17。명사 넷 (151-155) Flashcards
宝
たから 보물, 보배
助け
たすけ 도움, 구조
脱線
だっせん 탈선
妥当性
だとうえい 타당성
球
たま 구, 공
試し
ためし 시험, 시도
段
だん 단, 계단
炭鉱
たんこう 탄광
たんす
옷장, 장롱
単数
たんすう 단수
短調
たんちょう 단조로움
田んぼ
たんぼ 논
知恵
ちえ 지혜
地区
ちく 지구
地質
ちしつ 지질
地帯
ちたい 지대
知能
ちのう 지능
着実
ちゃくじつ 착실함
中継
ちゅうけい 중계
抽象
ちゅうしょう 추상
中途
ちゅうと 중도
長女
ちょうじょ 장녀
調節
ちょうせつ 조절
頂点
ちょうてん 정상, 꼭대기
調味料
ちょうみりょう 조미료
直線
ちょくせん 직선
直訳
ちょくやく 직역
滝
たき 폭포
戦い
たたかい 투쟁, 싸움
脱退
だったい 탈퇴
足袋
たび 일본식 버선
玉
たま 옥, 구슬
多様
たよう 다양함
段階
だんかい 단계
男子
だんし 남자
淡水
たんすい 담수, 민물
短大
たんだい 단대
単独
たんどく 단독
治安
ちあん 치안
地下
ちか 지하
知事
ちじ 지사
知人
ちじん 지인
知的
ちてき 지적
地平線
ちへいせん 지평선
着陸
ちゃくりく 착륙
中古
ちゅうこ 중고
中世
ちゅうせい 중세
長期
ちょうき 장기
頂上
ちょうじょう 정상
頂戴
ちょうだい (남 특히 윗사람한테) 받음
長男
ちょうなん 장남
調理
ちょうり 조리
直前
ちょくぜん 직전
直流
ちょくりゅう 직류
竹
たけ 대나무, 대
立場
たちば 입장
妥当
だとう 타당
たま
드문 모양
弾
たま 총알, 탄알
頼り
たより 의지
短期
たんき 단기
誕生
たんじょう 탄생
断水
だんすい 단수
団地
だんち 단지
短編
たんぺん 단편
地域
ちいき 지역
地下水
ちかすい 지하수
知識
ちしき 지식
知性
ちせい 지성
地点
ちてん 지점
地名
ちめい 지명
中央
ちゅうおう 중앙
中旬
ちゅうじゅん 중순
中断
ちゅうだん 중단
彫刻
ちょうこく 조각
調整
ちょうせい 조정
長短
ちょうたん 장단
長方形
ちょうほうけい 장방형, 직사각형
直後
ちょくご 직후
直通
ちょくつう 직통
著者
ちょしゃ 저자
貯蔵
ちょぞう 저장
ちり紙
ちりがみ 휴지
通過
つうか 통과
通訳
つうやく 통역
月日
つきひ 월일, 날짜
続き
つづき 연결, 날짜
綱
つな 밧줄
罪
つみ 죄
梅雨
つゆ 장마
強め
つよめ 강한 편임
出会い・出合い
であい・であい 우연히 만남
低下
ていか 저하
定休日
ていきゅうび 정기 휴일
定食
ていしょく 정식
出入り
でいり 출입
手入れ
ていれ 고침, 손질함
適格
てきかく 적확, 정확
適度
てきど 적당한 정도
凸凹
でこぼこ 요철, 울통불퉁함
手品
てじな 요술, 속임수
鉄
てつ 철
手伝い
てつだい 도와 줌, 거들어 줌
鉄砲
てっぽう 총, 총포류
展開
てんかい 전개
電球
でんきゅう 전구
天才
てんさい 천재
点字
てんじ 점자
直角
ちょっかく 직각
治療
ちりょう 치료
通路
つうろ 통로
通貨
つうか 통화
作り
つくり 만듦, 몸집
勤め
つとめ 근무함
翼
つばさ 날개
爪
つめ 손톱, 발톱
強気
つよき 성격이 강함, 강경함
釣り
つり 낚시
提案
ていあん 제안
定価
ていか 정가
抵抗
ていこう 저항
訂正
ていせい 정정
出入り口
でいりぐち 출입구
敵
てき 적
出来事
できごと (우발적인) 사건
適用
てきよう 적용
手ごろ
てごろ 알맞음, 적당함
でたらめ
엉터리, 함부로 함
哲学
てつがく 철학
