JLPT 5 Sentences - Part 13 Flashcards
たくさん勉強をしたせいと。
たくさん勉強をした生徒。
たくさんべんきょうをしたせいと。
A student who studied a lot.
日本に住んでいる外国人。
日本に住んでいる外国人。
にほんにすんでいるがいこくじん。
A foreigner living in Japan.
友達からかりたペン。
友達から借りたペン。
ともだちからかりたペン。
A pen borrowed from a friend.
洗った服。
洗った服。
あらったふく。
Washed clothes.
私が作ったいす。
私が作った椅子。
わたしがつくったいす。
A chair I made.
先生が教えたぶんぽう。
先生が教えた文法。
せんせいがおしえたぶんぽう。
Grammar the teacher taught.
それは、あの店が売ったお弁当でしょう。
それは、あの店が売ったお弁当でしょう。
それは、あのみせがうったおべんとうでしょう。
That is a bento box sold by that store over there, right?
そうじをした人。
掃除をした人。
そうじをしたひと。
A person who cleaned.
アメリカから来た外国人。
アメリカから来た外国人。
アメリカからきたがいこくじん。
A foreigner who came from America.
買いに行った飲み物。
買いに行った飲み物。
かいにいったのみもの。
A drink I went to buy.
東から来た風。
東から来た風。
ひがしからきたかぜ。
A wind that came from the east.
けっこんする前に言った言葉。
結婚する前に言った言葉。
けっこんするまえにいったことば。
Words he/she said before marriage.
それはいいけど、本当に行きますか。
それはいいけど、本当に行きますか。
それはいいけど、ほんとうにいきますか。
That’s good, but are you really going to go? (Polite)
その赤いTシャツが好きだけど、青いTシャツを買う。
その赤いTシャツが好きだけど、青いTシャツを買う。
そのあかいTシャツがすきだけど、あおいTシャツをかう。
I like that red t-shirt, but I will buy the blue one. (Casual)
毎日シャワーをあびるけど、今日はあびない。
毎日シャワーを浴びるけど、今日は浴びない。
まいにちシャワーをあびるけど、きょうはあびない。
I take a shower every day, but today I will not. (Casual)
私がトムだけど・・・
私がトムだけど・・・
わたしがトムだけど・・・
I am Tom… (but) (Casual)
(I am the Tom you are looking for…and (how can I help you)?)
お金があるけど、買いません。
お金があるけど、買いません。
おかねがあるけど、かいません。
I have money, but I won’t buy (it). (Polite)
ぶた肉はきらいだけど、とり肉を食べます。
豚肉は嫌いだけど、鶏肉を食べます。
ぶたにくはきらいだけど、とりにくをたべます。
I don’t like pork, but I eat chicken. (Polite)
(嫌い is な adjective, despite looking like い adjective. Remember that well!)
その店は高いけど、おいしいでしょう。
その店は高いけど、美味しいでしょう。
そのみせはたかいけど、おいしいでしょう。
That restaurant is expensive, but it is delicious, isn’t it. (Polite)
秋だけど、あたたかいです。
秋だけど、暖かいです。
あきだけど、あたたかいです。
It is fall, but it is warm. (Polite)
映画を見に行くのが好きだけど、いいのがない。
映画を見に行くのが好きだけど、いいのがない。
えいがをみにいくのがすきだけど、いいのがない。
I like to go watch movies, but there aren’t any good ones. (Casual)
小さいけど、重い。
小さいけど、重い。
ちいさいけど、おもい。
It is small, but heavy. (Casual)
やさいがないけど、果物がある。
野菜がないけど、果物がある。
やさいがないけど、くだものがある。
There aren’t any vegetables, but there are fruits. (Casual)
飲み物だけど、辛い。
飲み物だけど、辛い。
のみものだけど、からい。
It is a drink, but it is spicy. (Casual)
はじめてだけど、好きだった。
初めてだけど、好きだった。
はじめてだけど、すきだった。
It was my first time, but I liked it. (Casual)
べんりだけど、高い。
便利だけど、高い。
べんりだけど、たかい。
It is convenient, but expensive. (Casual)
パイナップルがきらい?
パイナップルが嫌い?
パイナップルがきらい?
Do you dislike pineapple? (Casual)
うん、だいきらいだ。
うん、大嫌いだ。
うん、だいきらいだ。
Yeah, I hate it. (Casual)
きらいな食べ物がありますか。
嫌いな食べ物がありますか。
きらいなたべものがありますか。
Is there a food that you dislike? (Polite)
はい、なっとうがきらいです。
はい、納豆が嫌いです。
はい、なっとうがきらいです。
Yes, I dislike natto. (Polite)
きらいな色はありません。
嫌いな色はありません。
きらいないろはありません。
There is no color that I dislike. (Polite)
きらいじゃないけど、好きじゃない。
嫌いじゃないけど、好きじゃない。
きらいじゃないけど、すきじゃない。
I don’t dislike it, but I don’t like it. (Casual)
ぼくは日本に来る前は魚がきらいだったが、今は好きです。
僕は日本に来る前は魚が嫌いだったが、今は好きです。
ぼくはにほんにくるまえはさかながきらいだったが、いまはすきです。
I disliked fish before I came to Japan, but I like it now. (Polite)
彼はかんじがきらいだけど、ぶんぽうが好き。
彼は漢字が嫌いだけど、文法が好き。
かれはかんじがきらいだけど、ぶんぽうがすき。
He dislikes kanji, but likes grammar. (Casual)
アドのあるサイトがきらいです。
アドのあるサイトが嫌いです。
アドのあるサイトがきらいです。
I dislike sites with ads. (Polite)
ぼくもこの仕事がきらいです。
僕もこの仕事が嫌いです。
ぼくもこのしごとがきらいです。
I also dislike this job. (Polite)
きらいなアニメキャラクターはある?
