P Flashcards
PACHYDERM
n. (河馬, 象, 犀等の)厚皮動物
PACIFY
vt. をなだめる, 鎮める : SOOTHE
PACK
n. 包み, 束; 群れ, 集団, 連中
PACT
n. 約束, 契約; 条約, 協定
PADDING
n. 水増し; 詰め物
PAEAN
n. 賛歌 : ENCOMIUM, TRIBUTE
PAINSTAKING
a. 苦心, 勤勉な
PALATABLE
a. 口当たりが良い, おいしい; 好ましい
PALATIAL
a. 宮殿の; 豪華な, 勇壮な
PALETTE
n. パレット; 色の幅, 要素の幅
PALL
v. 飽きがくる, 興味を失わせる
PALLIATE
v. 一時的に和らげる : ABATE
PALLID
a. 青白い, 薄い; 活力, 関心がない
PALLOR
n. 青ざめていること, 顔面蒼白
PALMY
a. 繁栄する; ヤシの : FLOURISHING, PROSPEROUS
PALPABLE
a. 明白な, 触れられそうな : MANIFEST, TANGIBLE
PALPITATE
v. 強く打つ
PALTER
vi. いいかげんなことを言う : EQUIVOCATE
PALTRY
a. つまらない, 無価値の; 下劣な, 浅はかな : INFERIOR, TRASHY, TRIVIAL
PAN
n. 平鍋; 酷評
PANACHE
n. 羽飾り; 堂々とした様子, 威勢 : VERVE
PANCREAS
n. 膵臓
PANDEMIC
a. 広域に及ぶ流行病, 普遍的な
PANDEMONIUM
n. 大混乱, 無法地帯; 地獄絵 : TUMULT
PANDER
v. 売春の仲介をする;下劣さに迎合する, 欲望につけ込む
PANEGYRIC
n. 賛辞
PANORAMA
n. 全景; 事の展開
PANTECHNICON
n. 家具運搬車;
PANTRY
n. 食料品室
PARABLE
n. 寓話; 比喩
PARADIGM
n. パラダイム, 典型, 実例 : EXAMPLE, PATTERN
PARADIGMATIC
adj. 典型的な
PARADISE
n. 極楽, 楽園; 理想郷
PARADOX
n. 逆説, 詭弁
PARAGON
n. 模範, 手本
PARALYZE
v. 麻痺させる
PARAMOUNT
a. 最高の, 主要な : SUPREME
PARANOIA
n. 偏執病, 妄想病
PARAPHRASE
v. 意訳する
PARCH
vi. ひからびる; 焼く, 炒る
PARENTHESIS
n. 丸括弧; 幕間, 休息時間
PARIAH
n. 社会の除け者; 浮浪者, 非人
PARITY
n. 同等, 同格; 一致, 平衡
PARLANCE
n. 口調, 語法 : IDIOM
PARLEY
n. 議論, 討議; 交渉, 協議
PAROCHIAL
a. 教区の; 偏狭な, 局地的な
PARODY
n. 風刺的模倣
PAROXYSM
n. 感情の爆発 : OUTBURST
PARQUETRY
n. (床の) 寄せ木張り
PARROT
PARROT
PARRY
v. 受け流す, 回避する
PARSE
v. 文を解剖する; 入念に解析する
PARSIMONY
n. けち : THRIFT
PARTIAL
a. 一部, 部分的な; 偏った(biased), 不公平な; 偏愛
PARTIALITY
n. 偏見, 不公平, えこひいき : BIAS
PARTICULARIZE
v. 詳細に述べる; 列挙する : SPECIFY
PARTISAN
n. 追従者, 同志; ゲリラ隊員, 遊撃隊
PARTITION
n. 分割, 配分; 区画; 境界; 隔膜
PASSIONATE
a. 多血質, 情熱的な, 感情的な; 強烈な
PASTICHE
n. 模倣作; ごた混ぜ(hodgepodge)
PATCHWORK
n. パッチワーク; ごた混ぜ; 弥縫策
PATENT
a. 特許の; 独特の; 明白な : OBVIOUS, PLAIN
PATHOGEN
n. 病原体
