2.4 Flashcards
くすぐったい
ticklish
足の裏がくすぐったい
渋い
bitter, rough, sover, sombre, glum
このお茶はしぶい
渋い顔をする
華々しい
はなばなしい・brilliant, magnificent
華々しい人生
みずみずしい
みずみずしい野菜
Fresh & juicy, vibrant/ lively
寝苦しい
ねぐるしい・
寝苦しい夜
夏の夜は寝苦しい
息苦しい
いきぐるしい。choking, oppressive, suffocating
彼は息苦しそうだ。
息苦しい雰囲気。 tense atmosphere
暑苦しい
あつくるしい・sultry, sweltering
暑苦しい部屋
すばし(っ)こい
Alert,nimble, smart, quick
すばしっこい犬
リスはすばしこく木を登る
素早い
すばやい・quick (to respond/understand), fast, prompt
素早く答える
彼は素早くフランス語を習得した。
速やかな(な)
すみやかな。speedy, prompt
速やかに退去(たいきょ)する
ココは速やかに学び続けた。
時は速やかにすぎてゆく
健全(な)
けんぜん・health, soundness, wholesome
健全な精神 a sound mind
母子(mother and child)ともに健全です。 Mother and child are both doing well.
彼女はその健全な投資(とうし)から利益を得た。
健やか
すこやか(な)healthy, sound
健やかに育つ grow up soundly
「子供が健やかに育つことを祈りまし」
軽快な
けいかい・casual (e.g. dress), light, nimble, rhythmical (e.g. melody)
軽快な曲
好調な
こうちょう・favorable, promising, in good shape
好調な売れ行き(うれゆき) sales
彼女好調ですね (she’s on a roll)
好評な
こうひょう・popular, favorable reputation
その劇(げき)は好評を得た
新メニュー(しん)は好評だ。
滑らかな
なめらか・smooth (skin or ground), glassy, velvety, can be used with speaking too.
なめらかな肌
車はなめらかに止まった。
細やかな
こまやか・friendly, heartfelt, tender
細やかな愛情
鮮やかな
あざやかな・vivid, bright, fresh 鮮やかな色 月はあざやかに輝いていた。 彼はあざやかな印象をのこした。 あざやかな色を使っているのが彼の絵の特徴だ。
揺るやか
ゆるやか・loose, gentle, liberal, lax
川の流れが緩やかだ。 The river is flowing slowly.
しなやか
supple, flexibly, elastic
しなやかな体
和やか
なごやか・mild, calm, gentle, harmonious
和やかな会話
オフィスにはなごやかな雰囲気がある
のどかな
tranquil, calm, peaceful
のどかな風景(ふうけい)
これほどのどかな光景(こうけい)を見たことがない
シックな
chic
シックな服
きらびやかな
gorgeous, dazzling
きらびやかな宮殿(きゅうでん、palace)
つぶら
round, rotund
すぶらな目
緊急な
きんきゅう・緊急な用意
緊急の場合は、119(ひゃくじゅうきゅう)番に電話しなさい。
巧妙
こうみょう ingenious, skillful, clever
巧妙な手口(a shrewd trick)
やつの巧妙な話に僕は簡単にだまされてしまった。
巧み
たくみな・skill, cleverness, tactful
巧みな演技(えんぎ) a skillful performance
彼は、話術(わじゅつ)が巧みだ。
巧みな話
円満な
えんまんな・perfection, harmony, peace, satisfaction
円満な家族
争議(そうぎ、dispute)は円満に解決した。
透き通った
すきとおる・to be(come) transparent
透き通ったガラス