模倣 変更 偏見 偶に Flashcards
learn English pronunciation by imitation
模倣によって英語の発音を学ぶ
もほう
The building was built in imitation of the Versailles Palace
その建物はベルサイユ宮殿を模倣して作られた
きゅうでん/もほう
a copycat criminal
模倣犯
もほうはん
to imitate
模倣する
imitative
模倣的な
imitator
模倣者
imitation product
模倣品
His work is nothing more than an imitation of Picasso’s paintings.
彼の作品はピカソの絵の模倣に過ぎない。
Children learn by imitating the behaviour of adults.
子供たちは大人の言動を模倣することで学ぶ。
げんどう
This isn’t the real thing; it’s a cheap imitation.
これは本物ではなく、安い模倣品だ。
His style is imitative and lacks originality.
彼のスタイルは模倣的で、独自性に欠ける。
どくじせい
That imitator can only trace someone else’s success.
その模倣者は、誰かの成功をなぞることしかできない。
せいこう
to change
変更する
changeable, modifiable
変更可能(な)
unchangeable
変更不可(な)
へんこうふか
point of change
変更点
The departure time has been changed.
出発時間が変更されました。
To modify the contract, both parties must agree.
契約内容を変更するには、両者の合意が必要だ。
けいやく/りょうしゃ/ごうい
Is this reservation changeable?
この予約は変更可能ですか?
This condition is considered non-negotiable.
この条件は変更不可とされています。
There are several modifications to the plan.
プランにはいくつかの変更点があります。
have one’s change of address registered at the city hall
住所の変更を市役所に届け出る
とどけでる
The plan is subject to change [alteration] without notice.
計画は予告なく変更になることがあります
よこく
This law needs some modification
この法律は多少変更の必要がある
たしょう
We have just moved to the following address. Our telephone number remains the same.
このたび下記の住所に移転いたしましたが電話番号には変更はありません
かきの/いてん
change one’s address.
住所を変更する
change one’s schedule
予定を変更する
to be prejudiced
偏見を持つ
へんけん
prejudiced, biased
偏見に満ちた
へんけんにみちた
unbiased, impartial
無偏見
むへんけん
He seems to have a prejudice against foreigners.
彼は外国人に対して偏見を持っているようだ。
I was shocked by the interviewer’s biased questions.
面接官の偏見に満ちた質問に驚いた。
めんせつかん/おどろいた
We must set aside our biases and look at the facts.
我々は偏見を捨てて、事実を見なければならない。
She views things with an unbiased perspective.
彼女は無偏見な視点で物事を見ている。
してん
Prejudice is a barrier to understanding.
偏見は、理解の障害となる。
りかい/しょうがい
deep-rooted racial prejudice
根深い人種的偏見
ねぶかい/じんしゅ
a prejudiced attitude
偏見のある態度
an unprejudiced opinion
偏見のない意見
be free from prejudice
偏見がない
cast away all prejudice
あらゆる偏見を捨てる
without prejudice
偏見なしに
He has a prejudice against politicians
彼は政治家に対して偏見を持っている
I enjoy eating out once in a while.
偶に外食するのが楽しみです。
たまに/がいしょく
He only calls occasionally.
彼はたまにしか電話をかけてこない。
It’s okay to spoil yourself every now and then.
たまには自分を甘やかしてもいいよ。
あまやか
Very rarely, she reaches out first.
ごくたまに、彼女の方から連絡が来る。
Even when you’re busy, it’s important to take breaks from time to time.
忙しくても、たまに休憩を取ることが大切だ。
いそがしくて/きゅうけい
an occasional visitor
たまに来る客
I occasionally hear from him
彼からたまに便りがある
We occasionally play baseball
我々はたまに野球をする
I have rarely seen such a sight.
このような光景はたまにしか見たことがない
こうけい
“Does he ever come to Osaka?” “Only very occasionally.”
「彼は大阪に来ることがありますか」「ごくたまにね」