PATHOLOGY
n. 病理学; 病理
PATINA
n. (青銅等の) 緑青; (時代がかった) 古つや, 古色
PATRICIAN
n. 貴族
PATRIOT
n. 愛国者
PATRON
n. 得意先, 顧客; 後援者
PATRONIZE
vt. 後援/保護する; 贔屓にする,
PAUCITY
n. 少量, 不足
PAUNCHY
a. 太鼓腹の, 腹が膨れた
PAUPER
n. 貧困者, 貧乏人
PEBBLE
n. 小石
PECCADILLO
n. 微罪
PECK
v. くちばしでついばむ, つつく; 急いでキスする
PEDAGOGUE
n. 先生, 教育者; 学者のふりをした教育者
PEDANT
n. 衒学者
PEDESTAL
n. 台座, 土台; 基盤, 根拠; 重要な地位
PEDESTRIAN
a. 歩行者; 平凡な, 単調な
PEDIATRICS
n. 小児科
PEEP
v. (小鳥などが) ぴーぴー鳴く
PEER
n. 同僚, 仲間; 貴族
PEERLESS
a. 無類の, 無比の(matchless)
PEEVE
v. いらいらさせる : ANNOY
PEEVISH
a. 気難しい, 怒りっぽい
PEJORATIVE
a. 軽蔑的な, 悪化させる
PELF
n. 金銭, 富
PELLUCID
a. 透明な; 明瞭な
PEN
n. メスの白鳥
PENALTY
n. 刑罰, 罰金
PENCHANT
n. 傾向, 偏好 : LIKING
PENETRATE
vt. 貫く, 見抜く, 浸透する
PENITENT
a. 後悔している, 懺悔した : REPENTANT
PENSIVE
a. 物思わしげな; 哀愁的な
PENURY
n. 窮乏
PEP
n. 元気
PERAMBULATE
v. 巡回する, 歩き回る; 踏査する
PERCEPTIBLE
a. 知覚/認知できる;
PERDITION
n. 破滅
PEREMPTORY
a. 決定的な, 威圧的な, 命令的な, 横柄な
PERENNIAL
a. 年中続く, 多年生の; 永久の,
PERFERVID
a. 熱情的な, 熱烈な : IMPASSIONED
PERFIDY
n. 裏切り (行為) : TREACHERY
PERFORATE
v. ∼に穴をあける
PERFUNCTORY
a. 形式的な, 見かけの; 熱意のない, 無関心な
PERIGEE
n. 近地点
PERIL
n. 危険, 差し迫った危機; 冒険
PERILOUS
a. 危険な, 冒険的な
PERIMETER
n. 周辺, 周囲
PERIODICAL
n. 定期刊行物, 雑誌
PERIPATETIC
a. 逍遥学派; さすらう, 巡回する : ITINERANT
PERIPHERAL
a. 周囲の; 枝葉の, 抹消の; 重要でない, 付随品の
PERISH
v. 死ぬ; 消える, 消滅する
PERJURE
v. 偽証する
PERJURY
n. 偽証(罪); うそ
PERMANENT
a. 永久的な, 永続する; 不変の
PERMEABLE
a. 透過性の : PENETRABLE
PERMISSIVE
a. 許容の, 黙認の, 任意の; 寛容な, 寛大な
PERNICIOUS
a. 有害な; 致命的な : DEADLY
PERORATE
v. 詳述する; 要約して締めくくる
PERPETUAL
a. 永久的な, 絶え間ない : EVERLASTING
PERPLEX
v, 当惑させる, 困らせる(entangle)
PERSECUTE
vt. 虐待する, 迫害する; うるさく悩ます, 苦しめる
PERSEVERE
vi. 辛抱する, 我慢する
PERSIFLAGE
n. からかい, 冗談; 軽薄
PERSISTENCE
n. 忍耐, 不屈; 持続性, 存続
PERSONABLE
a. 品のある, 好感のある : ATTRACTIVE
PERSPECTIVE
n. 眺望, 眺め; 展望, 前途, 見通し
PERSPICACIOUS
a. 先見の明のある, 明敏な : KEEN
PERSPICUOUS
a. 明快な
PERT
