Week 2 Flashcards
かいがあって
worth the effort
努力のかいがあって、希望の大学に合格した。
かいもなく
even though
虽做了努力,却没得到应有的回报
手術のかいもなく、愛犬が死んでしまった。
がい
worth doing
やりがいのある仕事。
てまで / までして
going as far as, even
借金してまで海外旅行に行くなんて、私には信じられない。
かける
not finished
読みかけの本が何冊もある。
きる
finish sth completely to the end
この小説は面白くて、一日で読み切った。
える / うる
can, possible
博士でも間違うことはありえる。
抜く
ぬく
continue to the end
大変な仕事でも、やりぬく自信があります。
うちに
while, before,
間に
忘れないうちに、メモしておこう。
終わる か 終わら ないかのうちに
as soon as, right after
授業が終わるか終わらないかのうちに、彼は教室を出た。
限り
かぎり
as long as
only for, only when
70歳以上の方に限り、入場無料。
さえ..ば
if only, then
この薬を飲みさえすれば、すぐに治ります。
からこそ
precisely because 正是因为
努力したからこそ、成功したんです。
てこそ
只有…才
親になってこそ、親の苦労がわかる。
ばかりだ
continue to
物価は上がるばかりだ。
にしたら
from the point of view of
从…立场来看
大きすぎる親の期待は、子供にしたら苦痛だ。
としても
even if
行くとしても、旅行者としてしか行けない。
を…として
as
この祭りは、住民の社会参加を目的として始められた。
とともに
together with 和….一起
家族とともに来日した。
にともなって
due to
人口の増加にともない、資源の消費量も増える。
につれて
along with,
年をとるにつれて、体のいろいろな機能が低下する。
にしたがって
according to 因此,所以
北へ行くにしたがって、紅葉は早くなる。