bath.
お金がある人。
お金がある人。
おかねがあるひと。
A person who has money.
おいしい食べ物があるレストラン。
美味しい食べ物があるレストラン。
おいしいたべものがあるレストラン。
A restaurant that has delicious food.
しずかな教室がある学校。
静かな教室がある学校。
しずかなきょうしつがあるがっこう。
A school that has quiet classrooms.
写真があるアルバム。
写真があるアルバム。
しゃしんがあるアルバム。
An album with pictures.
仕事がある人。
仕事がある人。
しごとがあるひと。
A person who has a job.