一週目 Flashcards

1
Q

愛想がいい
あいそがいい

A

和藹可親
Cheerful

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

気立てがいい
きだてがいい

A

性情溫和
Good-nature

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

潔い
いさぎよい

A

果段,乾脆

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

情け深い
なさけぶかい

A

compassionate
仁慈的、富于同情心的

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

用心深い
ようじんぶかい

A

謹慎
cautious

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

凛々しい
りりしい

A

威严可敬的

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

勇ましい
いさましい

A

Brave

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

逞しい
たくましい

A

Strong / Robust

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

思いやりがある
思いやる

A

有同情心
considerate
thoughtful

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

気品がある
きひんがある

A

style, class

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

淑やかな
しとやかな

A

modest、gentle

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

気まぐれ

A

(脾气)反复无常
capriciousness

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

近寄りがたい
ちかよりがたい

A

Hard to approach

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

陰気
いんき

A

gloomy

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

まめな

A

勤恳
hardworking

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

生真面目
きまじめ

A

very serious

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

勤勉な
きんべんな

A

hardworking

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

まともな

A

正經,認真
proper

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

大柄
おおがら
小柄
こがら

A

big in size

small in size

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

活発な
かっぱつな

A

active

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

有望な
ゆうぼうな

A

promising

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

純粋な
じゅんすいな

A

innocent

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

無邪気な
むじゃきな

A

simpleminded、innocent

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

温和な
おんわな

A

mild、gentle

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
気さくな
friendly
26
おおらかな
落落大方
27
素朴な そぼくな
simple
28
物好きな ものずきな
curious
29
臆病な おくびょうな
timid
30
馴れ馴れしい なれなれしい
Overly friendly
31
嫌らしい いやらしい
indecent、dirty
32
卑しい いやしい
下流、卑鄙的 vulgar
33
しぶとい
頑強、頑固 諦めない
34
荒っぽい あらっぽい
rough
35
おっちょこちょいな
careless 粗心大意
36
でしゃばりな
多嘴、多管閒事 Intrusive Big mouth
37
きざな 気障り
pretentious、showy
38
ルーズな
散漫 lax 時間にルーズ never on time
39
情けない なさけない
shameful 悲惨
40
望ましい のぞましい
所希望的 Desireable
41
好ましい このましい
令人愉快的 令人满意的 Pleasant, appropriate 好ましい服装
42
申し分ない 申し分がない もうしぶんない
無可挑剔 Impeccable
43
快い こころよい
pleasantly willingly、gladly 申し出を快く承諾する
44
待ち遠しい まちどおしい
hardly wait looking forward to
45
心強い こころづよい 心細い こころぼそい
安心 Reassuring lonely, insecure
46
空しい むなしい
empty むなしい生活
47
物足りない ものたりない
unsatisfied