a. 生意気な;(衣服等が)スマートな
PERTAIN
v. 関係する; 適する
PERTINACIOUS
a. 不屈の, しつこい
PERTINENT
a. 関連する, 適切な
PERTURB
vt. 狼狽させる, かき乱す : DISQUIET
PERUSE
v. 熟読/精読する; 詮索する, 考察する
PERVADE
vt. 広く浸透する
PERVERSE
a. 邪悪な, 意地の悪い; ひねくれた; 強情な
PERVERT
v. 悪用する, 誤る; 堕落する
PESSIMISM
n. 厭世主義, 悲観主義
PESTICIDE
n. 殺虫剤
PESTLE
n. 杵
PETITION
v. 懇願/請願する : SOLICIT
PETRIFY
v. 石化する;茫然自失させる;無情にする
PETROGRAPHY
n. 岩石学
PETTY
a. 些細な, 僅かな; 狭量な: SUBORDINATE, SMALL-MINDED
PETULANT
a. 癇癪, 怒りっぽい, せっかちな
PHENOMENAL
a. 驚くべき, 異常な : EXTRAORDINARY, REMARKABLE, OUTSTANDING
PHILANTHROPIC
a. 博愛主義の, 情け深い : HUMANITARIAN
PHILATELY
n. 切手収集/研究(stamp collecting)
PHILISTINE
n. (文化, 芸術において) 教養のない, 俗物の
PHILOSOPHICAL
a. 哲学の; 理性的な, 冷静な
PHLEGMATIC
a. 無気力な, 怠惰な; 冷淡な, 沈着な : IMPASSIVE
PIDDLING
a. 些細な, つまらない : TRIVIAL, PALTRY
PIEBALD
a. まだらの
PIGMENT
n. 色素
PILFER
v. 盗む, こそどろを働く
PILLAR
n. 柱, 支柱; 中心人物, 棟梁 : POST
PILLORY
v. 笑い者にする; さらし台に付けて罰する
PILOT
n. 操縦士, 案内人 : HELMSMAN
PINCH
n. つまみ, 什器, 窮地(nip);少量;
PINE
vi. 思い焦がれる, (切望して) やつれる
PINION
v. 束縛する
PINNACLE
n. 頂点; 尖塔
PINPOINT
n. わずか; 正確な位置
PIQUANT
a. 味がぴりっとして, 刺激的; 辛い, 挑発的な : SPICY
PIQUE
v. 怒らせる, 刺激する; 自慢する
PIRATE
n. 海賊; 略奪者; 著作権侵害者
PITCH
n. 投げる事; 傾斜度, 勾配; 頂点; 程度
PITFALL
n. 落とし穴, 誘惑
PITH
n. 要点, 心髄
PITHY
a. 簡潔な, 明快な
PITILESS
a. 無慈悲な, 薄情な
PITTANCE
n. わずかな手当; 少量
PIXEL
n. 画素
PLACATE
vt. なだめる, 慰める
PLACEBO
n. 偽薬; 気休め
PLACID
a. 穏やかな,静かな;落ち着いた(calm,tranquil, serene)
PLAGIARIZE
v. 盗用する, 剽窃する
PLAINSPOKEN
a. 率直に言う; あからさまの
PLANGENT
a. 鳴り響く; 哀愁を帯びた
PLANTATION
n. 栽培場, 農園; 植民地
PLASTICITY
n. 可逆性, 柔軟性
PLATEAU
n. 高原, 台地; 学習等の停滞期
PLATITUDE
n. 決まり文句; 陳腐, 平凡
PLAUDIT
n. 拍手 (喝采); 称賛
PLAUSIBLE
a. もっともらしい
PLEAT
n. ひだ
PLENITUDE
n. 十分, 豊富; 完全
PLEONASM
n. 重複語, 冗長
PLETHORA
n. 過多, 過度
PLIABLE
a. 柔軟な, しなやかな; 従順な, 順応性に富む
PLIANT
a. しなやかな, 柔軟な; 融通のきく
PLOD
v. 重い足取りで歩く; こつこつ働く
PLOT
v. ひそかに企む, 画策する; 構想を練る,
PLUCK