嫌いなアニメキャラクターはある?
きらいなアニメキャラクターはある?
Is there an anime character that you dislike? (Casual)
エレンのお母さんをころしたきょじんがだいきらい。
エレンのお母さんを殺した巨人が大嫌い。
エレンのおかあさんをころしたきょじんがだいきらい。
I hate the giant that killed Eren’s mother. (Casual)
どれがいいですか。
どれがいいですか。
Which is good? (Polite)
(three or more objects)
どれでもいいです。
どれでもいいです。
Whichever is fine. (Polite)
(three or more objects)
どれをえらびますか。
どれを選びますか。
どれをえらびますか。
Which will you choose? (Polite)
(three or more objects)
どれが好きですか。
どれが好きですか。
どれがすきですか。
Which do you like? (Polite)
(three or more objects)
どれでも好きだ。
どれでも好きだ。
どれでもすきだ。
I like whichever. (Casual)
(three or more objects)
あなたのアイフォーンはどれですか。
あなたのアイフォーンはどれですか。
Which iPhone is yours? (Polite)
(three or more objects)
これは私の。あなたのはどれ?
これは私の。あなたのはどれ?
これはわたしの。あなたのはどれ?
This is mine. Which one is yours? (Casual)
(three or more objects)
どれを食べるんですか。
どれを食べるんですか。
どれをたべるんですか。
Which will you eat? (Polite)
(three or more objects)
どれがおいしいんですか。
どれが美味しいんですか。
どれがおいしいんですか。
Which one is delicious? (Polite)
(three or more objects)
どれが速い?車?電車ゃ?ひこうき?
どれが速い?車?電車?飛行機?
どれがはやい?くるま?でんしゃ?ひこうき?
Which is fast? A car? A train? A plane? (Casual)
(three or more objects)
先生のかばんはどれですか。
先生のかばんはどれですか。
せんせいのかばんはどれですか。
Which bag is the teacher’s? (Polite)
(three or more objects)
彼のパソコンはどれだろう!?
彼のパソコンはどれだろう!?
かれのパソコンはどれだろう!?
Which laptop is his!? (Casual)
(three or more objects)
この中で一番好きな食べ物は何?
この中で一番好きな食べ物は何?
このなかでいちばんすきなたべものはなに?
Among these foods, what is your number one favorite food? (Casual)
ちゅうかりょうりの中で何が一番好きですか。
中華料理の中で何が一番好きですか。
ちゅうかりょうりのなかでなにがいちばんすきですか。
Out of all Chinese dishes, what is your number one favorite dish? (Polite)
飲み物の中で一番好きなのは何ですか。
飲み物の中で一番好きなのは何ですか。
のみもののなかでいちばんすきなのはなんですか。
Out of all drinks, what is your number one favorite drink? (Polite)
お茶の中で一番おいしいのは何ですか。
お茶の中で一番美味しいのは何ですか。
おちゃのなかでいちばんおいしいのはなんですか。
Out of all teas, what is the number one most delicious tea? (Polite)
国の中で一番人口が多いのはどれですか。
国の中で一番人口が多いのはどれですか。
くにのなかでいちばんじんこうがおおいのはどれですか。
Out of all countries, which country has the number one largest population? (Polite)
ブランドの中で一番安い服は何ですか。
ブランドの中で一番安い服は何ですか。
ブランドのなかでいちばんやすいふくはなんですか。
Out of all brands, what brand has the number one cheapest clothes? (Polite)
かんこくの食べ物の中で一番好きなのはキムチです。
韓国の食べ物の中で一番好きなのはキムチです。
かんこくのたべもののなかでいちばんすきなのはキムチです。
Out of all Korean foods, my number one favorite food is kimchi. (Polite)
カタカナとひらがなと漢字の中で一番かんたんなのは、ひらがなだろう。
カタカナとひらがなと漢字の中で一番簡単なのは、ひらがなだろう。
カタカナとひらがなとかんじのなかでいちばんかんたんなのは、ひらがなだろう。
Among hiragana, katakana, and kanji, hiragana is the number one simplest, right? (Casual)
あの店のメニューの中ではやきとりが一番好きです。
あの店のメニューの中では焼き鳥が一番好きです。
あのみせのメニューのなかではやきとりがいちばんすきです。
Out of everything on that restaurant’s menu, my number one favorite is yakitori. (Polite)
一番好きなのはどれですか、この中で?
一番好きなのはどれですか、この中で?
いちばんすきなのはどれですか、このなかで?
Among these, which is your number one favorite? (Casual)
パンの中ではフランスパンが一番好きです。
パンの中ではフランスパンが一番好きです。
パンの中なかではフランスパンがいちばんすきです。
Out of all breads, my number one favorite is French bread. (Polite)
スポーツの中でスカイダイビングが一番あぶないでしょう。
スポーツの中でスカイダイビングが一番危ないでしょう。
スポーツのなかでスカイダイビングがいちばんあぶないでしょう。
Out of all sports, skydiving is the number one most dangerous, right? (Polite)