Kanji Set 9 Flashcards
Xが遅れる
おくれる/to be late
遅い
おそい/ late
遅刻する
ちこくする/ tardy; late for (an appointment, work, or class)
持つ
もつ/to hold, own
気持ち
きもち・feeling
持って来る
もってくる/to bring (something)
Xを支持すえる
しじする・to support
維持する
いじする・to maintain
利用する
りようする/to utilize
冬用
ふゆよう・for winter
女性用
じょせいよう/for ladies
用事
ようじ/Business; an engagement; a thing to take care of
用紙
ようし/blank form
使用する
しようする/to use
信用する
しんようする/to trust
引用する
いんようする/to quote; to cite
用具
ようぐ/a tool
用意する
よういする/to prepare
実用的な
じつようてきな/practical
制服
せいふく/school uniform
制度
せいど/ rule
制定する
せいてい・to enact
制作
せいさくする・to produce (movie)
お茶を注ぐ
そそぐ・to pour tea
注意する
ちゅういする/to watch out
注文する
ちゅうもんする/to order
注記
ちゅうき/explanatory notes
注目する
ちゅうもくする/to pay attention
意味
いみ/meaning
意見
いけん/an opinion
意識
いしき/ consciousness
意思
いし/an intention
得意な
とくいな/to be good at
洋服
ようふく/Western clothes
服
ふく/clothes
和服
わふく/Japanese kimono,
制服
せいふく・uniform
体が温まる
からだがあたたまる・body warms up
牛乳を温める
ぎゅうにゅうをあたためる・warms up milk
温かい
あたたかい/warm(for things)
温室
おんしつ/a greenhouse
温度
/おんど/temperature
温泉
おんせん/a hot spring
体温計
たいおんけい/medical thermometer
静かな
しずかな/quiet
気持ちが静まる
しずまる/feelings calms down
気持ちを静める
しずめる・(Do something) to calm down (feelings)
冷静な
れいせいなcalm; composure; coolness; serenity
人を集める
あつめる/gather people
鳥が集まる
あつまる・birds gather (by themselves)
集会
しゅうかい/a meeting, a gathering
写真集
しゃしんしゅう/a photography book
集中する
しゅうちゅう・to focus,
集合場所
しゅうごうばしょ/ gathering place
公園を通る
こうえんをとおる/to go through a park,
塾に通う
じゅくにかよう/to attend a cram school
交通事故
こうつうじこ/traffic sccident
共通の
きょうつうの/common
宿
やど/an old fashion Japanese style in,
宿題
しゅくだい/homework,
合宿
がっしゅく/a training camp,
宿泊する
しゅくはくする/to stay the night
突然の
とつぜんの/suddenly
全然
ぜんぜん/wholly, totally, (not) at all
自然
しぜん/nature
偶然の
ぐうぜんの/by accident, coincidence
天然の
てんねんの/natural
遊ぶ
あそぶ/to play
遊園地
ゆうえんち/an amusement park
遊び
あそび/play; recreation
歩く
あるく/ to walk,
歩道橋
ほどうきょう/ a pedestrian bridge,
進歩する
しんぽする/ to progress
初歩
しょほ/ the first steps
業界
ぎょうかい・industry
限界
げんかい・limit
世界
せかい/the world,
世話する
せわする/to take care of,
世代
せだい/a generation
三世
さんせい/third generation,
世の中
よのなか/the society
鳥
とり/bird
焼き鳥
やきとり/grilled chicken
白鳥
はくちょう/swan
牛
うし/cow
牛乳
ぎゅうにゅう/milk,
牛肉
ぎゅうにく/beef
運転
うんてん/driving
自転車
じてんしゃ/bicycle
転ぶ
ころぶ/to tumble; to fall down
ールを転がす
ボールをころがす/to roll a ball
回転する
かいてんする/to rotate
運転手
うんてんしゅ/driver; chauffeur
貸す
かす/to lend
貸し出し
かしだし/loaning out
賃貸
ちんたい/a rental condominium
分野
ぶんや/realm; field
小野さん
おのさん/Mr/ Mrs. Ono
野球
やきゅう/baseball
野菜
やさい/vegetable、
表
ひょう・table, chart
表と裏
おもてとうら/front and back
表面
ひょうめん/a surface
表す
あらわす/to express; to show
表現
ひょうげん/an expression,
発表する
はっぴょうする/to make public; to give a presentation; to announce
年表
ねんぴょう・chronological table
目的
もくてき/a purpose
現代的な
げんだいてきな/modern
的
まと/a target
具体的な
ぐたいてきな・specific
飛行機
ひこうき/an airplane
飛行場
ひこうじょう/airport
Xが飛ぶ
とぶ/X flies
Xを飛ばす
とばす/ something flies X
選ぶ
えらぶ/ to select; to choose
選手
せんしゅ/ a player
選挙
せんきょ/ an election
予選
よせん・preliminary round
走る
はしる/ to run
100メートル走
ひゃくメートルそう/a 100 m race
走者
そうしゃ/a runner
打つ
うつ/to hit
打ち合わせ
うちあわせ/a preliminary meeting
打楽器
だがっき/a precussion instrument
打者
だしゃ/a batter
去年
きょねん/last year
過去
かこ/the past
祖母は去年この世を去った
そぼはきょねんこのよをさった/ my grandmother passes away last year
表現
ひょうげん/an expression
Xが)現れる
あらわれる/(something) appears
現金
げんきん/cash,
現代
げんだい/modern times
現在
げんざい/the present