2。2009-2000 (21-23) Flashcards
危ぶむ
あやぶむ 의심하다, 걱정하다
挑む
いどむ 도전하다
演奏
えんそう 연주
惜しむ
おしむ 아까워하다
訪れ
おとずれ 소식, 방문
意義
いぎ 의의
促す
うながす 재촉하다
大幅
おおはば 대폭적임
襲う
おそう 덮치다, 습격하다
至る
いたる 이르다
円滑
えんかつ 원활함
丘
おか 언덕
穏やか
おだやか 온화함
貝殻
かいがら 조개껍데기
怪獣
かいじゅう 괴수
垣根
かきね 울타리
駆ける
かける 달리다
花壇
かだん 화단
企業
きぎょう 기업
厳しい
きびしい 엄하다, 심하다
拒否
きょひ 거부
工夫
くふう 궁리, 고안
欠陥
けっかん 결함
香辛料
こうしんりょう 향신료
快い
こころよい 기분이 좋다
海峡
かいきょう 해협
開拓
かいたく 개척
架空
かくう 가공
火災
かさい 화재
頑丈
がんじょう 튼튼함
戯曲
ぎきょく 희곡
寄付
きふ 기부
吟味
ぎんみ 음미, 잘 조사하여 고름
詳しい
くわしい 상세하다, 자세하다
賢明
けんめい 현명함
強盗
ごうとう 강도
小銭
こぜに 잔돈
介護
かいご 간호
輝く
かがやく 빛나다
各種
かくしゅ 각종
稼ぐ
かせぐ (돈을) 벌다
監督
かんとく 감독
既婚者
きこんしゃ 기혼자
脚本
きゃくほん 각본, 대본
崩す
くずす 무너뜨리다
経緯
けいい 경위
行為
こうい 행위
考慮
こうりょ 고려
献立
こんだて 식단, 메뉴
遮る
さえぎる 막다, 차단하다
避ける
さける 피하다
自己
じこ 자기
慕う
したう 그리워하다, 연모하다
芝居
しばい 연극, 연기
終始
しゅうし 시종, 줄독, 내내
修行
しゅぎょう 수행
人材
じんざい 인재
慎重
しんちょう 신중함
澄む
すむ 맑다, 맑아지다
折衷
せっちゅう 절충
添える
そえる 첨부하다
訴訟
そしょう 소송
裂く
さく 찢다
寂しい
さびしい 쓸쓸하다
姿勢
しせい 자세
実費
じっぴ 실비
斜面
しゃめん 경사면
柔軟
じゅうなん 유연함
首相
しゅしょう 수상
真珠
しんじゅ 진주
辛抱
しんぼう 참음, 인내
盛大
せいだい 성대함
迫る
せまる 1. (시각) 다가오다 2. (상태) 직면하다
素材
そざい 소재
措置
そち 조치, 조처
削減
さくげん 삭감
色彩
しきさい 1. 색채 2. 특색, 경함
施設
しせつ 시설
執筆
しっぴつ 집필
収益
しゅうえき 수익
祝賀会
しゅくがかい 축하 모임
奨励
しょうれい 장려
迅速
じんそく 신속함
進める
すすめる 권하다
是正
ぜせい 시정
阻止
そし 저지
率先
そっせん 솔선
妥協
だきょう 타협
中旬
ちゅうじゅん 중순
沈黙
ちんもく 침묵
努めて
つとめて 애써, 되도록
徹夜
てつや 철야
陶器
とうき 도기, 도자기
漂う
ただよう 떠돌다, 감돌다
彫刻
ちょうこく 조각
尽くす
つくす 다하다, 애쓰다
募る
つのる 1. 모집하다 2.더해지다
転換
てんかん 전환
隣
となり 이웃
脱する
だっする 벗어나다
徴収
ちょうしゅう 징수
償い
つぐない 보상, 속죄
邸宅
ていたく 저택
典型
てんけい 전형
問屋
とんや 도매상
苗
なえ 모종
倣う
ならう 모방하다, 따르다
臨む
のぞむ 임하다
眺める
ながめる 바라보다
認識
にんしき 인식
嘆く
なげく 탄식하다
縫う
ぬう 꿰메다
把握
はあく 파악
華やか
はなやか 화려함
悲惨
ひさん 비참함
人質
ひとじち 인질
復興
ふっこう 부흥
不平等
ふびょうどう 불평등
別荘
べっそう 별장
飽和
ほうわ 포화
滅ぶ
ほろぶ 멸망하다
端
はし 끝, 끄트머리
浜辺
はまべ 바닷가
人影
ひとかげ 사람의 그림자, 인적
侮辱
ぶじょく 모욕
赴任
ふにん 부임
踏み場
ふみば 발 디딜 곳
返済
へんさい 반제, (빚을) 갚음
朗らか
ほがらか 명랑함
本場
ほんば 본고장
鉢
はち 화분, 사발
反射
はんしゃ 반사
人柄
ひとがら 인품
再び
ふたたび 재차, 다시
腐敗
ふはい 부패
閉鎖
へいさ 폐쇄
奉仕
ほうし 봉사
墓地
ぼち 묘지
賄う
まかなう 조달하다, 마련하다
巡る
めぐる 둘러싸다
夕闇
ゆうやみ 땅거미, 황혼
紛らわしい
まぎらわしい 헷갈리기 쉽다
催す
もよおす 개최하다
幽霊
ゆうれい 유령
無言
むごん 무언, 말이 없음
融通
ゆうずう 1. (돈의) 융통 2. 융통성
寮
りょう 기숙사
廊下
ろうか 복도
類似
るいじ 유사, 비슷함
老衰
ろうすい 노쇠
連日
れんじつ 연일, 매일
枠内
わくない 테두리 안