徹底
てってい 철저
徹夜
てつや 철야
転換
てんかん 전환
典型
てんけい 전형
天災
てんさい 천재
天井
てんじょう 천정
直径
ちょっけい 직경
追加
ついか 추가
通帳
つうちょう 통장
突き当たり
つきあたり 충돌, 막다른 곳
土
つち 땅, 흙, 토양
務め
つとめ 할 일, 임무
粒
つぶ 낱알
つや
윤기, 광택
強み
つよみ 강점, 유리한 점
連れ
つれ 동행, 한패
定員
ていいん 정원
定期券
ていきけん 정기권
提出
ていしゅつ 정기권
定年
ていねん 정년
停留所
ていりゅうじょ 정류장
的確
てきかく 적확, 정확
適切
てきせつ 적절함
手首
てくび 손목
弟子
でし 제자
手帳
てちょう 수첩
鉄橋
てっきょう 철교
鉄道
てつどう 철도
手拭い
てぬぐい 수건
伝記
でんき 전기
天候
てんこう 기후, 날씨
電子
でんし 전자
転職
てんしょく 전직, 이직
点数
てんすう 점수
伝統
でんとう 전통
電流
でんりゅう 전류
党
とう 당
答案
とうあん 답안
同格
どうかく 동격
登校
とうこう 등교
当時
とうじ 당시
投書
とうしょ 투서
逃走
とうそう 도주
盗難
とうなん 도난
逃避
とうひ 도피
等分
とうぶん 등분
灯油
とうゆ 등유
同僚
どうりょう 동료
討論
とうろん 토론
毒
どく 독
独身
どくしん 독신
独特
どくとく 독특함
床の間
とこのま 일본식 방의 상좌에 바닥을 한창 높게 만든 곳
図書
としょ 도서
途端
とたん 찰나, 바로 그 순간
泥
どろ 진흙, 흙탕물
伝染
でんせん 전염
天然
てんねん 천연
電力
でんりょく 전려
塔
とう 탑
統一
とういつ 통일
峠
とうげ 고개, 고비
同行
どうこう 동행
動詞
どうし 동사
灯台
とうだい 등대
導入
どうにゅう 도입
投票
とうひょう 투표
逃亡
とうぼう 도망
東洋
とうよう 동양
動力
どうりょく 동력
童話
どうわ 동화
特殊
とくしゅ 특수
独占
どくせん 독점
特売
どくばい 특매
都心
としん 도심
友
とも 친구, 벗, 동료
どんぶり
덮밥
電柱
でんちゅう 전신주
電波
でんぱ 전파
度
ど 도. 정도
銅
どう 동
同一
どういつ 동일
統計
とうけい 통계
東西
とうざい 동서
当日
とうじつ 당일
当選
とうせん 당선
道徳
どうとく 도덕
当番
とうばん 당번
当分
とうぶん 당분간
透明
とうめい 투명
童謡
どうよう 동요
登録
とうろく 등록
都会
とかい 도회, 도시
特色
とくしょく 특색
特長
とくちょう 특별한 장점
年月
としつき 연월, 세월
戸棚
とだな 찬장
虎
とら 호랑이, 범
内戦
ないせん 내선
流れ
ながれ 흐름, 중단
中指
なかゆび 중지, 가운뎃 손가락
無し
なし 없음
仲良し
なかよし 사이가 좋음
謎
なぞ 수수께끼
謎謎
なぞなぞ 수수께끼 (놀이)
鍋
なべ 냄비
縄
なわ 새끼, 포승줄
軟弱
なんじゃく 연약, 무르고 약함
日光
にっこう 일광
日用品
にちようひん 일상용품, 생필품
入賞
にゅうしょう 입상
任命
にんめい 임명
ねずみ
쥐
熱中
ねっちゅう 열중
狙い
ねらい 겨냥, 목적
年功序列
ねんこうじょれつ 연공 서열
野
の 들
農家
のうか 농가
濃度
のうど 농도
能率
のうりつ 능률
残り
のこり 남은 것, 나머지
納得
なっとく 납득
生意気
なまいき 건방짐, 주제넘음
難関
なんかん 난관
南米
なんべい 남미아메리카
虹
にじ 무지개
入社
にゅうしゃ 입사
女房
にょうぼう 처, 아내
布
ぬの 직물, 포목
熱帯
ねったい 열대
値引
