三週目 Flashcards
こうこうと
煌々と
brightly
煌々と光る電球
a brightly shining light
ごしごし
scrubbing
背中 / 大根 をごしごし洗う
to scrub and wash one’s back / to wash Japanese giant radish
ごしごしと汚れを落とす
to scrub something clean
すらすら
smoothly
彼女は難問をすらすらと解いた
彼女はフランス語の本をすらすら読める
ずるずる
dragging
彼らは何か重い物をずるずる引きずっていた
ばらばら
scattered ; apart
一家がばらばらになる
皆ばらばらに帰って行った
じめじめ(する)
muggy;humid
じめじめした空気
humid air
ざあざあ
大量の雨・水の音
雨がざあざあ降っている
It’s pouring
この上にざあざあ水をかけてください
Pour lots of water over this.
がんがん
頭などが痛む様子
頭ががんがんする
Severe headache
かんかん
fury
かんかんに腹を立てている
He is furious
陽光強烈照射貌
かんかん照りの日
a sizzling [blazing] hot day
だらだら
pouringly, drippingly
汗をだらだら流して
sluggishly, taking a long time
だらだらと仕事をする
work inefficiently
in an idling manner
だらだらとして生活
a idle life
だぶだぶ or ぶかぶか
baggy
つやつや
shiny
まちまち
various, diverse
方法はまちまちである
There are various ways to do it.
丸々
chubby
丸々太ふとった
being chubby
entirely
丸々一年かかった
ひらひら(する)
flutter 飄動,飄揚
カーテンが開いた窓にひらひらしている
The curtains are flapping [fluttering] at the open window.
ぐちゃぐちゃ
messy
並べた本をぐちゃぐちゃにする
mess up neatly arranged books
むちゃくちゃ
無茶苦茶 ; unreasonable , ridiculous , absurd
むちゃくちゃな話
what nonsense!
さんざん
散々
much
散々にお世話になる
to be helped on many occasions
terrible , severe
散々な目にあう
to have a terrible time
ほどほど
程程 moderate
冗談はほどほどになさい
Do not carry your joke too far.
そこそこ
一応,なんとか
まあそこそこやっています
I’m doing all right
はなはだ
甚だ ; very , extremely , terribly
はなはだ遺憾である
It is extremely regrettable.
ふらふら
unsteady
酔って頭 / 足がふらふらする
to be drunk and feel dizzy / to be drunk and unsteady on one’s feet
おどおど
timidly
おどおどした態度
a timid attitude
くよくよ
with whining
いつまでもくよくよするな
Stop wasting your time whining!