3.1 Flashcards
こうこう
ライトが( )とついている。
ごしごし
鍋を( )こすって洗う
すらすら
難問を( )解く
ずるずる
重い荷物を( )ひきずる。
ストが( )長引く(ながびく)
ばらばら
機械を( )にする
一家が( )になる [a family falls apart]
じめじめ
damp & humid, clammy
梅雨で部屋が( )している。
( )した話 (a depressing story)
ざあざあ
雨が( )降っている
がんがん
頭が( )する [my head is pounding]
かんかん
父が( )に怒っている
夏の太陽が( )に照りつける。
だらだら
in drops/ streaming, gently, sluggishly, slovenly
汗を( )流す。
( )と仕事をする [work ineffeciently]
( )とした生活。 an idle lifestyle
だぶだぶ
loose, baggy, overflowing
( )のズボン
このスカートは私には( )です。
つやつや
glossy, bright, slick
( )している紙
まちまち
several, different 区々
人の意見は( )だ。
今日の東京市場の株価(かぶか)はまちまちだ。
丸々
plump, entirely, wholly
( )太っている赤ちゃん。
それをやりには( )三日かかる。
ひらひら
flutter
カーテンが( )している。
風邪が吹くたびに、桜の花びらが、( )と舞い降りてました。
ぐちゃぐちゃ
cluttered, soppy
かばんの中が( )になっている。
デスクトップが( )になってきた。
無茶苦茶(むちゃくちゃ)
confused, mixed up, unreasonable
電車が( )込む the train gets unbelievably crowded
( )な意見 an opinion that makes no sense
さんざん
( )注意される be warned strongly
( )な目にあう have a disastrous experience
程々 (ほどほど)
( )にお酒を飲む
彼は何事も( )という事を知らず、いつも極端に走ってしまう。
そこそこ
reasonably, fairly well / roughly, about
試験で( )いい点を取る
彼女は30分( )で帰ってきた。
( )腕が立つようになるにはどれくらいの時間がかかるものでしょうか?
甚だ (はなはだ)
very, greatly, exceedingly
( )迷惑である。