48
煩わしい わずらわしい
麻煩的 troublesome、complicated 隣人との付き合いが煩わしい
49
痛ましい いたましい
tragic pitiful
50
決まり悪い 決まりが悪い
尷尬的 awkward
51
浅ましい あさましい
卑鄙的,下流的 shameful 彼の根性は浅ましい
52
おっかない
可怕的 scary
53
相応しい ふさわしい
合適 be suitable ((for))
54
見苦しい みぐるしい
disgraceful 見ていて不快な感じになるさま 見苦しい書き方 見苦しい[見苦しくない]服装をする
55
心苦しい こころぐるしい
be sorry for feel bad ご厄介をかけて心苦しく思っています
56
呆れる あきれる
be amazed ((at))
57
気に障る きにさわる
得罪 offend
58
しゃくに障る かんに障る (さわる)
annoyed offended
59
気兼ねする きがねする
客氣 feel hesitant;feel constrained
60
拗ねる すねる
發脾氣 sulk
61
むかつく
feel sick feel irritated
62
恥をかく
丟臉
63
うつむく
look down
64
うなずく
nod
65
まばたき
瞬き Blink one's eyes
66
くちずさむ
口遊む Hum / 哼
67
むせる
Chock
68
むしる
採摘/ pluck; pull 草をむしる
69
めくる
捲る Turn over カレンダーをめくる
70
つむ
摘む Pick flower (one by one)
71
さする
rub
72
いじる
弄る Play with 道楽で手入れをする
73
はたく
叩く dust ほこりをはたく
74
すくう
掬う Scoop up 水をすくう
75
つく
突く Poke 杖(つえ)をつく
76
くるむ
包む wrap (up) partially 赤ちゃんをバスタオルでくるむ
77
まるめる
丸める turn into round shape 髪を丸める
78
する
擦る マッチを擦る
79
うつぶせ
うつ伏せ lie on one's stomach
80
あおむけ
仰向け lie on one's back
81
そらす 反らす
反らす Bend 体をそらす 逸らす turn aside 目を逸らす
82
またがる 跨がる 股がる
馬に乗る わたる 3年にまあがる
83
つかる
浸かる soak in submerge in 全村が水につかった 温泉につかりながら酒を飲んだ
84
くぐる
潜る go under / go under 暖簾をくぐる 水に潜る
85
もがく あがく
Struggle 彼女は立ちあがろうと、もがいた。 地下鉄から出るのに私はもがいた。 いくらあがいても無駄だった 彼は水面に浮かび上がろうと必死であがいた
86
さまよう
wander 山中をさまよう
87
こころがける
心掛ける 〔努力する〕try ご依頼の件は心掛けておきます 人の気に障らないようにいつも心掛けている
88
なだめる
宥める calm (down) おもちゃをやって泣く子をなだめた
89
いたわる
労わる be kind ((to)) 病人をいたわる
90
しつける
train; discipline 彼女は子供をどうしつけたらよいのか知らない
91
ちやほや
spoil 子供をあまりちやほやするな
92
おだてる
煽てる to say something which actually you don't think so to make someone be feeling good usually to exploit someone あれは煽てるとなんでもする男だ
93
あざ笑う
嘲笑う (意地悪くからかう) ridicule, make fun of 私が雷を怖がるのを見て彼らはあざ笑った
94
ねたむ
妬む Envy; jealous 友達の昇進をねたんでいる
95
さらう
攫う 〔持ち去る〕snatch away; carry off 自転車の男がハンドバッグをさらった
96
ゆうかいする
誘拐 さらう
97
さばく
裁く judge 事件を公平に裁く
98
かばう
庇う protect 我が身をかばう
99
もてなす
持て成す treat; entertain ごちそうを出して客をもてなした
100
ひやかす
冷やかす make fun o 親を冷やかすものではない
101
おどす
脅す threaten 殺すぞと脅されて署名した
102
けなす
貶す 貶低 belittle 人をけなす
103
ののしる
罵る scold 彼は運転手をひどくののしった
104
なじる
詰る 責問 妻の不注意をなじった
105
とがめる
咎める blame ((for)) 教師は彼の怠慢をとがめた
106
やっつける
遣っ付ける 擊敗   冷静な理論で彼女は相手をやっつけた 幹完 この仕事を今日中にやっつけなくちゃ criticize マスコミは政府の新政策をこっぴどくやっつけた
107
つくす
尽くす 用完 ; 竭力 ; 耗尽 言葉を尽くして彼女を慰めた (なぐさめ)
108
ねだる
強請る 死乞白賴地要求 男は通行人にたばこをねだった
109
しいる
強いる compel, force ((a person to do)) 彼は私に酒を強いた 彼は自分の考えを息子たちに強いた
110
みせびらかす
見せびらかす show off 女の子は新しいかばんを友達に見せびらかした
111
なつく
懐く become attached その犬はなかなか懐かなかった
112
したしまれる
親しまれる be liked
113
でくわす
碰見,偶然遇見
114
いいつける
言い付ける order; tell; instruct ((a person to do)) 支配人は秘書に次々と用を言い付けた tell on ((a person)) 先生にみんな言い付けます
115
つげぐち
告げ口 tell on 彼は私のことを先生に告げ口した
116
ばらす
expose 秘密を皆にばらされた
117
もめる
揉める / quarrel 發生爭執
118
こじれる
拗れる become complicated その件はすっかりこじれてしまった Relationship becomes complicated 関係がこじれる 病気が悪くなる 風邪がこじれてなかなか治らなかった
