9。2009-1990 (82-85) Flashcards
明らかに
あきらかに 분명하게, 명백하게
足下
あしもと 발밑
溢れる
あふれる 넘치다
案外
あんがい 의외로, 예상 외로
育児
いくじ 육아
一斉に
いっせいに 일제히
一度
いちど 한 번
居眠り
いねむり 말뚝잠, 앉아서 졺
いわば
말하자면, 소위
インタビュー
인터뷰
受ける
うける 받다
影響
えいきょう 영향
エンジン
엔진
お気の毒に
おきのどくに 불쌍하게도
恐ろしい
おそろしい 두렵다
主
おも 주됨
改造
かいぞう 개조
がっかりする
낙담하다
格別
かくべつ 각별함
空
から 속이 빔
環境
かんきょう 환경
感動
かんどう 감동
気が長い
きがながい 성미가 느긋하다
きつい
꽉 끼다
〜気味
〜ぎみ ~기운, ~경향
欠伸
あくび 하품
あげける
맡기다
慌ただしい
あわただしい 분주하다
意外に
いがいに 뜻밖에, 의외로
維持
いじ 유지
偉大
いだい 위대함
いつの間にか
いつのまにか 어느새
今にも
いまにも 당장에라도
いわゆる
소위, 이른바
うっかり
깜빡
失う
うしなう 잃다
営業
えいぎょう 영업
演説
えんぜつ 연설
納める
おさめる 납부하다
大人しい
おとなしい 얌전하다
主に
おもに 주로
顔が広い
かおがひろい 발이 넓다
覚悟
かくご 각오
賢い
かしこい 영리하다
カロリー
칼로리
感情
かんじょう 감정
管理
かんり 관리
きく
약효가 듣다, 효과가 있다
記入
きにゅう 기입
キャンパス
캠퍼스
憧れる
あこがれる 동경하다
あたりまえだ
당연하다
安易
あんい 손쉬움
いきなり
갑자기
いじめる
괴롭히다
抱く
いだく (마음에) 품다
緯度
いど 위도
いよいよ
마침내
引退
いんたい 은퇴
受付
うけつけ 접수
噂
うわさ 소문
エネルギー
에너지
お構いなく
おかまいなく 신경 쓰지 마세요
お世話になる
おせわになる 신세를 지다
各々
おのおの 각자, 각각
解釈
かいしゃく 해석
抱える
かかえる 안다, 맡다
確認
かくにん 확인
必ずしも
かならずしも 반드시 ~라고는
感覚
かんかく 감각
感じる
かんじる 느끼다
きっかけ
계기
ぎっしり
가득, 꽉
希望
きぼう 희망
休暇
きゅうか 휴가
共通
きょうつう 공통
砕く
くだく 깨뜨리다, 부수다
首を長くする
くびをながくする 학수고대하다
結局
けっきょく
限界
げんかい 한계
濃い
こい 짙다
ごくろうさま
수고하십니다
コミュニケーション
커뮤니케이션
逆らう
さからう 거역하다
サービス
서비스
冷める
さめる 식다
仕方がない
しかたがない 어쩔 수 없다
時期に
じきに 바로, 곧
次第に
しだいに 점차
しつこい
집요하다
地味
じみ 수수함
しめた
해냈다, 됐다
習慣をつける
しゅうかんをつける 습관을 들이다
順番に
じゅんばんに 순서대로, 차례대로
すき
틈, 방심
即ち
すなわち 즉
性格
せいかく 성격
全体
ぜんたい 전체
属する
ぞくする 속하다
そそっかしい
덜렁대다
揃える
そろえる 고루 갖추다
対立
たいりつ 대립
切れる
きれる 다 떨어지다
口が堅い
くちがかたい 입이 무겁다
苦労
くろう 고생
削る
けずる 삭감하다, 깎다
厳重に
げんじゅうに 엄중히
ご遠慮なく
ごえんりょなく 사양않고
コピー
카피, 복사, 사본
作業
さぎょう 작업
妨げる
さまたげる 방해하다
三位
さんい 3위
しかも
게다가, 그 위에
しく
깔다
したがって
따라서
指定
してい 지정
しみじみ
절실히, 곰곰히
シャッター
셔터
集中
しゅうちゅう 집중
慎重だ
しんちょうだ 신중하다
スケジュール
스케줄
スムーズ