ねびき 값을 깎음, 깍아 줌
年間
ねんかん 연간
年始
ねんし 연시, 연초
脳
のう 뇌
農産物
のうさんぶつ 농산물
農民
のうみん 농민
軒
のき 처마
望み
のぞみ 바람, 소망
斜め
ななめ 경사짐, 비스듬함
悩み
なやみ 괴로움, 고민
南極
なんきょく 남극
南北
なんぼく 남북
日常
にちじょう 일상
入手
にゅうしゅ 입수
任務
にんむ 임무
値
ね 값, 가격, 값어치
熱演
ねつえん 열연
寝巻
ねまき 잠옷
年月
ねんげつ 연월, 세월
年末
ねんまつ 연말
脳
のう 능함, 재능
農村
のうそん 농촌
農薬
のうやく 농약
のこぎり
톱
上り
のぼり 오름, 올라감
場
ば 장소, 곳
梅雨
ばいう 장마
廃止
はいし 폐지
売買
ばいばい 매매
配列
はいれつ 배열
はかり
저울
拍手
はくしゅ 박수
博物館
はくぶつかん 박물관
灰
はい 재
俳句
はいく 하이쿠, 17음의 일본 전통시
配置
はいち 배치
配布
はいふ 배포
墓
はか 무덤
吐き気
はきけ 구역질
莫大
ばくだい 막대함
破車
はくるま 톱니바퀴
灰色
はいいろ 회색, 잿빛
拝啓
はいけい 편지 첫머리에 씀
売店
ばいてん 매점
俳優
はいゆう 배우
博士
はくし 박사
白紙
はくし 백지
爆発
ばくはつ 폭발
はさみ
가위
破産
はさん 파산
始まり
はじまり 시작, 시초, 기원
はす
비스듬함, 경사
裸
はだか 알몸, 맨몸
発揮
はっき 발휘
発射
はっしゃ 발사
発電
はつでん 발전
ばね
용수철, 스프링
歯磨き
はみがき 양치, 치약
原
はら 들. 벌판
番
ばん 순서, 차례
半径
はんけい 반경
反抗
はんこう 반항
判事
はんじ 판사
番地
ばんち 번지
反発
はんぱつ 반발
日陰
ひかげ 햇빛, 볕
引き分け
ひきわけ 비김, 무승부
ひぎ
무릎
筆者
ひっしゃ 필자
筆跡
ひっせき 필적
必需品
ひつじゅひん 필수품
一言
ひとこと 일언, 한 마디
瞳
ひとみ 눈동자, 동공
一人一人
ひとりひとり 한사람 한사람
日にち
ひにち 날, 날짜
批判
ひはん 비판
端
はし 끝, 선단, 가장자리
初め
はじめ (일의) 시작, 개시
旗
はた 기, 깃발
肌着
はだぎ 내의, 속옷
罰金
ばっきん 벌금
発車
はっしゃ 발차
花嫁
はなよめ 신부, 새색시
幅
はば 폭, 나비
早口
はやくち 말이 바쁨
針金
はりがね 철사
範囲
はんい 범위
半減
はんげん 반감
犯罪
はんざい 범죄
万全
ばんぜん 만전
半島
はんとう 반도
日当たり
ひあたり 별이 듦, 양지
筆記
ひっき 필기
悲劇
ひげき 비극
陽射し
ひざし 햇볕, 햇살
非常
ひじょう 비상
額
ひたい 이마
否定
ひてい 부정
人込み
ひとごみ 붐빔, 북적임
一休み
ひとやすみ 잠깐 쉼
避難
ひなん 비난
日の入り
ひのいり 일몰, 해넘이
響き
ひびき 울림
梯子
はしご 사다리
柱
はしら 기둥
肌
はだ 피부, 살
働き
はたらき 활약, 활동
発言
はつげん 발언
発達
はったつ 발달
羽
はね 날개, 깃
破片
はへん 파편
腹
はら 배, 복부
半
はん 반, 절반
反映
はんえい 반영
判子
はんこ 도장
万歳
ばんざい 만세
判断
はんだん 판단
犯人
はんにん 범인
比較
ひかく 비교
引き算
ひきざん 뺄셈, 감산
非行
ひこう 비행
ひじ
팔꿈치
必須必須
ひっすひっしゅ 필수
日付
ひづけ 일자, 날짜
一口
ひとくち 한 입, 한마디
人通り
ひとどおり 사람의 왕래
独り言
ひとりごと 혼잣말, 독백
避難
ひなん 피난
日の出
ひので 일출, 해돋이
批評
ひひょう 비평