12課 Flashcards
当てはまる(あてはまる)
びったり合うこと ; applicable, to hold true
好き嫌い
何が好きで何が嫌いかという好み(このみ); likes + dilikes, preferences
不規則な(ふきそくな)
一定(いってい)ではないこと ; irregularity, disorderly
息(いき)
呼吸(こきゅう)のこと ; breath
息が切れる
続(つづ)かなくなる、なくなる
肌(はだ)
人の体の表面(ひょうめん); skin
要〜(よう〜)
〜が必要(ひつよう)だ、という意味(いみ)
発散する(はっさんする)
中にたまっていたものを外に飛び出させること ; to let feelings out, to steam/air out
食欲(しょくよく)がわく
何もない状態(じょうたい)から、新しく出てくる
楽な(らくな)
体や気持ちがゆっくりリラックスすること
投書欄(とうしょらん)
新聞(しんぶん)、雑誌(ざっし)で読者(とくしゃ)の当初(とうしょ)載っている(のっている)部分(ぶぶん); letters to the editor’s column
当初する(とうしょする)
新聞や雑誌に意見、苦情、希望などを書いて、送ること(しんぶんやざっしにいけん、くじょう、きぼう、などを書いて、送ること
ブーム
急に流行(りゅうこう)すること ; fad
かえって
予想(よそう)と反対(はんたい)の結果(けっか)になる ; rather, on the contrary
精神的な(せいしんてきな)
人の気持ちに関係(かんけい)すること ; mentally, emotional
集中的な(しゅうちゅうてきな)
一つのことに意識(いしき)を集める(あつめる)こと ; intensive, concentrated, focused
癌(がん)
病気の一種(いっしゅ)
他人(たにん)
自分以外(いがい)の他の人