General 9 Flashcards
はげしい
Fierce
もう一つは
Another one is
まずしい
Poor
やど
Inn
出口
The exit (でぐち)
一人旅
Travelling alone (ひとりたび)
駅長
Station master (えきちょう)
入口
The entrance (いりぐち)
(に)ふれる
To touch
しばらくして、
After a while
じょじょに興味を持ちました
I gradually became interested
アジア人
Asians
初めに
At first
とりあえず
For now
それで
A conjunction to indicate that what is stated in the preceding sentence is the reason or cause for what is stated in the following sentence.
アメリカ人を見て笑えるようになりたい
I want to be able to laugh at americans
ごぞんじですか
Do you know it? (from self interpretation it’s more like ‘are you aware’ rather than ‘do you know’.
あたまがおかしい
Crazy
(ni) niteiru
similar to
(ni) odoroita
was surprised at
始める前に
Before we start
すばらしいかんがえをもっている
I have a great idea
ない+ようにしましょう
Lets not ___
このままで
As it is
どこでも
Anywhere
知っていますか?
Do you know?
ふだんは
Usually
楽しい時間でした
It was a fun time
__時からずっと
Ever since…
1:日本語を勉強し始めた時からずっと、楽しんでいます。
笑う
To laugh
うらやましい
Jealous
さっそく
Promptly; at once; immediately
わるいやつ
Bad guy
何のために?
けんこうのために運動をしている
What are you doing it for?
I am exercising for the sake of my health
されたことがある
It has happened to me before
けしき
View
こじんのじょうひょう
Personal information
言わないほうがいい
I shouldn’t say
おきる
To occur; to happen
1:Apocolypseが起きたら、どこに行く?
ふね
Ship
くさ
Grass
こうかんする
To replace
1:くさをチョコレートにこうかんする
2:くさをこうかんする
ひかり
Light
入る
To enter
1:ドアの下からひかりが僕の屋に入ってきた
Volitional + とする > more like simply try to do something
vs
Stem + ようにしている > more like ‘try to make a habit of ___’
To try to
すいとう
Water bottle
1:すいとうに水をいれる
ころす
To kill
なんとか
Somehow
きふする
To donate
ぎんこう
Bank
むげんの__
Infinite ___
やせている
To be skinny
何があっても
Whatever happens
1:何があっても僕のことをいつもおうえんしている
おうえんしている
To be rooting for; supporting
おしゃれな
Snazzy; fashionable
はれ
Sunny
モーゲージ
Mortgage
電気だい
水道だい
Electricity bills
Water bills
いりょうせいど
Healthcare system
さらに
Additionally
時間がたつにつれて
As time goes on
生(い)きのこる
To survive
まったくはんたいのいけん
Complete opposite opinion
やせる
To lose weight
はつ__
First ___
1:はつデート
2:はつひこう
うまく行く
To go well
1:そうすると、うまく行かないよ
今しなかったら、いつするの?
If not now, when are you going to do it?
僕が教えたことをやってみて
Try what I taught you
あきる
To get bored
どんなに ても
No matter how much
1:どんなにれんしゅうしても、できない
2:どんなにねても、まだねむい
こんでいる
To be crowded
1:いつ来ても、こんでいる
たたかう
To fight
やりなおす
Do over again; to redo; to start over;
よそうがいをきたいする
Expect the unexpected
あいて
The other person
1:きほんてきにあいてもどういしたら、キスはOKです。
大分 (だいぶ)
A lot
1:大分かわりました
持ち上げる (もちあげる)
To lift
(Plain form) + ことにする
Decide to ___
1:旅行することにする
かんけい
Relationship
へんか
Change
ちいき
Area; region
どくとく(な)
Unique
しょくざい
Ingredients
ほうほう
Method
1:きせつにあったりょうりのほうほうをかんがえます
Think about how to cook according to the season.
おもてなし
Hospitality
__に合った (あった)
Suitable for ___
1:きせつにあったりょうり
へ
Towards
1:「おもてなし」というのは、ほかの人へのやさしい気持ちです。
(を)通して
Through ___
1:食事を通して、人と人のきずなを大切ができます。
れいとうしょくひん
Frozen food
せだい
Generation
1:わかいせだい
それはざんねんです
That is disappointing; that is a pity.
週に2 回いじょう
More than twice a week
まもる
To protect
しあわせに感じる
To feel happy
れきしてん
History exhibition
じだい
Era; age
たまに
Occasionally
ぐあい
Condition; state
health; state (of health)
めざす
To aim at (for, to do, to become); to try for
やる気
Motivation