순조로움, 원활함
積極的
せっきょくてき 적극적
〜沿い
〜ぞい ~가, ~을 따라서
続々(と)
ぞくぞく(と) 잇달아, 끊임없이
備える
そなえる 대비하다, 갖추다
尊重
そんちょう 존중
たく
(밥을) 짓다
緊張
きんちょう 긴장
くどい
장황하다, 되풀이해서 귀찮다
詳しい
くわしい 상세하다, 자세하다
結論
けつろん 결론
現象
げんしょう 현상
克服
こくふく 극복
ご無沙汰
ごぶさた 무소식, 격조
コンクール
콩쿠르, 경연 대회
さて
그건 그렇고
覚める
さめる 잠이 깨다, 눈이 뜨이다
参加
さんか 참가
時期
じき 시기
実験
じっけん 실험
痺れる
しびれる 마비되다, 저리다
実現
じつげん 실현
喋る
しゃべる 수다를 떨다
順調だ
じゅんちょうだ 순조롭다
スカーフ
스카프
スタート
스타트
鋭い
するどい 날카롭다
接する
せっする 접하다
そういえば
그러고 보니
そこで
그래서
それでも
그런데도
対策
たいさく 대책
確かだ
たしかだ 확실하다, 명확하다
ただし
다만
短〜
たん〜 단~
ちゃんと
제대로, 정확하게
調節
ちょうせつ 조절
伝える
つたえる 전하다
テーマ
테마, 주제
手間
てま 수고
どうしても
기어코, 꼭
とっくに
훨씬 전에
ドラマ
드라마
なお
또한, 덧붙여 말하면
納得
なっとく 납득
なんでも
무엇이든지
乗り越える
のりこえる 극복하다
発見
はっけん 발견
発売
はつばい 발매
流行る
はやる 유행하다
ぴったりと
꼭, 딱
紐
ひも 끈
〜部
〜ぶ ~부
ぶらぶら
빈둥빈둥
朗らか
ほがらか 명량함
まあまあ
그런대로
真っ先に
まっさきに 제일 먼저
迷う
まよう 헤매다, 망설이다
道の端
みちのはし 길가
目に見える
めにみえる 눈에 띄다
たださに
즉시, 당장
近づける
ちかづける 가까이 대다
中心
ちゅうしん 중심
つい
그만
常に
つねに 항상
手頃
てごろ 적당함
手前
てまえ 바로 앞
どうせ
어차피
土地
とち 토지
努力
どりょく 노력
ながめ
전망
習う
ならう 따르다, 모방하다
苦手
にがて 서투름
配達する
はいたつする 배달하다
拍手
はくしゅ 박수
派手
はで 화려함
比較
ひかく 비교
ひどい目にあう
ひどいめにあう 심한 꼴을 당하다
費用
ひよう 비용
無事
ぶじ 평온함
プログラム
프로그램
ほとんど
거의
任せる
まかせる 맡기다
摩擦
まさつ 마찰
見かけ
みかけ 외관
耳にする
みみにする 듣다
目をとじる
めをとじる 눈을 감다
だらしない
단정하지 않다
チーム
팀
超過
ちょうか 초과
通信
つうしん 통신
提案
ていあん 제안
哲也
てつや 철야
照らす
てらす 비추다
透明
とうめい 투명함
トップ
톱, 최상부
とんでもない
당치않다
懐かしい
なつかしい 그립다
なんとなく
어딘지 모르게
ノック
노크
発揮
はっき 발휘
ばったり
딱 (뚯벆에 마주치는 모양)
話しかける
はなしかける 말을 걸다
低い声
ひくいこえ 낮은 목소리
不〜
ふ〜 불~, 부~
不満
ふまん 불만
平和だ
へいわだ 평화롭다
ほんの
단지, 그저
まごまご
우물쭈물
貧しい
まずしい 가난하다
見出し
みだし 표제어
向かい
むかい 맞은편
面接
めんせつ 면접
申し訳ない
もうしわけない 면목없다
やとう
고용하다
愉快
ゆかい 유쾌함
様子
ようす 모양, 상황
リズム
리듬
もちろん
물론
やむをえない
어쩔 수 없다
容易に
よういに 손쉽게
容積
ようせき 용적
流行
りゅうこう 유행
やたらに
마구, 몹시, 함부로
有効
ゆうこう 유효함
要旨
ようし 요지
喜んで
よろこんで 기꺼이
レベル
레벨