D 「よう」のいろいろな使い方 Flashcards
今日は暖かくて、まるで春が来たかのようだ。
暖かい(あたたかい)
まるで = just like
〜かのようだ = よく似ているものに例えて言う
朝から晩までロボットのように働いた。
晩(ばん)
ように = よく似ているものに例えて言う
バケツをひっくり返したような雨だった。
ような = よく似ているものに例えて言う
人間のように、植物にも栄養(えいよう)が必要だ。
栄養(えいよう) = 生物がその生命を保ち、また成長してゆくために、必要な成分を体外の物質からとり入れること。たんぱくやビタミンなど
〜ように = 大体同じであることを表す
母親が明るい人だったように、その娘たちも性格が明るい。
母親(ははおや)
明るい(あかるい)
娘(むすめ)
性格(せいかく)
〜ように = 大体同じであることを表す
私たちはあなたが想像(そうぞう)しているような関係ではありません。
想像(そうぞう) = 実際に知覚に与えられていない物事を、心の中に思い浮かべること。
関係(かんけい)
〜ような = 大体同じであることを表す
日本語のように、使う文字が3種類もある言語は珍しい。
文字(もじ)
種類(しゅるい)
言語(げんご)
珍しい(めずらしい)
ように = 例を示す(しめす)
私はニンジンやピーマンのような濃い色の野菜が好きだ。
濃い(こい)
ような = 例を示す(しめす)
林さんは優しい。林さんのような人と付き合いたい。
林(はやし)
優しい(やさしい)
付き合う(つきあう)
ような = 例を示す(しめす)
前にも話したように、来週は私は日本にいません。
〜ように = …の内容がすでに知られていると前置きすり
今朝の新聞に書いてあったように、今年は米のできがいいらしい。
〜ように = …の内容がすでに知られていると前置きすり
ご存知ように、日本は台風が多い国です。
ご存知(ごぞんじ)
台風(たいふう)
〜ように = …の内容がすでに知られていると前置きすり
よく眠れるようにワインを少し飲んだ。
眠れる(ねむれる)
ように = 期待することを表す
池田さんは難しい会社問題をだれにでもわかるように説明する。
池田(いけだ)
ように = 期待することを表す
赤ん坊が目を覚まさないようにテレビの音を小さくした。
覚ます(さます)
ように = 期待することを表す