v. むしり取る, 抜く, 摘む; n. 勇気
PLUMAGE
n. 羽飾り; 美しい衣装, 礼服
PLUMB
vt. 深さを測る, 垂直か調べる, 見抜く
PLUMMET
v. まっすぐに落ちる; 急落する
PLUMP
a. ふくよかな, 太った; 豊富な
PLURALITY
n. 大多数, 複数
PLUTOCRACY
n. 金権政治; 富豪階級, 財閥
PODIATRY
n. 足病学
PODIUM
n. 演壇/指揮台
POLARIZE
v. 分裂させる; 対立させる
POLEMIC
n. 反論, 論争; 論証法
POLISH
v. 磨く, つやをだす, 洗練する, 傷をなくす
POLITIC
a. 思慮のある, 賢い, 妥当な, ずるい, 抜け目のない
POLLSTER
n. 世論調査員
POLLYANNA
n. 底抜けの楽天家
POMPOUS
a. 尊大な,威張った;大袈裟な,大仰な
PONDERABLE
a. 考慮に値する; 重みのある
PONDEROUS
a. どっしりした; 退屈な, 重苦しい
PONTIFICATE
v. 威張る, 傲慢な態度で接する
PORCELAIN
n. 磁気
PORE
n. 気孔, 毛穴
POROUS
a. 多孔性の; 染み通る, 浸透性の
PORTENT
n. 不吉な兆し; 驚異的なもの
PORTENTOUS
a. 不吉な, 凶兆の; 驚異的な, 信じがたい
PORTFOLIO
n. 書類入れ; 有価証券
PORTRAIT
n. 肖像画
POSEUR
n. 気取りや
POSIT
v. 固定する ; 仮定する
POSTERITY
n. 子孫, 後世
POSTULATE
v. 要求する; 仮定する
POSTURE
v. 姿勢をとる; 態度をとる
POT
n. 鍋, つぼ; 総掛け金
POTABLE
a. 飲用に適した : DRINKABLE
POTBOILER
n. 金儲けの為の粗末な本/絵画あるいは作家
POTENTATE
n. 勢力家, 有力者; 君主, 支配者
POTENTIATE
v. 増強する, 薬が効く
POUT
v. 膨れっ面をする; 口を尖らす : SULK
PRAIRIE
n. (ミシシッピ川流域の) 大草原
PRATE
vi. ぺちゃくちゃしゃべる : CHATTER
PREACH
v. 説教する, 伝道する; 勧誘する
PREAMBLE
n. 前文, 序文, 前置き
PRECARIOUS
a. 不安定な, あてにならない; 危険な; 不確かな
PRECAUTION
n. 用心
PRECEDENT
n. 先例 a. 先行する
PRECIPICE
n. 絶壁, がけ; 危機, 危地
PRECIPITANT
a. 真っ逆さまの; 軽卒な n. 沈殿剤
PRECIPITATE
v. 真っ逆さまに落ちる; よくないことを早める
PRECIPITATION
n. 急転直下, 堕落; 促進, 大急ぎ; 降水量, 降雪量
PRECIPITOUS
a. 切り立った, 急峻な; 無謀な, 大慌ての
PRECLUDE
v. 妨げる, 不可能にする : PREVENT
PRECOCITY
n. 早熟
PRECURSOR
n. 先駆者; 兆候
PREDECESSOR
n. 前任者; 先祖
PREDESTINE
v. 運命づける, 予め決定する
PREDILECTION
n. 偏愛
PREEMINENT
a. 抜群の, 卓越した:OUTSTANDING
PREEMPT
v. 先取する; 私物化する
PREEN
v. 羽をくちばしで整える, めかしこむ
PREFACE
n. 序文
PREFIGURE
v. 形を前もって示す, 予想する
PREGNANT
a. 妊娠した;多産な,充満して;意味を孕んだ
PREHENSILE
adj. 鋭い知性を持った
PREJUDICE
n. 偏見, 先入観
PRELIMINARY
a. 予備的な, 序文の, 準備の
PREMONITION
n. 予感, 予告
PREOCCUPATION
n. 夢中, 没頭; 先入観, 偏見
PREPONDERANT
a. 優勢な, 圧倒的な
