List 3 Flashcards
歳出
(さいしゅつ)Annual expenditure
燻る
(くすぶる)争い事などが表に現れずに、また、完全に解決しないままで続いている 不満がくすぶる
侮辱
(ぶじょく)Humuliate 被害者を侮辱する
抑制
(よくせい)Control, contain 債務を抑制する、感情を抑制する
後手に回る
(ごてにまわる)陷于被动 新商品の開発では、ライバル会社でいつも先に越されて、後手に回ってしまう
いたちごっこ
互いに同じようなことをいつまでも繰り返すだけで、決着がつかないこと いたちごっこの状況が続くことには変わりがない
たちまち
非常に短い時間のうちに動作が行われるさま 飲めばたちまち効く薬
付きまとう
(缠住、纠缠) MSの返事の待つ間に、不安が付きまとう
綻びる
(ほころびる)(开绽) 袖口が綻びる 桜が綻びる
長蛇の列
(ちょうだのれつ)(一字长蛇阵)
紡ぐ
(つむぐ)(缝上) 口をつむぐ 糸をつむぐ 感動的に紡いだもの
照らし合わせる
(てらしあわせる)対照する 訳文を原文と照らし合わせる
鼾をかく
(いびきをかく) (打鼾)
Sneeze
くじゃみをする
まれ
Rare まれな出来事
基軸
(きじく)Basis 日本の防衛大綱(たいこう)は日米同盟を基軸に据えた。
見劣りする
(みおとり)他のものと比較して劣っているように見えること 日本企業の女性管理職の割合は、欧米に比べ大きく見劣りする
肩透かしを食らう
(かたすかしをくらう)当てが外れる 9月の緩和縮小に関して、市場が肩透かしを食らった
ひるがえって
On a second thought, on the other hand ひるがえって考えると、彼にはいいところもある
むさぼる
飽きることなく欲しがる 例:暴利をむさぼる
惰眠
(だみん)なまけて眠ること 惰眠をむさぼる
応分
(おうぶん)身分やもう力にふさわしいこと 努力をすれば応分に豊かになれる
むき出し
露骨(ろこつ) 敵意をむき出しにする
歯を食いしばる
(はをくいしばる)我慢する 彼女は歯を食いしばって、苦境を乗り越えた
足かせ
(あしかせ)自由な行動を妨げる(さまたげる)もの 世襲体制はグローバル化の足かせになる
くつろげる
気持ちなどをゆったりさせる 座席の間隔を広げた新型車両を導入し、利用客がくつろげるようにした
タカ派
Aggressive タカ派の安部総理
ちぐはぐ
二つ以上の物事が、食い違ったりする ADJ ちぐはぐな言動
恒常
(こうじょう)一定していて変わらないこと 企業貯蓄率は恒常に保つ
貯蓄
(ちょちく)財産をたくわえること 将来に備えて貯蓄する
収束
(しゅうそく)分裂や混乱していたものが、まとまって収まりがつくこと 第一次世界大戦の収束を記念する式典
背中を合わせる
関係が悪いこと
背中を向ける・背を向ける
(せなか)無関係な態度をとる・後ろを向 ex: 敵に背を向けて逃げる
回顧録
(かいころく)Memoire
軋轢
(あつれき)Friction in a relation 軋轢を生じる
差し替える
(さしかえる)Replace メンバーを差し替えて試合にのぞむ
度合い
(どあい)物事の程度 減少の度合いが大きくなる
さりげない
何事もないように振舞うさま さりげない口調で告白する
おびえる
To be afraid of 戦争におびえる
巻き返す
(まきかえす)劣勢(れっせい)から、勢いを取り戻して反撃する アップルは土壇場で巻き返した
劣勢
(れっせい)Weak position 劣勢から、勢いを取り戻して反撃する
雪崩を打つ
(なだれをうつ)なだれのような勢いで、大勢の人が一時にどっと移動する パソコンメーカーが雪崩を打つように、グーグルの無償OSなどに向かっているのだ
ねぎらい
相手の労苦をいたわること ねぎらいの言葉をかける
いたわる
慰労する 大統領は選手を労わる(いたわる)
紋切り型
(もんきりがた)conventional/stereotyped 紋切り型の挨拶
付与する
(ふよ)与える 休暇を付与する
いびつ
(Distorted) 人間関係がいびつになる いびつな社会