Kanji 2017-01-13 Flashcards
to open (a book, etc.)
(を)開く「ひらく」
to open (a shop)
(を)開ける「あける」
to be open
(が)開く 「あく」
it starts/begins
(が)始まる「はじまる」
to start something
(を)始める「はじめる」
to end, to be finished
(を・が)終わる「おわる」
to remain; to stay; to stop
(が)止まる「とまる」
to stop (something)
(を)止める「とめる」
to stop; to halt
立ち止まる「たちどまる」
stoppage
中止「ちゅうし」
prohibited
禁止「きんし」
start/beginning (to start something)
開始「かいし」
to reply
答える「こたえる」
reply
答え「こたえ」
answer (to answer)
回答・する「かいとう」
to sing
歌う「うたう」
song
歌「うた」
singer
歌手「かしゅ」
something changes
(が)変わる「かわる」
to change something
(を)変える「かえる」
terrible, hard, very
大変「たいへん」
to change one’s mind
気が変わる「きがかわる」
a change (something changes)
(が)変化「へんか」
to win
勝つ「かつ」
a match/victory of defeat
勝負「しょうぶ」
to arrive
着く「つく」
to wear
着る「きる」
swimming costume
水着「みずぎ」
kimono
着物「きもの」
to change clothes
着がえる「きがえる」
arrival (to arrive at a destination)
とう着・する「とうちゃく」
student
生徒「せいと」
going on foot
徒歩(で)「とほ」
work (to work)
仕事「しごと」
to change one’s work
仕事を変える「しごとをかえる」
the way; method
仕方「しかた」
engineering
(工)業「こうぎょう」
commerce
(商)業「しょうぎょう」
unemployment
(失)業「しつぎょう」
lesson
授業「じゅぎょう」
occupation
(職)業「しょくぎょう」
forestry
林業「りんぎょう」
task/activity
作業「さぎょう」
four seasons
四季「しき」
season
季節「きせつ」
being away from home
留守「るす」
studying abroad
留学「りゅうがく」
overseas student
留学生「りゅうがくせい」
science
科学「かがく」
academic subject (2 words)
科目「かもく」
学科「がっか」
textbook
教科書「きょうかしょ」
to order (a product)
注文する「ちゅうもんする」
to be careful
注意する「ちゅういする」
100 marks/points (on a test)
100点「ひゃくてん」
marks
点数「てんすう」
point
点「てん」
history
歴史「れきし」
academic career
学歴「がくれき」
history (of a country)
・・・史「し」
Japanese history
日本史「にほんし」
world history
世界史「せかいし」
opening ceremony of the school term
始業式「しぎょうしき」
wedding ceremony
(結婚)式「けっこんしき」
graduation ceremony
卒業式「そつぎょうしき」
traditional
伝(統)的「でんとうてき」
throughout the country
全国的「ぜんこくてき」
modern
現(代)的「げんだいてき」
title
題名「だいめい」
title, topic, subject
題「だい」
topic of conversation
話題「わだい」
problem
問題「もんだい」
traffic problem
交通問題「こうつうもんだい」
social problem
社会問題「しゃかいもんだい」
homework
宿題「しゅくだい」
lodging; stay (to stay the night)
宿泊・する「しゅくはく」
low-cost Japanese B & B
民宿「みんしゅく」
practice, exercise, training (to practice, to exercise, to train)
練習「れんしゅう」
for example
例えば「たとえば」
example sentence
例文「れいぶん」
novel
小説「しょうせつ」
explanation (to explain)
説明「せつめい」
instruction booklet
説明書「せつめいしょ」
bright, cheerful, clear
明るい「あかるい」
tomorrow
明日「あした」
to lack
欠ける「かける」
vacancy; opening
欠員「けついん」
seat
席「せき」
attendance (to attend)
出席「しゅっせき」
absence (to be absent from)
欠席「けっせき」
unreseved seat
自由席「じゆうせき」
graduation (to graduate)
卒業「そつぎょう」
old boy/former student
卒業生「そつぎょうせい」
to ask a question
質問する「しつもんする」
good quality
質がいい「しつがいい」
professor
教授「きょうじゅ」
assistant professor
助教授「じょきょうじゅ」
district
区「く」
island
島「しま」
peninsula
半島「はんとう」
island country
島国「しまぐに」
Hiroshima
広島「ひろしま」
to be (morally) indebted
お世話になる「おせわになる」
to look after
世話する「せわする」
world
世界「せかい」
generation
世(代)「せだい」
21st century
21世(紀)「21せいき」
industry, business
業界「ぎょうかい」
the movie world
映画界「えいがかい」
1st floor (UK ground floor)
一階「いっかい」
1st floor in the basement
地下一階「ちかいっかい」
what floor
何階「なんかい」
2-storey (building, etc.)
二階だて「にかいだて」
stairs
階段「かいだん」
fault; defect
欠点「けってん」