PREPOSSESSING
a. 魅力のある : ATTRACTIVE
PREPOSTEROUS
a. 非常識な, 不合理な
PREROGATIVE
n. 特権, 特典; 他人より優れた資産
PRESAGE
n. 前兆, 兆し; 予知, 先見 : FORETELL, PREDICT
PRESCIENCE
n. 予知, 先見
PRESCRIPTION
n. 処方箋
PRESENTIMENT
n. 予感, 第六感 : PREMONITION
PRESERVATIVE
n. 防腐剤
PRESS
v. 押す; 押して平にする; 圧縮する/圧搾する; 抱きしめる
PRESTIGE
n. 名声, 信望; 著名, 人気
PRESUMPTUOUS
a. 図々しい, 頑な
PRETEND
v. ふりをする, 装う; うそぶく
PRETENSE
n. 見せかけ, 見えはり; 口実
PRETERNATURAL
a. 超自然的な, 不可思議な
PREVAIL
vi. はびこる, 流行している; 優勢だ
PREVALENT
a. はやっている, 流行する
PREVARICATE
vi. 言い逃れる : EQUIVOCATE
PRICKLY
a. とげだらけの; ちくちく痛む, うずく; やっかいな
PRIM
adj. 潔癖な, きちんとした
PRIME
a. 主要な, 最良の, 極上の; 根本的な, 初期の; 全盛期の
PRIMORDIAL
a. 最初の,根本的な
PRIMP
v. きちんと着飾る
PRINCIPAL
a. 主な, 第一の : CHIEF
PRISSY
a. 潔癖でうるさい,神経質な : FINICKY
PRISTINE
a. 初期の, 原始的な; 汚れていない, 素朴な
PRIVATION
n. 欠乏, 喪失; 剥奪, 没収
PRIVILEGE
n. 特権 : PREROGATIVE
PROBE
v. 厳密に調べる
PROBITY
n. 廉潔, 正直
PROCLIVITY
n. 気質
PROCRASTINATE
v. ぐずぐずする, のろのろする
PROCURE
vt. 獲得する
PROD
vt. 突く; 刺激する, 呼び起こす : STIR
PRODIGAL
a. 浪費する, 放蕩な : LAVISH
PRODIGIOUS
a. 巨大な, 莫大な(enormous);
PRODIGY
n. 天才, 神童; 驚異的なもの
PROFANE
v. 神聖を汚す; 濫用/誤用する : DESECRATE
PROFFER
v. 申し出る : TENDER, OFFER
PROFICIENT
a. 熟練した
PROFLIGATE
a. 浪費する, 放蕩の : PRODIGAL
PROFUNDITY
n. 深み, 深遠; 難解な; 深淵(abyss)
PROFUSE
a. 豊富な, COPIOUS
PROFUSION
n. 豊富; 浪費
PROHIBITIVE
a. 禁止の; (値段が) 法外な
PROJECTION
n. 投射, 発射;突出; 推定, 予想
PROLIFERATE
v. 激増する; 蔓延する
PROLIFIC
a. 多産の, 多作の; 豊富な
PROLIX
a. 冗長な, 長たらしい
PROLOGUE
v. 冒頭, 序文; 開始, 発端
PROLONG
vt. 伸ばす
PROMINENT
a. 傑出した; 目立った; 有名な, 卓越した
PROMOTE
vt. 促進する, 昇進させる : FURTHER
PROMULGATE
v. 公表する
PROOFREAD
v. 校正する
PROPAGATE
vt. 繁殖させる; 伝える, 普及させる : EXTEND
PROPENSITY
n. 傾向
PROPHECY
n. 予言 (能力); 預言
PROPHETIC
a. 預言者の, 予言して : PREDICTIVE
PROPHYLACTIC
adj. 予防する
PROPITIATE
vt. なだめる, 鎮める : APPEASE, CONCILIATE
PROPITIOUS
a. 吉兆の, 好都合な : BENEVOLENT
PROPONENT
n. 提唱者, 主唱者; 支持者