119
へりくだる
謙る in a humble manner へりくだった態度で接する 
120
乗っ取る
take over (such as company)
121
たくらむ
企む 〔ひそかに〕plot ((against; to do));〔共謀して〕conspire ((to do; with; against)) ライバルの失脚(しっきゃく-downfall)を企む 彼は同僚と企んで校長を窮地に陥れた きゅうちー a difficult situation おとしいれー entrap
122
あざむく
欺く deceive; cheat 言葉巧み(たくみ)に人を欺くな
123
たくみ
巧み skillful 彼女は手先の仕事が巧みだ
124
かしこい
賢い intelligent; smart あれに気付くとはなんて賢いんだろう
125
ゆすぐ
濯ぐ rinse 口をゆすぐ
126
こす
越す cross、pass 川を越す 超す exceed 出費が予算を超している filter 不純物をこして取り除く
127
ばらまく
ばら撒く scatter 豆をばらまく
128
ゆるめる
緩める loosen 彼は握った手を緩めた
129
ゆする
強請る blackmail 強盗は店主から金をゆすった 揺する shake 肩を揺すって笑った
130
はやす
生やす grow ひげを生やし始めた
131
はえる
生える grow この植物は高山地帯に生える
132
いける
生ける arrange 床の間に花を生ける
133
よこす
寄越す send;hand over 手紙をよこして ピストルをよこすんだ
134
さらす
晒す expose ((to)) 風雨にさらす
135
こらす
凝らす to focus 目を凝らす to focus one’s eyes 工夫を凝らす to put all one’s ingenuity into something
136
たどる
辿る  to go along , to follow 夜道 をたどる to trace , to follow 足跡 / 記憶 / 歴史 をたどる
137
そらす 逸らす
to turn away 視線 / 注意 / 話 を逸らす to look away / to distract / to change the topic
138
すえる
据える to place , to put カメラを三脚に据える to place a camera on a tripod
139
据え付け
すえつけ to equip , to install 防火設備を据え付ける
140
さまたげる
妨げる to block , to disturb 通行を妨げる放置自転車
141
ひかえる
控える to refrain タバコ を控える to be in waiting ベンチに選手が控える Players are on the bench.
142
あゆむ
歩む spend time 悪の道を歩む
143
もくろむ
目論む 〔たくらむ〕scheme 策劃(壞事) 世界進出をもくろむ
144
はばむ
阻む obstruct , prevent 侵入 を阻む
145
さえぎる
遮る  to block 光 / 視界 をさえぎる to interrupt 電話の音に話がさえぎられる
146
つづる
綴る to write 日々の思いを綴る to write about one’s everyday life
147
てがける
手掛ける to start , to manage 新しい事業を手掛ける to start a new business
148
あたえる
give 動物にえさを与えないで下さい
149
まじえる
交える to include 学生も交えて話し合う to have a discussion which includes students
150
まじわる
交わる to cross 二本の道が交わっている Two roads cross.
151
かわす
交わす to exchange 言葉 / 書類 を交わす to talk / to exchange documents
152
たばねる
束ねる to bundle , to tie up in a bundle 髪を束ねる to tie up one’s hair
153
そむく
背く to violate , to break 命令に背く to betray 王に背く
154
のがれる
逃れる to escape 責任 を逃れる to evade responsibility
155
のがす
逃す to miss チャンス を逃す to miss a chance
156
言いそびれる
未能說出
157
だるい
tired
158
さむけ
chill 風邪をひいて寒気がする to catch a cold and have a chill
159
かすむ
霞む to have blurred vision 目が霞む to have blurred vision
160
めまい
目眩 dizziness めまいがする to feel dizzy
161
意識をもうろうとする
神智不清
162
意識がとおざかる 意識がとおざける
slowly lose consciousness
163
意識不明
いしきふめい unconsciousness
164
ねんざする
捻挫 sprain 足首を捻挫する to sprain one’s ankle
165
むくむ
浮腫む become swollen むくんだ顔 a swollen face
166
早まる
はやまる to quicken 出発時刻が早まる The departure time is moved up
167
強まる ー 弱まる
to become stronger  to become weaker
168
やわらげる
和らげる to soften , to relieve 気持ちを和らげる音楽 music which relaxes me 痛みを和らげる ease the pain
169
つきそう
付き添う to accompany 患者に付き添う to attend to a patient
170
ぜんそく
喘息 asthma