第二週. 文法 Flashcards
N (っ) きり
(= Nだけ)
–まで•••
(= も) *程度は普通ではない
ーこの魚は骨まで食べられる
ーーふりをする
pretend to be
( N+のふり/な+なふり/V+ふり)
ー知っているのに知らないふりをする
Vっぱなし
(= Vたまま) *V•ます•っぱなし
ードアを開けっぱなしにするな。
Vことになる
be going to•••
ー来週・引っ越しすることになりました。
をといい/ ををいやだ
I hope•••
ー明日、晴れるといいですね
ー明日、雨だといやですね。
Vている
V =自動車
was ( in the state of)
Vようとしたとき( に)
when trying to •••
ーお風呂に入ろうとしたとき、電話がかかってきた。
ーーがる
show signs of being-
ー怖がらないで
ちょっともーーない
ーこれはちょっとも難しくない(全然難しくない)
Vてごらん(なさい)
=’てなさい’の柔らかい言い方さ
Vられる
自動詞の受身形
そのことによって困る状態になったことを表す
Vしろって/と(言う)
(tell ‘) someone to do something( relaying an order)
Vするなと(言う)
( tell ) someone not to do something ( relaying an order)
V上げる
complete finish
ます形
ーしてくれという/言われる/頼む/頼まれる
=ーするように言う/言われる/頼む/頼まれる
N1からN2にかけて
N=時/場所
ー作夜、関東から東北にかけて大雨が降った
Nにわたって
overN, forN, acrossN
ーその会議は五日間にわたって行われた
Nにつき
due to, because of
ー会議中につき中に入ってはいけない。
Nに応じて
depending, in accordance with
ー
Nを中心に/を中心として
focused on, centred on
ー私の人生は全て家族と家を中心にまわっていた。
N抜きにして(は)/抜きで(は)
leaving out, cutting out
ー冗談を抜きにして、本当のことを話しましょう。
V•ます•かける/かけの
half-, not yet finished, in the middle of
V•ます•次第
as soon as, dependent on
Nを問わず
regardless of
V-dicにあたって(は)/にあたり/Nにあたって(は)あたり
at the time, on the occasion of
今日ここに来るにあたって、私には二つの目的があったの。
Nをもとに/をもとにして
based on, from
このドラマは、実際にあった話をもとに作られたそうだ。
Nに基づいて/に基づき
based on
人は約束に基づいて、期待を抱くようになる
V-dicあまりV-cas/pastあまり/Nのあまり
so much••• that
Nを込めて
filled with
ー彼女に愛を込めて手紙を書きました
ないことには〜ない
unless you do something