PROPOSAL
n. 提案; 計画, 企画; 求婚
PROPRIETY
n. 作法, 礼儀; 適当, 妥当
PROSAIC
a. 平凡な, つまらない
PROSCRIBE
v. 禁止する, 追放する : PROHIBIT
PROSECUTE
v. 起訴する
PROSECUTION
n. 起訴
PROSELYTIZE
vt. 改宗/変節させる
PROSPECT
v. 金, 石油を求めて試掘する
PROSPEROUS
a. 繁栄する; 好都合な : PALMY
PROSTRATE
v. ひれ伏す, 屈服させる, 打ちのめす
PROTAGONIST
n. 主役, 主人公; 主唱者, 指導者
PROTEAN
a. 変幻自在な : VERSATILE
PROTEST
v. 抗議する; 主張する
PROTOCOL
n. 外交上の儀礼; 条約原案
PROTRACT
v. 長引かせる, 延ばす
PROTRUDE
v. 突き出す, 突き出る
PROTRUSION
n. 突出
PROTUBERANT
a. 突出した; 顕著な, 目立った : PROMINENT
PROVIDENCE
n. 摂理, 神意; 先見の明
PROVIDENT
a. 将来を配慮した; 倹約な
PROVIDENTIAL
a. 神意による, 幸運な
PROVINCIAL
a. 田舎の, 地方の; 田舎風の, 偏狭な;
PROVISIONAL
a. 仮の, 臨時の : TEMPORARY
PROVISO
n. 但し書き, 条件
PROVISORY
a. 条件付き
PROVOKE
vt. 刺激する : EVOKE
PROWESS
n. 勇敢; 卓越した腕前
PROWL
v. 彷徨う, うろつく, 徘徊する
PROXIMAL
a. 基部の, 近位の
PROXIMITY
n. 近接, 接近
PRUDE
n. 潔癖でお堅い人, 猫かぶり
PRUDENT
a. 慎重な; 分別のある : DISCREET
PRUDISH
a. 淑女ぶる : PRIGGISH
PRUNE
v. 切り落とす, 切り払う; 削減する, 切り詰める
PRUNE
n. プルーン
PRY
v. のぞく, 詮索する
PSEUDONYM
n. 匿名, 仮名, 筆名(pen name)
PSYCHOLOGY
n. 心理学
PUCKER
v. しわを寄せる, 縮ませる
PUCKISH
a. いたずら好き; 勝手な, 無責任な : IMPISH, WHIMSICAL, MISCHIEVOUS
PUERILE
a. 幼稚な, 未熟な : CHILDISH, SILLY
PUGNACIOUS
adj. 喧嘩好きな
PUISSANCE
n. 権力, 勢力 POWER, MIGHT
PULCHRITUDE
n. 美貌, 肉体美
PULLET
n. 若いめんどり
PULVERIZE
v. 粉状にする; 粉砕する
PUN
n. 同音異義語を利用しただじゃれ, 語呂合わせ
PUNCH LINE
n. ジョークの決定的瞬間, おち
PUNCTILIOUS
a. 規則等に几帳面な, 型苦しい
PUNCTURE
v. 穴をあける, パンクさせる; 台無しにする
PUNDIT
n. 賢者, 学者先生
PUNDIT
n. 賢者, 学者先生
PUNGENT
a. 味がぴりっとする; 辛辣な : CAUSTIC
PUNITIVE
adj. 罰の
PUNY
a. 虚弱な, ちっぽけな : WEAK
PURCHASE
n. 購入; 獲得; てこ装置; 買収
PUREBRED
a. 純血の
PURGATORY
n. 霊魂の浄化; 苦行;
PURIST
n. 伝統主義者, 純正主義者, 本格主義者
PURITY
n. 清浄, 清潔; 純粋
PURLIEU
n. 町外れ, 近隣, 周辺; いきつけの場所 : HAUNT
PURLOIN
v. 盗む
PURVEY
v. 調達する, 供給する
PUSILLANIMOUS
a. 気の弱い, 優柔不断な lacking courage; cowardly
PUTATIVE
adj. うわさの
PUTREFACTION
n. 腐敗